シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です【20代前半】

      2015/06/15

職種:飲食店
年齢:20代前半

仕事や人間関係にも慣れ始めた頃、出勤日はほぼ毎日業務終了後にオーナーと一対一で話し合いをしていました。その内容はうちの店はオリジナルが売りだけどどう思う?や、新メニューについてどう思う?など仕事の話ではあったのですが、何故か店内では無く店の入っているビルの階段でしたし、毎回毎回一時間以上話をするのは苦痛でした。

閉店は二十三時でしたが、他の従業員が帰った後も残され結局帰れるのは日付が変わる頃で、主人からも遅すぎると注意されていました。ですがその時間に提案したメニューをお店で出して頂いたりもしたので、あくまで仕事の一環と割り切っていました。

当時はセクハラやパワハラと言う言葉にも疎く、君は頑張っているからつい頼ってしまう、期待していると言われてしまうと断るに断れずにいました。

オーナーは従業員に対して親しみを込めて下の名前で呼ぶのですが、奥様の手前か女性に対しては基本的に苗字です。勤続年数が長く、奥様も下の名で呼ぶ子のみオーナーも呼ぶと言った感じでしたが、ある日突然私も下の名で呼ばれるようになりました。

この時点で辞めようかと悩みましたが、経験を積みたかったので耐えていました。オーナーから下の名で呼ばれるようになって一週間ほどした頃、今度は奥様が絡んでくるようになりました。

今までは店外とは言え仕事に関わるお話でしたので主人にも説得できましたし、私も我慢していましたが奥様がいらっしゃる時は閉店後の店内で、奢りだからとお酒を勧められるようになりました。

主人が待っていると告げても私(奥様)が家まで送るからと聞いてもらえず、この頃から帰宅時間が大幅に遅くなるようになりました。当然残業代は出ず、何度か時間外の拘束は困ると伝えたのですが二日もすればまた同じ事の繰り返しでした。

辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です。いずれ夫婦で飲食店を開く為に修行させてほしいと面接の時にはっきり伝えてありますし、度々主人が迎えに来ていた事も知っている筈なのにそんな話が出るとは夢にも思わず、流石に可笑しいと思い帰宅後すぐ主人に相談して退職届を書きました。

辞めると決めてお店に退職届を持って行っても初めの数日は受け取っていただけず、今のシフトを終えてから出すのが常識だと三ヶ月延長させられ、更に新しいシフトにも私の名前があったので労働基準局に相談しました。

アドバイスを頂いた通りオーナーに告げると、給料は払わない、恩を仇で返す気かと散々揉めましたが無事に辞める事が出来ました。良くして頂いたのは事実ですし、揉めたくはないと思っていたので退職を延長してしまいましたが最後の最後で本性が見えた気がしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【映像制作】世間知らずな若者ばかりを選んで社員に採用していたのではないか【20代前半】

職種:映像制作会社 年齢:20代前半 大学を出て初めて就職した会社をやめたいと思 …

no image
【コンビニ】生活のリズムが狂ってしまい体調がどんどん悪くなり現在自律神経失調症という病気にかかってしまいました【30代後半】

職種:コンビニ店長 年齢:30代後半 現在私は某コンビニエンスストアの店長をやっ …

no image
【製造業】この会社のやり方や対応が改善されるとは思えなかったのでお断りさせていただきました【20代前半】

職種:製造業 年齢:20代前半 以前働いていた会社は150人ほどの小さな下請け会 …

no image
【事務】わざとタイムカードを打った後に仕事の依頼をしてきたり、その先輩より早く帰ると次の日機嫌が悪かったりする【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 求人票で残業無し、賞与も数ヶ月支給、家から近かっ …

no image
【介護】私語が多くて休憩に行くと時間通りに戻ってきません【20代後半】

職種:介護福祉士 年齢:20代後半 介護業界は給料も安くて勤務体系も夜勤や、早番 …

no image
【金融】お金を貸すという行為そのものが、なんとなく、疲れてしまって、そういう人たちの顔も覚えてしまう【50代前半】

職種:信販系金融機関 年齢:50代前半 ただのパートでも、たくさんの仕事がありま …

no image
【秘書】女子トイレの前まで私を探しに来る【20代後半】

年齢:20代後半 職種:秘書 私が20代後半の頃、飲食業界の副社長秘書をしていた …

no image
【広告代理店】売れ残りのマンションを買うように強要された【20代後半】

年齢:20代後半 職種:広告代理店 25歳の時、広告代理店に勤めていましたが、上 …

no image
【医療事務】自分の立場からの意見を言おうとするなどもってのほか【40代前半】

年齢:40代前半 職種:医療事務 就職してしばらくして、何人も人が辞めている部署 …

no image
【金融】きちんと話を聞き丁寧に説明をしても納得してもらえない時もあり心が沈みました【20代後半】

職種:金融機関 年齢:20代後半 出産を機に退職するまで10年間金融機関で働いて …