【歯科衛生士】何で休み時間にやらないといけないんですか?診療時間中に交代でやってもいいですよね。【20代前半】
2015/06/03
職種:歯科衛生士
年齢:20代前半
専門学校を卒業して初めての就職。家から少し遠かったけれど自分の中での条件として許容範囲だったので面接を受けて採用されました。
スタッフは自分をいれて5人。同年代の人ばかりで入ったばかりの自分にきちんと教えてくれる先輩たち。朝は8時半オープン。準備をしないといけないので7時半くらいには職場に着かないといけません。
毎日となると結構大変でしたが初めての就職先、頑張らないといけないという思いで一生懸命やっていました。しかし、仕事が本来ドクターがしなければならない事をさせられたり疑問に思うことだらけ。
コレは自分の仕事ではないという思いでいましたが指示があればやらなきゃいけない。でも入ったばかりで出来る訳でもないし、出来たとしても職務を越えている。
戸惑っていると何をやってるんだ、こんなことも出来ないのか?と言われる始末で、心のなかではいつも「出来ません、ていうかコレは違法ですよね。させる方がおかしい」と思っていました。
それに加えて、ドクターの奥さんが受付に手伝いと称して毎日やってきます。なんだかんだスタッフに言いつける奥さん。特に新人だったからか理不尽な事ばかり毎日言われ続けました。
例えば、患者さんに送る暑中見舞いのはがき。裏も表も手書きな上に自分だけ枚数が全然違う。圧倒的に多いのです。しかも診療時間外にやること、何日までに出すこととまぁ完全に新人いびりみたいでした。
そこで健気にやっていれば奥さんも、よしよしと思ったのでしょうがそう言う性格ではないので「そう言うのは無理です、出来ません」と条件を交渉したりしました。明らかに無理だったからです。
いろんな事がありました。昼休みに駐車場の掃除をしておいてとか。数回はやりましたが「何で休み時間に?覚えることも沢山あるし、まず体が休まらない」と思い、「何で休み時間にやらないといけないんですか?診療時間中に交代でやってもいいですよね。」と抗議。
ハイハイ、と言わない新人、かわいくない!と思っていたでしょうがこんな条件飲めない、今まで他の人は我慢してやってたかもしれないけれどおかしな事は受け入れない、まさに飼い犬ではないかといつも思ってました。
医師の仕事を押し付け、マッサージチェアにいつも座るドクターを横目に絶対辞めてやる!と一ヶ月で心に決め、仕事の出来る先輩に相談。絶対におかしいと、話しているうちに先輩も辞める決意が出来、一緒に辞めることになりました。
ドクターに辞意を表明しに行ったら「飼い犬に手を噛まれたようだ」と…。私はまだいい、入りたてだから。でも先輩に向かってその言葉。ますます許せなくなって「今日辞めさせてください」とお願い。さすがに慌ててましたが関係ない。あなた方夫婦の責任ですよという感じです。
最後の日ありがとうございましたと頭を下げましたがムシ??ありえない、でもこれで良かったんだと清々しい気持ちで先輩とその場を離れました。その後、二人ともそこよりははるかにいいところに再就職し、長く勤めることが出来ました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【IT】制作部だけ何故これだけの人数が辞めるのかに気付けないという盲目さに唖然【30代後半】
職種:webコンテンツ作成 年齢:30代後半 私が勤務していた会社は、いわゆるベ …
-
-
【製造業】私はそこまで会社に必要とされている人材ではないと思い知らされました【30代前半】
職種:製造業 年齢:30代前半 高校を卒業してから入社しました。仕事は単調で、や …
-
-
【ホテル】研修といっても研修らしい事はしてもらえず、マニュアルをただ読むだけでした【20代前半】
職種:ビジネスホテルフロント 年齢:20代前半 初めての就職で頑張ろうと意気込ん …
-
-
【飲食店】仕事ができるからと暴君のようにふるまって職場の雰囲気を悪くする人には誰もついていきたいと思わない【30代後半】
職種:飲食店 年齢:30代後半 現在、飲食店の調理の仕事に従事していますが、実際 …
-
-
【エンジニア】技術より何より、コミュニケーションスキルとどこまで自分の感情を抑えていけるか【40代前半】
職種:半導体関係エンジニア 年齢:40代前半 入社して10数年たった時、半導体業 …
-
-
【通信】今の新人は怒鳴るとすぐにやめてしまうので、怒ってはいけないと上から言われています【40代前半】
職種:電気通信関連事業 年齢:40代前半 大学卒業して新卒で現在の企業に就職しま …
-
-
【看護師】夜勤の先輩に仕事を多くしてしまうのがとても申し訳なかったので夜遅くまで残業したり【20代前半】
職種:看護師 年齢:20代前半 私が新卒で就職した職場では、かなり忙しい職場だっ …
-
-
【印刷会社】人のミスは怒鳴り散らすのに自分のミスは笑ってごまかす20代前半】
職種:印刷会社 年齢:20代前半 辞めたいと思った理由は、会社自体あまり経営が上 …
-
-
【販売】給料そのものはよかったのですが、私より給料の低い友達でも、家賃補助があれば手取り額は私よりも多くなる【20代後半】
職種:ディスカウントストア販売員 年齢:20代後半 大学を卒業したあと、ディスカ …
-
-
【コンビニ】もうすこし自分に責任を持って仕事をしたらどうなんですか?【20代前半】
職種:コンビニ 年齢:20代前半 私は20代前半のとき、とあるコンビニエンススト …