【CADオペレーター】社長は自分の小遣い稼ぎに材料を知り合いの大工に相変わらず横流ししていた【40代後半】
2015/05/14
職種:CADオペレーター
年齢:40代後半
「CADオペレーター募集」の広告を見て、面接場所へ行ったのですが、住所を頼りに車を走らせてもだんだんと山の中に入り、一体こんなところに設計の会社などあるのだろうか?と不安になってきたころ、「○○興行」と、一見、普通の農家のような家の前に小さな看板が見えました。
「ここ?!」不審に思いながらもたずねると、確かに家の裏側には、作業場があり、2×4のパネルが立てかけられていました。声をかけると出てきたのは、60歳前後のいかにも田舎のおっさんという感じの社長さんでした。
こんなところで、大丈夫かなぁと不安に思いながらも、当時シングルマザーだった私は「時給1500円」につられて、ついこの会社で働くことを決めてしまいました。
しかし、翌日には、すぐに仕事を決めたことを後悔することになります。社長自慢の「アーキテック」という会社のパネル図面やパースが自動で書けるというそのCADは、今まで、見たことも触ったこともない代物でした。
しかも、専用のPCなどなくて、社長の奥様兼用のPCです。おまけにその当時でも珍しいほど古いPCで、そこへCADオペレーションシステムなど入れてしまったために非常に重くて、電源を入れてから30分も経たないと起動しなかったのです。
これでは仕事にならないので、せめて、専用のPCを買ってくださいと頼んでも、「まだ、何もできないくせに何を言ってるんだ!早く 仕事をしろ!」と聞いてもらえません。
社長をはじめ、PCがまともに使える人など一人もいないこの会社では、いくら、説明しても全く話が通じないのです。そのうえ、従業員は ほとんど外国人ばかり。クライアントから送られてきた図面を現場図面に書き換えるのが私の仕事だったのですが、中国人は英語が全く分からず、漢字だけが理解でき、また、スリランカ人は、漢字が全く理解できなくて英語だけしか通じません。
しかも、お互いに仲が悪くて喧嘩ばかりしています。そのうえ女の私を馬鹿にして、「お前が作ってみろ!」と言わんばかりで噛みついてきます。私はおかげで、漢字と英語の二つの標記をしなくてはいけませんでした。
それでも、なんとか仕事にも 職場のそんな人間関係にも慣れてきたころ、中国人の工場長が突然いなくなってしまいました。どうやら、不法滞在をしてたようで、それが、バレて、クビになってしまったのです。
とても優秀な工場長が抜けてしまったことで、入って半年足らずの私は、工場長の分まで頑張らなくてはいけなくなってしまいました。そんなある日「この図面直しておいてね」と、社長の息子の専務に頼まれたのですが、
「これだと作るの面倒だから、ここをこうしてこんな風に直してね」
「でも、専務、それでは強度が足りません。それに大きな地震でも来たら、屋根が落ちちゃいますよ」
「大丈夫、大丈夫 いつもこうしてたんだから」
と、明らかに、強度不足となるのに図面を書き換えるよう強要され、でも、その時の私は 従うしかありませんでした。
その後、カナダの大規模森林火災によって材料が不足し、クライアントから送られてくる材料に余裕がなくなってきました。以前は、大幅に余裕をもって入れてくれていたのですが、ほぼピッタリにしか送られてこなくなってしまったのです。
それなのに、社長は自分の小遣い稼ぎに材料を知り合いの大工に相変わらず横流ししていたので、とうとう材料が足らなくなってしまいました。
それなのに、それを私の計算ミスと専務に言い訳して すべて私のせいにされたので「今日限りで辞めさせていただきます!」と、私は会社を辞めました。
その後、東日本大震災が発生しましたが、私が書きなおした物件は 大丈夫だったのかなぁと今でも時々思い出します。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】自分の父親とさほど歳も違わないのに情けない上司【20代後半】
年齢:20代後半 職種:事務 現在30代の女性ですが、20代後半に結婚を機に会社 …
-
-
【IT】縦の繋がりよりも、横の繋がりを重視しているため、社員ひとりひとりがライバルとなってしまう【40代前半】
職種:IT業界 年齢:40代前半 現在、IT関連の会社でデータ管理の仕事をしてい …
-
-
【営業】数え切れない嘘を聞かされ毎日びっくりのあきれる日々【20代前半】
職種:アーティフィシャルフラワーの営業 年齢:20代前半 花に関する仕事につきた …
-
-
【スーパー】スタッフの不満が募り更にピリピリした空気になるので仕事帰りは体力的により精神的にぐったり【30代前半】
職種:小売店スタッフ 年齢:30代前半 とにかく忙しい職場でした。初めの頃は本当 …
-
-
【販売】上司が店舗が売上がのばせるような改善をしてくれなかった【40代後半】
職種:販売 年齢:40代後半 とにかく、単調な仕事の毎日で、はじめの頃は何でも仕 …
-
-
【営業】私の悪口を吹き込んで私を陥れるような評判を流した【20代前半】
年齢:20代前半 職種:某有名スポーツ用品メーカー卸 学生時に運動部に所属してい …
-
-
【デザイナー】会社で働いている女性社員の志気をひたすら下げるだけ【20代後半】
職種:デザイン事務所 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思い始めたのは、勤務年数 …
-
-
【銀行】「女性は泣いて許してもらうべき」なんて言う上司の下で働くのは、本当に情けない【20代前半】
職種:銀行 年齢:20代前半 銀行(支店)に勤めていました。確かにお給料は良いし …
-
-
【印刷】他の人にきつい言い方をしていたり、当り散らしているのに気が付いて自分のことが嫌になった【20代前半】
職種:印刷関係 年齢:20代前半 高校卒業後入社し、四年ちょっと勤めていました。 …
-
-
【アパレル】さて、どっちがいじめていたのでしょうか?【10代後半】
年齢:10代後半 職種:アパレル 私は10代後半のファッション専門学生の時にその …