【サービス業】あなたは普段の仕事が完璧にできるスタッフじゃないのに、そんな大きな仕事ができるわけがない【30代後半】
2015/01/16
職種:施設内サービススタッフ
年齢:30代後半
私と同じ様な派遣スタッフが20名程いましたが、その中で4名程リーダーがいました。業務で覚えることが沢山あり、最初はメモを取って覚えていましたが、リーダーさんは皆私よりも年下なのもあり気を使いながら説明してくれたり教えてくれていました。
それはそれでこちらも申し訳ないなと思っていたのですが、一人だけ物凄く気が強い人がいて。ある仕事がうまく出来なかった時に「この前教えましたよね、なんでできないんですか?」とバシっと言ってきました。
勿論こちらができなかったので謝りました。彼女が怖くて辞めた人は沢山いたと、他のスタッフから聞きました。彼女よりも更に頭にきたので、私達の派遣会社の社員で施設の事務所で私達を管理していた女性。
休憩室で休んでいるスタッフもいるのに、リーダーさん達と平気でスタッフのダメだし会話をしていたり。独り言が多く、いつもイライラと文句を言いながら事務作業をしていました。
私は彼女に面接をしてもらい採用を頂きました。面接の時に
「自給は昇給する」
「強制ではないが、会社のブログを更新すると一回につき●●円払うからよかったら書いて欲しい。15分もあれば書ける」
と言われ、気がむいた時にやればいいやと軽く受け止めていました。採用になり勤務が始まると面接の時の話とは全く違っていました。
時給も約束の三ヶ月経っても上がらない、ブログも『書かないと契約違反なので、時給を下げる』と言ってきました。仕方がなく休憩時間や勤務が終わり帰る前に仮更新で保存し、保存記事を彼女にチェックされ。「この表現はおかしい」「もっと施設利用者が喜ぶ内容じゃないと意味がない」とダメだしをされ。
写真も載せないといけないので、デジカメで画像を撮るのですが。「この写真では・・・」とあれこれ文句を言われました。私が辞めるきっかけとなった大きな出来事。
施設のあるお偉いさんに、ある日施設内で大きな催し物をするので手伝って欲しいと依頼されました。「●●さん(むかつく女性)に君にお願いした事私から伝えておくから、日程空けておいて!」と言われたのですが、いっこうに彼女からはその話について何もありません。
思い切って私から彼女に「○○さんから・・・」とその話をしたら。「あの方は自分が一番と勘違いしているけど、皆その態度に大変迷惑している。それにあなたは普段の仕事が完璧にできるスタッフじゃないのに、そんな大きな仕事ができるわけがない。」と目の前で言ってきたのです。
こんな上司の下でヘコヘコして仕事なんて、もう出来ない!私はそれをきっかけに辞表を提出しました。私が辞めて間もなくですが、施設の体制が大きく変わり派遣会社自体が変わったそうです。そう、彼女はクビになったんです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【コンビニ】外国人スタッフを入れないと私も寝る時間もなく、休みも無くなるので入れざるを得なかった【20代後半】
職種:コンビニエンスストア 年齢:20代後半 私は2年半ほど前から某コンビニエン …
-
-
【教師】ところが、その礼節に厳しい上司が、タメ口の偉そうな態度をとるその新しい先生には甘いんです【30代前半】
職種:教務 年齢:30代前半 私は約5年、教務についています。社会人となってから …
-
-
【営業】目標が1億なのに給料が手取り15万って低すぎやしないか?【30代後半】
年齢:30代後半 職種:営業 5年前まで務めていた会社は機械工具の卸業でした。家 …
-
-
【販売】もう誰も私の味方にはなってくれませんでした【40代後半】
年齢:40代後半 職種:販売職 私は某販売業のパートの職を2年前に得ました。契約 …
-
-
【学童保育】思ってもいないのに賛成したり、愚痴を考えなければならないことは本当につらかった【20代前半】
職種:学童保育 年齢:20代前半 私は昔から、子どもとかかわる仕事をしたいと思っ …
-
-
【グラフィックデザイナー】わざと赤字にしてそれをキッカケにリストラを敢行するのではとさえ疑ってしまう【30代後半】
職種:グラフィックデザイン 年齢:30代後半 今までに仕事を4回ほど辞めて転職し …
-
-
【事務】無断欠勤に1ヶ月の休業。それでも給与が同じ【20代後半】
職種:事務職 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由の第一は同僚です。 …
-
-
【広告代理店】信頼されていないのか業務に対する指示も聞いてくれず、話も無視される一方でほとほと困りました【20代前半】
職種:広告代理店 年齢:20代前半 尊敬する上司がいて、どんなことがあってもつい …
-
-
【人事】上司のヒステリックな罵倒の声はことあるごとに響き渡り、質問なども非常にしづらい雰囲気でした【30代前半】
職種:総務人事事務 年齢:30代前半 中途採用だったのですが、某超大手企業の孫会 …
-
-
【飲食店】私はやっぱり調理場に立っていたいたいとどうしても思ってしまう【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私が20歳のときから約5年間働き続けていた飲食店 …