シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【アパレル】褒めちぎることがどうしても納得いかない【20代後半】

      2014/11/18

年齢:20代後半
職種:アパレル

飲食店での仕事を経験したのちに就いた洋服の販売員の仕事でした。人と接することが好きで、洋服も好きだったので仕事が決まった時はとても嬉しかったです。しかし、仕事について一ヶ月もたたないうちに仕事を辞めたい…と思うようになりました。

その理由は、お客様が来店して接客をするのですが、私自身そうなのですがウィンドウショッピングをしたい・今日は見ているだけ…という日もある中で、先輩の販売員に「何度も声を掛けるようにしなさい」「お客様を褒めなさい」と言われました。

私はお客様の雰囲気で声を掛けたり、そっとしておいたりしたほうが良いのでは?と思っていましたがそれではお店の売り上げが伸びないとも言われました。お店の方針なのだと思い、私もお客様に声を掛けるようにしましたが、あからさまに嫌な顔をされたり、声を掛けたことでおそらくお店に居づらくなって早々に外に出た行くお客様を何度も目にしました。

飲食店で仕事をしていた時には、お客様が何らかの注文をしてくれるという環境にあったので気が付きませんでしたが、洋服の販売員は接客プラス営業をしているようなもので、ケースバイケースなのでしょうが洋服をたくさん買ってもらえるように営業をしなくてはいけないのだということに気が付きました。

けれど買ってもらいたいというだけの目的で必死にお客様に声を掛けたり、褒めちぎることがどうしても納得いかないし、そんなに似合っていないものでも「お似合いです~」と猫なで声を出している先輩を見て、ああはなりたくないと感じ精神的に苦痛で店頭に立ちたくなくなりました。

また、お店で扱っている洋服を購入して着用しなくてはならないのですが、社員割引率もそんなに良くなく洋服代が高額になってしまい自分の生活費がカツカツになってしまったこと、新商品は先輩が先にチェックし購入し、私は洋服がかぶらないようにするというのが暗黙の了解だったのでそんなに欲しくない洋服を購入することも苦痛になりました。

結局、自分には向いていないと思い店長に相談し「もう少しだけ働いてみたら?」という言葉に踏み切れず、すぐに辞めることはできませんでしたが先日このままではいけない、もっと自分に合う居心地よくやりがいのある仕事があるはずだと思い仕事を辞めてしまいました。明るく華やかで楽しい世界だと思っていた洋服の販売員はなんだか口先ばかりでとてもブラックな職場なんだなということを痛感しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】お給料が増える訳でも、誰かから感謝される訳でもない、何のために続けたら良いのかわからない【20代後半】

職種:医療事務 年齢:20代後半 個人経営のクリニックに正社員として勤務していま …

no image
【小売業】管理監督者になると残業がつかなくなるため、みなし残業は40時間ではすまされない【30代前半】

職種:小売業 年齢:30代前半 私の会社はいわゆるブラック企業である社員はタイム …

no image
【接客】お休みをとる時も機嫌がいい時に言わないとグチグチ言われるので機嫌を伺っています【20代後半】

職種:接客業 年齢:20代後半 最初にこの仕事だ!と決めて入社した当初は分からな …

no image
【製造業】あの子に比べてあんたはおとなしすぎる、もうすこし派手にならないと結婚もできないぞ【20代後半】

職種:製造 年齢:20代後半 学卒後、初めての会社でした。この会社を辞めたいと思 …

no image
【飲食】忙しいのにお前がへらへら常連客としゃべってるからだよ!【10代後半】

年齢:10代後半 職種:飲食店 私は以前、家から徒歩5分ほどの定食屋でアルバイト …

no image
【小売業】一日当たりの勤務時間は最低でも13時間【30代後半】

年齢:30代後半 職種:小売業 私の場合は仕事の内容に対してというよりも労働条件 …

no image
【家電量販店】トラブルは時間が経てばたつほど対応の悪さが裏目にでる【20代後半】

職種:家電量販店 年齢:20代後半 販売員として3年間なんとしてもやりきりたいと …

no image
【飲食店】今の会社の上司いわく「他人をゴミのように扱う」ように変わってしまったという評価でした【30代前半】

職種:飲食業 年齢:30代前半 今から5年前ほどまで勤務していた会社についてです …

no image
【エステ】友人を勧誘したくなかったのですが、上司から圧力をうけ仕方なくやっていました【20代前半】

職種:エスティックサロン 年齢:20代前半 私は美容に関することに興味があり、大 …

no image
【金融】あまりにも現実からかけ離れた目標を設定されると逆に諦めがついてしまうもの【20代前半】

職種:営業金融 年齢:20代前半 新卒で入社した某金融会社で新規開拓中心の営業を …