【事務】先輩達は転勤させられるくらいならと次々自主退職&転職【20代後半】
2015/06/07
職種:某大手メーカーの事務
年齢:20代後半
短大卒業後、新卒採用で就職した企業でした。各県1か所にある営業所の事務員として採用していただきました。私の担当は、そのメーカーの商品不具合の修理受付、クレーム受付を電話で受け、その処理を修理担当者へ振るという仕事でした。
もちろん電話受付だけでなく、それに伴う事務処理全般も担当します。事務所では私だけがクレーム処理受付係、その他の方は、営業社員さんでした。
クレーム受付という性質上、基本怒られるのが仕事のようなものですから、始めたころはかなり落ち込んだり、泣いたりすることもありました。
しかし事務所のほかの社員さんが、とにかく優しい、仕事のできる方たちが多く、いろいろ教えていただいたり、支えていただいたり、何よりも尊敬するみなさんと一緒に仕事をすることが楽しく感じられるようになりました。
しかし仕事の内容はボリュームが大きく、残業はもちろんあたりまえ、電話も日中なりっぱなし、なかなかハードな毎日を過ごしていました。やはりつらいと感じつつも、この事務所に居たいと思える人間関係が、私を後押ししてくれていました。
4~5年経ったころ、あんなに楽しかった、仲の良い職場の皆さんが、次々と転勤していきました。後から入ってくる方も、素晴らしい方もいらっしゃったのですが、その頃は景気が最も落ち込んでいた時期で、会社全体として1000人近く、退職者を募るような状態でした。
転勤の入れ替わりでうちの事務所にやってくる方たちは、どんどん年齢層が上がっていき、いわゆる定年前の急な異動で、今までやったこともない営業職をするために、うちの事務所に送り込まれてくる方が増えた状態です。
まったくやったことない仕事を、どうしていいかわからずオロオロしているそんな方たちを、しっかりサポートする時間的・精神的余裕も私にはなく、事務所の雰囲気は次第に悪くなっていきました。
気が付けば、停年までがんばるといっていたその方たちも、次々に早期退職。結局私も退職に追い込むような振る舞いをしてしまったようで、胸が悪くなっていました。
昔からの事務所の先輩たちも、もともとバイタリティがある方々で、転勤させられるくらいならと次々自主退職&転職。私が働き始めた時からの先輩たちは、とうとういなくなりました。
そして新しく補充される人は派遣の方が多くなり、派遣社員の方たちも、仕事がつらくてどんどん入れ替わり、私もどんどんむなしくなってきました。
日々クレーム処理をしていると必ずおこる問題が発生したときに、盾になってくれるような上司もおらず、その頃には、もうきっかけがあればとにかく仕事を辞めたい気持ちでいっぱいでした。
勤務8年目を超えたころ、当時付き合っていた方と結婚話が持ち上がり、まだ式の日取りも何も決まっていないのに、それを口実に、逃げるように退職を申し出ました。
あれから10年経ちましたが、私にとって、職場環境、人間関係が、仕事に対するモチベーションのすべてだったんだな、と思っています。
仕事がつらくても、仲間に恵まれれば乗り越えられたし、やりがいも感じていました。周りが変わると、仕事に対する気持ちの持ちようが、ああも変わるものかと驚きます。
今は、接客業をしていますが、「別人になったね」と言われるくらい、ストレスのない、ゆるみきった顔いなっています。あの時辞めたのは、間違いではなかったと思っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【物流】お前らみたいな三流がやるから混乱するんだ!【30代前半】
職種:物流会社勤務 年齢:30代前半 新卒以來約10年間今の会社で主に輸入貨物の …
-
-
【パチンコ】その主任と私が恋愛関係にあるという噂が流れるようになりました【20代前半】
職種:パチンコ店員 年齢:20代前半 まずはパチンコ屋さんに勤めようと思った理由 …
-
-
【営業】公休日は設定されていましたが、あってないようなもの【20代後半】
年齢:20代後半 職種:広告代理店営業 私は現在、広告代理店の営業事務職をしてい …
-
-
【医療】私がわがままを言ってプライベートを優先させたいといっていると聞きびっくりしました【30代前半】
職種:医療職 年齢:30代前半 私はその職場に約8年ほど勤めています。働き始めた …
-
-
【医療事務】ハ-ドなのに最後のいいところは社員が持っていってしまう【20代後半】
年齢:20代後半 職種:医療事務 当時、医療事務の資格を取った後に、総合病院に派 …
-
-
【保育士】あなたは、子ども産んでないから何も分からないのよ!【30代前半】
職種:保育士 年齢:30代前半 女性だけの職場で、おつぼね3人が幅きかせて若い先 …
-
-
【印刷】疲れた表情の若いスタッフの仕事ぶりを見ると、胸が痛みます。頑張れとも励ますわけにもいきません。【40代前半】
職種:出版・印刷業の事務職 年齢:40代前半 もう嫌になって会社を辞めたいと、毎 …
-
-
【IT】縦の繋がりよりも、横の繋がりを重視しているため、社員ひとりひとりがライバルとなってしまう【40代前半】
職種:IT業界 年齢:40代前半 現在、IT関連の会社でデータ管理の仕事をしてい …
-
-
【事務】あれほど陰湿で男尊女卑の社会だとは知りませんでした【20代前半】
年齢:20代前半 職種:役所の事務 わたしは二十代前半、とあるお役所のアルバイト …
-
-
【エステ】すると経営者は涙を流し謝ってきてあなたたちの要求を聞きますから辞めないでと言ってきました【20代後半】
職種:エステティシャン 年齢:20代後半 そのエステのお店は歯科医の夫婦が営んで …