【サービス業】あなたは普段の仕事が完璧にできるスタッフじゃないのに、そんな大きな仕事ができるわけがない【30代後半】
2015/01/16
職種:施設内サービススタッフ
年齢:30代後半
私と同じ様な派遣スタッフが20名程いましたが、その中で4名程リーダーがいました。業務で覚えることが沢山あり、最初はメモを取って覚えていましたが、リーダーさんは皆私よりも年下なのもあり気を使いながら説明してくれたり教えてくれていました。
それはそれでこちらも申し訳ないなと思っていたのですが、一人だけ物凄く気が強い人がいて。ある仕事がうまく出来なかった時に「この前教えましたよね、なんでできないんですか?」とバシっと言ってきました。
勿論こちらができなかったので謝りました。彼女が怖くて辞めた人は沢山いたと、他のスタッフから聞きました。彼女よりも更に頭にきたので、私達の派遣会社の社員で施設の事務所で私達を管理していた女性。
休憩室で休んでいるスタッフもいるのに、リーダーさん達と平気でスタッフのダメだし会話をしていたり。独り言が多く、いつもイライラと文句を言いながら事務作業をしていました。
私は彼女に面接をしてもらい採用を頂きました。面接の時に
「自給は昇給する」
「強制ではないが、会社のブログを更新すると一回につき●●円払うからよかったら書いて欲しい。15分もあれば書ける」
と言われ、気がむいた時にやればいいやと軽く受け止めていました。採用になり勤務が始まると面接の時の話とは全く違っていました。
時給も約束の三ヶ月経っても上がらない、ブログも『書かないと契約違反なので、時給を下げる』と言ってきました。仕方がなく休憩時間や勤務が終わり帰る前に仮更新で保存し、保存記事を彼女にチェックされ。「この表現はおかしい」「もっと施設利用者が喜ぶ内容じゃないと意味がない」とダメだしをされ。
写真も載せないといけないので、デジカメで画像を撮るのですが。「この写真では・・・」とあれこれ文句を言われました。私が辞めるきっかけとなった大きな出来事。
施設のあるお偉いさんに、ある日施設内で大きな催し物をするので手伝って欲しいと依頼されました。「●●さん(むかつく女性)に君にお願いした事私から伝えておくから、日程空けておいて!」と言われたのですが、いっこうに彼女からはその話について何もありません。
思い切って私から彼女に「○○さんから・・・」とその話をしたら。「あの方は自分が一番と勘違いしているけど、皆その態度に大変迷惑している。それにあなたは普段の仕事が完璧にできるスタッフじゃないのに、そんな大きな仕事ができるわけがない。」と目の前で言ってきたのです。
こんな上司の下でヘコヘコして仕事なんて、もう出来ない!私はそれをきっかけに辞表を提出しました。私が辞めて間もなくですが、施設の体制が大きく変わり派遣会社自体が変わったそうです。そう、彼女はクビになったんです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【介護】シフトを全然入れてもらえず、働きたくても働けない【30代後半】
年齢:30代後半 職種:介護施設での介護職員 介護職というと、仕事がきつい、大変 …
-
-
【介護】夫の子供が二歳ぐらいになるまでは、母親は家にいるべきだ、育児に専念しろ【40代前半】
職種:介護兼看護職 年齢 : 40代前半 去年、私は高齢出産をして、双子の母親に …
-
-
【銀行】あからさまに怒鳴り、相手を傷つけるのは、絶対におかしいと思いませんか?!【30代後半】
職種:日系大手銀行 企業融資課 年齢:30代後半 それまでは、日本にある外資系 …
-
-
【事務】一番偉いのは男性の営業職という昭和の時代の考えが根強く残っていました【40代前半】
職種:営業事務 年齢:40代前半 私の働いていた会社は未だに女性は男性より下とい …
-
-
【配達】文句を言う人は要らないというのが、会社の決まりになっているようにも感じます【30代後半】
職種:中小零細企業の防水材料の配達の仕事 年齢:30代後半 良いことは、毎日車で …
-
-
【金融】自分の悪口は一切言うな、他の上司の悪口はどんどん言えと口止めされていた【20代前半】
職種:金融業 年齢:20代前半 入社して3年目、仕事にも人間関係にも慣れて楽しく …
-
-
【飲食店】何に対して謝っているのかわからないままにとにかく頭を下げている【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 20代になってすぐチェーンの飲食店で社員として働 …
-
-
【教師】普通の授業が行えないぐらいに学級崩壊を起こしました【20代後半】
職種:小学校教諭 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は職場の人間関 …
-
-
【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】
職種:金融関連 年齢:20代後半 信販会社に勤めていました。その時までは事務を担 …
-
-
【製造業】まともに働くより、怠けて暮らした方が、自由な時間や多くのお金が手に入ってしまう【20代後半】
職種:製造業(現場・非正規社員) 年齢:20代後半 私がこの仕事を辞めたいと思っ …