【飲食店】土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらない【20代前半】
2015/05/31
職種:飲食店 正社員
年齢:20代前半
私は通っていた大学を中途退学し、就職先を探していました。その時に縁あって見つけた仕事が、夕方から夜中にかけて営業する予定の串揚げ屋でした。
大きな会社の系列店で、これからオープンするということで、研修時間も設けられるし、お店を一から作り上げていく作業も出来ることから面接してもらいました。
接客を得意としていたこともあって、その場で合格と判断してもらえました。すぐに働き始め、正社員として研修を積みました。上司の手伝いとしてパソコン業務も行ないました。
大学の授業で少しかじっていた程度の知識でしたが、飲み込みが早かったようで、途中からかなり頼られて仕事量が増えていきました。また、アルバイトの人達をまとめ、接客のマニュアルを1から考えることも私の仕事の一つでした。
細かい接客用語、言い回しなどを宿題として家で考え計画を立てることも求められ、お店のためならばと張り切って努力しました。土砂降り中、自転車で買い出しに行くように言われればその通りにしました。
その間、上司が串揚げの試食をして、談笑していたとしても、私は下っ端だからと言い聞かせ、寝る間も惜しんで働いたのです。しかし、それが出来ていたのは、まだ研修期間で、時給換算だったからです。
どんなに夜中まで作業が続いても、その間の給料は発生していましたので、お金を稼ぐために一生懸命になれたのです。もう少しで月給に変わるという時に、私は少し迷い始めました。
こんなに寝る時間を割いて働いても、月給だと全然稼げなくなるのだ、と現実的に考えたからです。土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらないという状況に私は耐えられるのだろうか。そう思うと違う職場を探したくなりました。
でも1から作りあげたお店に愛着が湧いていたのも事実です。毎日朝から夜中まで仕事をし、常に迷い続けました。そんな時、上司が深夜に私の家に来ると言い出しました。
なんでも、私が書かなくてはならない書類を渡し忘れたから今すぐ書いてほしい、という話だったようです。しかし私の家は団地の最上階。そして親兄弟と住んでいて、みんな寝静まっているのです。
夜中に来られては団地の人達にも家族にも迷惑がかかるから無理だと伝えました。それでも、今すぐFAXで送信しなくてはいけないのだと言われました。
次の日は休みでしたが、書きに行きますから、と交渉すると、それでは朝8時に本部に来いとメールが来ました。休みの日に、朝早くに自転車で1時間以上かかる本部に行けということです。場所もわからない所でした。
私は理不尽だと思い、上司にその気持ちを伝えました。休む暇がほとんどなくて、その上休日に遠いところへいきなり行けというのはおかしい。それもあなたのミスで書きそびれた書類のためだなんてひどい。そう伝えたのです。
すると上司から「それでは店を辞めるということですね、手続きしておきます」と言われました。こうして私は否応なしに店を辞めることになったのです。
その時は腹が立ちましたが、今思えば迷っていた私が辞めるきっかけを貰えたのだからラッキーだったのです。世の中にはひどい上司もいるのですね。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【食品】妊娠したときのために辞表を書いておいてね。女って妊娠すると、すぐ辞めるっていうから。【30代前半】
職種:食品会社勤務 年齢:30代前半 30代に入って直ぐに、今の主人と入籍しまし …
-
-
【秘書】女子トイレの前まで私を探しに来る【20代後半】
年齢:20代後半 職種:秘書 私が20代後半の頃、飲食業界の副社長秘書をしていた …
-
-
【営業】働いていた営業所では1ヶ月に1人は誰かしら退職するという有様【20代後半】
職種:置き薬の訪問営業 年齢:20代後半 営業職はいくつかしましたが、辛くて辞め …
-
-
【小売業】管理監督者になると残業がつかなくなるため、みなし残業は40時間ではすまされない【30代前半】
職種:小売業 年齢:30代前半 私の会社はいわゆるブラック企業である社員はタイム …
-
-
【事務】日々の日常業務に代わり栄えなく、仕事に対する意欲が失われつつある【30代後半】
職種:事務 年齢:30代後半 私は現在海外に移住しており、日系企業の現地採用で雇 …
-
-
【住宅メーカー】そういうのも仕事の1つだから。だから女性1人しか雇ってないんだよ。最初に言ったよね。【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 私が若い時に勤めたある住宅メーカーでのことです …
-
-
【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】
職種:製造業 年齢:40代前半 私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせて …
-
-
【営業】これを定年まで続けるなんてとても考えられないし考えたくないという心境になります【20代後半】
職種:代理店営業(訪問販売) 年齢:20代後半 私が会社を辞めたいと思った理由、 …
-
-
【保育士】◯ちゃん、お漏らししちゃってるんですけど、どうしたらいいですか?【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 1クラスに数人の、複数担任で仕事をしていました。 …
-
-
【事務】会社全体のミスに対する意識の低さにイライラするのが限界に来た【20代後半】
職種:営業事務 年齢:20代後半 働いていた会社にほとほと嫌気がさして次の転職先 …