シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】ところがその天ぷらをあげると言うことは、とても辛いことだと思うようになった【20代前半】

      2015/11/28

職種:飲食店
年齢:20代前半

私がその仕事をしようと思ったのは、自宅から近いところに職場があったので、良いと思ったことからでした。その時、就職活動をしていたのですが、仕事を見つけることができず、その合間にアルバイトをすることになったのです。そしてそのアルバイトをしようと思ったところが、その飲食店だったのでした。

店長さんは、面接をした時もその後も、とても感じの良い人でした。そのため、その店長さんがいるのだったら、そこで仕事をすることも辛くないと思っていたのです。

やっぱり働く時に大切なことは、そこで働きたいと言う人がいることだと思っています。この人とだったら一緒に働きたいと思える人がいるところなら安心をして働くことができるからです。そのため、その店長さんを見て、ここなら安心を思うことができ、働くことを決意したのです。

すると、早速そこで色々なことをすることになりました。まず野菜をきるところからです。料理が好きな私にとっては、その仕事も楽しく行うことが出来ました。ところが新人だった私は、その仕事以外の仕事を主にすることになったのです。

その仕事というのが、天ぷらをあげることです。その飲食店では、うどんと一緒に天ぷらが多く販売をされていました。そのため、天ぷらが飛ぶように売れていたのです。そして休む時間もなく、次々と天ぷらをあげることが私の仕事となったのです。

最初は、物珍しく感じて、その天ぷらをあげることを楽しんでいるところがありました。ところがその天ぷらをあげると言うことは、とても辛いことだと思うようになったのです。

まず油が飛ぶことが辛いと思っていました。防御をするものの、やっぱり飛んできたからです。そのため、ところどころやけどもしていました。

その後、天ぷらを毎日あげる担当となった私は、いつかはその担当から外れるだろうと思っているところがありました。しかし、一ヶ月経っても、ずっとその担当のまま経過をすることになったのです。

同じ職場で働いている先輩には、そのことに付いて嫌だと相談をすることができませんでした。新人なので、我慢をすることが大切だと思っていたからです。

しかし新人の私が一番辛い、天ぷらの担当ばかりであるということに、とても悲しいと思うようになってきたのです。その後、店長さんにそのことに付いて、笑いながら相談をしたことがありました。

しかし、私の嫌だと言う思いは、伝わることがなく、その後もずっと、辛い気持ちを抱えたまま働いていました。

結局のところ、天ぷらの担当を外れることはないのだと思って、やめることにしたのです。その時は、自分に負けてしまったと思ったのですが、体が辛いと思って仕方がないと言う気持ちもありました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. クズ野郎 より:

    甘えだと思う 仕方無いって何? 仕事ってそういう物でしょ? お金貰ってんだよ?

  2. クズ野郎 より:

    お金を貰っている以上 その店長か、マスターか知らんがお世話になってる訳だ それなのに仕方がないと! 切れそう

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】こんな程度の低い職員連中と一緒くたになって堕ちたくない!【30代後半】

職種:教育事務 年齢:30代後半 教務関係の事務職員として、学校法人で働いていま …

no image
【プログラマー】そんな状況でいいものができるとはとても思えない。会社に対して、ものすごい不信感を抱きました【30代後半】

職種:プログラマー 年齢:30代後半 医療システムの導入、開発をメインとしている …

no image
【飲食店】でも一番は精神的なダメージです。飲食店でクレームはつきものです。【20代前半】

職種:飲食 年齢:20代前半 上京し、飲食店のイタリアンのホールで3年ほど勤めま …

no image
【塾講師】売上があがらないのは愛情が足りないからだ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:塾講師 精神論だけで乗り切ろうとする上層部の姿勢が合わな …

no image
【スーパー】自分を比べ惨めな気持ちになってしまう【40代後半】

年齢:40代後半 職種:スーパーの野菜の品だし、加工 「辞めたい」という気持ちは …

no image
【製造業】今でも思い出すと腹が立って仕方がありません!【10代後半】

職種:医療機器製造 年齢:10代後半 私は、今年の春から医療器具の製造をしている …

no image
【医療事務】ストレスでお酒の量も増えていく【40代前半】

職種:医療事務 年齢:40代前半 わたしは27歳の時に医療事務の資格を取得し、派 …

no image
【保育士】あんたが辞めるって言ったら私のせいになるでしょ!絶対辞めさせない!【20代前半】

職種:保育士 年齢:20代前半 いじめが原因でした。新卒で入り、これから社会人と …

no image
【事務】仕事を頑張ろうという気持ちも薄れてきてしまっているのが事実です【30代前半】

職種:商社の事務 年齢:30代前半 私は、昨年の夏に11年勤めていた会社を辞め、 …

no image
【営業】社員にとって社長が神様扱いされています【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 現在会社を辞めたいと思っています。理由としては多々 …