シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【銀行】「人を育てる」という人材育成に大きな弱点があったから【20代後半】

      2014/12/22

職種:銀行
年齢:20代後半

私はある地方銀行に30年間勤務して転職しました。周りからは銀行を辞めるとはもったいない、もったいないと何度も聞かされました。しかし私にはもったいないという気持ちは全くありませんでした。

転職先の証券会社でばりばり働くぞとの気力に満ち溢れていたからです。そのまま銀行に勤めていたらそのようなエネルギッシュな気持ちは決して湧き上がってこなかったと思います。仕事を辞めようと思い、転職したことは人生の選択としては最良だったと思っています。  

私が銀行を辞めたいと思ったことを考えると幾つもあります。給料が安い、部下の能力がないばかりか役員連中もイエスマンばかり等の解消しようにも解消できないようなことが沢山ありました。それらを銀行に残って60歳までグチグチ言っていても埒が明かないので外の世界へ飛び出しました。  

銀行を辞めた一番の理由は「人を育てる」という人材育成に大きな弱点があったからです。そもそも大学を卒業して銀行に就職した1年目の冬に諸先輩方を見て、「いつまでもいるところじゃない。銀行を辞めよう」と思いました。

新入行員の直感で、仕事をしないで口ばっかり達者な人が階段を上がって行く銀行だなと思いました。この銀行にいては駄目だと思いました。   

私の悪かったところは、いつもいつも銀行を辞めてやろうと思いながらも仕事の中に張り合いを見つけたことでした。しかも同期で一番で係長に昇格してしまいました。

心の中で嘘をつきながら仕事をしました。明らかな面従腹背です。これが転職を妨げました。家族もでき安定した生活をしなければなりませんから、転職を頭に描きながらも時間が過ぎて行ったのです。  

この銀行では私の感覚で判断した優秀な人はどんどん銀行を去っていく思いがしました。或いは干されてなかなか昇格できないと言う気の毒な例を沢山見続けました。

そして仕事の能力は二番手、三番手の人が抜擢され昇格していく姿を目の当たりに見て、つくづく人事能力のない銀行だと飽きれることが何十回あったことでしょうか。人材を育てることが下手くそな人事に非常に腹が立ちました。企業を繁栄させるのは適切な人事が必要です。私の眼には人事部の目は節穴に見えました。   

競合他行とはますます差をつけられました。互角であったものが、今日では月とすっぽんの関係まで堕落してしまいました。これが私が愚痴って来た人を育てることができない銀行の成績表です。

転職して外から見ていると、人を育てることの下手くそな銀行は業績不振であえいでいるのがよく見えます。私の不平不満、愚痴が当たったことに心境としては複雑です。当時使った部下も沢山働いているからです。彼らには罪はありません。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療】あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!と捨て台詞【20代後半】

職種:医療 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は5つあります。1つ …

no image
【飲食店】シフトに入っていない従業員は、わざわざ夜遅くに呼ばれ残業代もつきませんでした【30代前半】

職種:飲食店 年齢:30代前半 私の勤めた会社は、いわゆるブラック企業でした。仕 …

no image
【事務】仲良くしていたMさんという女性がなぜか急に私を避けるようになった【30代前半】

職種:事務員 年齢:30代前半 私は20代の頃に勤めていた職場でとても嫌な思いを …

no image
【銀行】このままじゃ、仕事に娘を殺されてしまう。私の娘が死んでしまう。ねぇ、仕事辞めたい?【20代前半】

職種:銀行業 年齢:20代前半 まだまだ就職難の時代に、正職のそれも銀行となれば …

no image
【SE】昇格しても給与が格段あがるわけでもないのに資格取得が必須【20代後半】

年齢:20代後半 職種:システムエンジニア システムエンジニアとして勤務していた …

no image
【営業】仕事を始めてから1週間くらいで3人からの嫌がらせが始まりました【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 私への嫌がらせが原因で仕事を辞めたいと思いました。 …

no image
【建築】持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けた【40代後半】

職種:建築設備設計エンジニア 年齢:40代後半 「何時も夜遅くまで灯りが点いてい …

no image
【栄養士】手を切るのは厨房では付き物だ、労災って言われてもね~【20代前半】

年齢:20代前半 職種:栄養士 栄養士の資格をとり大学を出て、栄養士として就職し …

no image
【配達】文句を言う人は要らないというのが、会社の決まりになっているようにも感じます【30代後半】

職種:中小零細企業の防水材料の配達の仕事 年齢:30代後半 良いことは、毎日車で …

no image
【事務】セクハラをしているのに何故か憎めない人と徹底的にいやらしく思える人がいる【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 結構以前の話になるのですが、この会社も実は今はあ …