【SE】組織改正で互いに支えあってきた社員たちが上の方針で単純に分割されてしまう【30代後半】
2015/05/24
職種:システムエンジニア
年齢:30代後半
最近、IT業界はハードウェアが海外からの攻勢で弱体化している余波でソフトウェア業界も再編が進んでいます。私の会社の親会社ではスマホに関して撤退してしまい、スマホのソフトウェアを開発していたメンバーの仕事が一気に無くなってしまいました。
それですぐにリストラとはならなかったのですが、各地のスマホ系ソフトウェア会社の社員がバラバラの土地で全く未経験の新しい仕事をしなければいけなくなりました。
スマホ部門の人材をそれ以外の部門で受け入れる大異動がありました。私の部署でも2人受け入れることになったのですが、それまでスマホ部門ではバリバリ働いていた人が後輩について仕事を一から覚えなおしている姿を見ると、他人事とは思えなくなってきます。
その大異動があって1年ほど経ったときです。ついに恐れていたことが現実になりました。会社全体の組織改編が行われたのです。私の所属する部署自体も2つに分割され、別々の組織に組み込まれることになってしまいました。
確かに今までの部署はいくつか大きなカテゴリに分かれ別の仕事をしていました。しかしそんな中でもどちらの仕事もできる社員を育成し、一方のプロジェクトが忙しい時にはもう一方のプロジェクトから支援する人材を投入するなど助け合ってきました。
それが2つに分割され、その分割の方法も、過去に経験した仕事も関係なく、今従事しているプロジェクトのカテゴリを元に単純に真っ二つに割ってしまったのです。
過去には一方の仕事で活躍していた社員がもう一方の仕事を支えられるようになる。そして育成されたメンバーが経験を積むと、今度はもう一方の仕事を支えられる人材となる。
これまではそういうマルチスキル・マルチタスクが出来る社員を数多く育成することを部の強みとしてきました。そういった助け合いが改編後の新しい組織では全くできなくなってしまいます。単純に戦力が半分に減るので一方から援軍を頼むこともできなくなってしまったのです。
今回の組織改正で、互いに支えあってきた社員たちが上の方針で単純に分割されてしまう、私はともかく各社員たちがやりきれない気持ちになっているのが申し訳ない。
私は10人ほどの部下をかかえる役職ですが、それはあくまで会社の組織上のことで、この改編はこれまでのプロジェクトにより分割されます。
私の部下も3人と7人に分かれそれぞれ新部署に配属されます。上の方針がぶれているので、部下に納得してもらえる説明もできません。ただ無力です。
これまで雰囲気の良かった部署も別々に分かれ、2つの組織に分割された社員は、2つの組織とも2つの地方に大異動となってしまいました。
私もその1つの部署の役職付きとして地方に赴任します。ですがこのバラバラな状態がこのまま続くようなら、私がこの会社を去る日も遠い話ではないと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】上司が自分のミスを人に擦り付けようとしていた【20代後半】
年齢:20代後半 職種:窓口業務と事務 過去に勤めていた会社を辞めたいと思った理 …
-
-
【医療】「患者さんの為に」ということを暗に強制してくる同僚医師や看護師の圧力、世間からの目がある【30代前半】
職種:医師 年齢:30代前半 医師という仕事はなかなかに激務であるという話はある …
-
-
【営業】私と同年配の先輩女性社員が、上司である妻帯者の男性と不倫しているようでした【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 工業部品の代理店をしている会社に勤めていました。本 …
-
-
【証券】会社が利益を上げるためには客を殺してでも販売しなければならない【20代前半】
職種:証券会社 営業職(個人向け、法人向け) 年齢:20代前半 私が仕事を辞めた …
-
-
【接客】休みの日にこちらの仕事ぶりを態々監視に来たりと常識では考えられない行動に【20代前半】
職種:アミューズメント施設接客 年齢:20代前半 某アミューズメント施設にて接客 …
-
-
【金融】仕事も嫌になり関係にも疲れていた時に、なんと支店長の奥様から私に連絡がありました【30代前半】
職種:金融機関 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、職場の上司との不 …
-
-
【販売】何よりも最初にノルマが大切にされているということに嫌気がさしました【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 もともと人と話すことが大好きだった私は、人と人と …
-
-
【住宅メーカー】そういうのも仕事の1つだから。だから女性1人しか雇ってないんだよ。最初に言ったよね。【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 私が若い時に勤めたある住宅メーカーでのことです …
-
-
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】
職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …
-
-
【塾講師】授業中にも関わらず、電話で保護者と喧嘩をはじめたこともありました【30代前半】
職種:塾講師 年齢:30代前半 私はある個別指導塾で講師をしていました。アルバイ …