【医療事務】やっと安定期に入り、あと少しの辛抱だと思っていた時に仕事中に出血しました【20代後半】
2015/06/14
職種:医療事務
年齢:20代後半
小さな個人病院(スタッフ10名弱)に勤めていました。人数が少ない分、人間関係も密で、辞めたいと思った理由は数えきれないくらいありましたが最も大きかったのはやはり人間関係かなと思います。それまで体育会系で男性多数の中で過ごすことが多かったので女だけの世界が初めてでした。
看護師、検査技師、事務とそれぞれの職種がありましたが、やはり事務は一番下に見られる傾向があり、忙しいときには皆イライラしていてかなりきつい言葉を吐き捨てられたりすることもよくありました。また、事務の業務以外の雑用を頼まれたり、看護師の補助をしたり本当に自分の職種が何なのかわからなくなることも多かったです。
人間関係とは違う内容になりますが、院長(男性)もかなりの変わり者で、日によって機嫌の良し悪しがあり、ちょっとしたミスで患者さんがたくさん待っているにも関わらず大声で怒鳴りちらされたりと、とにかくスタッフ全員常に院長にビクビクしていました。
それが原因で怒鳴られている最中に過呼吸をおこして、過呼吸を起こす原因となった院長がそのスタッフの処置をするという異様な出来事もありました。
週休1日、朝出勤して遅くなる日は日付が変わりそうになることもありました。そんな環境の中わたしは結婚しました。
慣れない家事や遠くなった通勤、最悪な職場環境で疲労困憊と過度のストレスで毎日出勤時に腹痛とひどい頭痛を起こすようになっていました。そこまできたら辞めたら?とよく夫からも言われていましたが、とにかく院長に「辞めたいです」と怖くて言えませんでした。
すぐにでも子供が欲しかったので、とにかく早く妊娠して、出産時には産休ではなく退職しようと強く心に決めていて、それだけを希望として毎日頑張っていました。しかしストレスのせいなのか焦りすぎていたのか、なかなか妊娠できずどうにか妊娠に至ったのは結婚後1年以上たってからでした。
妊娠初期つわりの時期も何とか乗り越えてやっと安定期に入り、あと少しの辛抱だと思っていた時に仕事中に出血しました。院長の指示で、仕事を抜けさせてもらって同僚にかかりつけの産婦人科までつれていってもらいました。結果、切迫流産で安静指示。
2週間ほどのお休みをもらい、また復帰しましたがその時の恐怖心が拭いきれず、また貴重なマタニティ期間をもっと穏やかに過ごしたいと強く思い、院長に勇気を出して相談して予定より早めに退職しました。想像していたものとは違って、院長は優しく送り出してくれて拍子抜けでした。
無事に出産できて今では二児の母になりましたが、当時の生活を思い出すと子供が二人いる現在の生活より何倍も大変で、本当に自分よく頑張っていたな・・・と思います。そしてそんなつらかった期間も今となっては少し笑える思い出です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【経理】新卒で採用されたのでずっと我慢してきたけど、肉体関係を迫られてさすがに耐え切れなくなった【20代後半】
職種:経理 年齢:20代後半 社員15名程度の小さい会社だったのですが、とにかく …
-
-
【医療】私がわがままを言ってプライベートを優先させたいといっていると聞きびっくりしました【30代前半】
職種:医療職 年齢:30代前半 私はその職場に約8年ほど勤めています。働き始めた …
-
-
【工場】鬼のように細かい部品、目を細めないと作業しにくい神経使うような作業で心身ともに滅入ってきて【20代後半】
職種:携帯電話の組み立てなどの単純作業 年齢:20代後半 その仕事は初期の頃は、 …
-
-
【販売】ショップにトイレがないから店を閉めるしかない【20代前半】
年齢:20代前半 職種:ショップ店員 私は最初この会社にアルバイトとして雇ってい …
-
-
【サービス業】仕事場全体に妙にギスギスした空気が漂うようになってしまい、毎日に嫌気がさしてしまいました【30代前半】
職種:会社員(サービス業) 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、幾 …
-
-
【保育士】あなたは、子ども産んでないから何も分からないのよ!【30代前半】
職種:保育士 年齢:30代前半 女性だけの職場で、おつぼね3人が幅きかせて若い先 …
-
-
【アパレル】母親が亡くなった時に仕事が忙しいという理由で遠い実家に帰らせてもらえなかった【20代前半】
職種:アパレルデザイナー 年齢:20代前半 10年前に勤めた会社です。会社には新 …
-
-
【塾講師】辞める決定打になったのは当初の雇用契約で22万だった給与が16万にまで落ちたことです【20代前半】
職種:学習塾講師 年齢:20代前半 過去に勤めていた学習塾で本当に起きた出来事で …
-
-
【SE】基本的なことも知らないなんて今まで何をやってきたのか?【20代前半】
年齢:20代前半 職種:システムエンジニア 私は当時、社員数が30人ぐらいのシス …
-
-
【食品】男性社員と打ち合わせしているだけでもヒソヒソしてくる風当りが冷たい女性社員達【20代前半】
職種:食品開発研究職 年齢:20代前半 数年前の話しです。元々その会社の社長・常 …