【飲食店】辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です【20代前半】
2015/06/15
職種:飲食店
年齢:20代前半
仕事や人間関係にも慣れ始めた頃、出勤日はほぼ毎日業務終了後にオーナーと一対一で話し合いをしていました。その内容はうちの店はオリジナルが売りだけどどう思う?や、新メニューについてどう思う?など仕事の話ではあったのですが、何故か店内では無く店の入っているビルの階段でしたし、毎回毎回一時間以上話をするのは苦痛でした。
閉店は二十三時でしたが、他の従業員が帰った後も残され結局帰れるのは日付が変わる頃で、主人からも遅すぎると注意されていました。ですがその時間に提案したメニューをお店で出して頂いたりもしたので、あくまで仕事の一環と割り切っていました。
当時はセクハラやパワハラと言う言葉にも疎く、君は頑張っているからつい頼ってしまう、期待していると言われてしまうと断るに断れずにいました。
オーナーは従業員に対して親しみを込めて下の名前で呼ぶのですが、奥様の手前か女性に対しては基本的に苗字です。勤続年数が長く、奥様も下の名で呼ぶ子のみオーナーも呼ぶと言った感じでしたが、ある日突然私も下の名で呼ばれるようになりました。
この時点で辞めようかと悩みましたが、経験を積みたかったので耐えていました。オーナーから下の名で呼ばれるようになって一週間ほどした頃、今度は奥様が絡んでくるようになりました。
今までは店外とは言え仕事に関わるお話でしたので主人にも説得できましたし、私も我慢していましたが奥様がいらっしゃる時は閉店後の店内で、奢りだからとお酒を勧められるようになりました。
主人が待っていると告げても私(奥様)が家まで送るからと聞いてもらえず、この頃から帰宅時間が大幅に遅くなるようになりました。当然残業代は出ず、何度か時間外の拘束は困ると伝えたのですが二日もすればまた同じ事の繰り返しでした。
辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です。いずれ夫婦で飲食店を開く為に修行させてほしいと面接の時にはっきり伝えてありますし、度々主人が迎えに来ていた事も知っている筈なのにそんな話が出るとは夢にも思わず、流石に可笑しいと思い帰宅後すぐ主人に相談して退職届を書きました。
辞めると決めてお店に退職届を持って行っても初めの数日は受け取っていただけず、今のシフトを終えてから出すのが常識だと三ヶ月延長させられ、更に新しいシフトにも私の名前があったので労働基準局に相談しました。
アドバイスを頂いた通りオーナーに告げると、給料は払わない、恩を仇で返す気かと散々揉めましたが無事に辞める事が出来ました。良くして頂いたのは事実ですし、揉めたくはないと思っていたので退職を延長してしまいましたが最後の最後で本性が見えた気がしました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】申請書に押した印鑑から実印と同じ印影が押せる印鑑の偽物を作り出してしまったのです【30代前半】
職種:行政書士事務所の事務員 年齢:30代前半 行政書士は町の法律家という人がい …
-
-
【フォークリフトオペレーター】物づくりをしているという実感もないですし、毎日同じような日常の繰り返し【40代前半】
職種:フォークリフトオペレーター 年齢:40代前半 現在、私は、フリーランスでグ …
-
-
【販売】上司が店舗が売上がのばせるような改善をしてくれなかった【40代後半】
職種:販売 年齢:40代後半 とにかく、単調な仕事の毎日で、はじめの頃は何でも仕 …
-
-
【事務】一番偉いのは男性の営業職という昭和の時代の考えが根強く残っていました【40代前半】
職種:営業事務 年齢:40代前半 私の働いていた会社は未だに女性は男性より下とい …
-
-
【事務】仕事を焼け付かせた後輩の方が多く給料をもらっていたこと【20代前半】
職種:事務職 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、業務の偏りがひ …
-
-
【接客】体調が回復して職場に戻ると今度は嫌がらせも受けるようになりました【20代前半】
職種:接客業 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと強く思ったのは以前勤めていた …
-
-
【美容外科】人員の足りなさから急ぎご飯をかきこみ食べ終えたら、すぐに受付や電話応対に戻るという忙しさ【20代後半】
職種:美容外科受付 年齢:20代後半 学生時代アルバイトなどもわりと様々なものを …
-
-
【流通業】常に感情をさらけだしていたら、ただのヒステリーです。でも、自分の意見を言う、感情を表に出すというのはある程度は必要です。【40代前半】
職種:流通業 年齢:40代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由はストレスと嫌がら …
-
-
【金融】犯人に似ている風貌の人が来ると体が硬直してしまいました【20代後半】
職種:金融機関 年齢:20代後半 高校卒業後、某金融機関で働いていました。仕事内 …
-
-
【秘書】私自身の気持ちが本物でなく、会社の仕事への不満や悩みを、他の方向に持っていっているだけ【20代後半】
職種:社長秘書 年齢:20代後半 私が大学を卒業して、すぐに勤めた会社は、神戸に …