【メーカー】ここいても可能性も無いので新たな場所でのチャレンジをしたい【30代後半】
2015/05/06
職種:電子部品メーカー
年齢:30代後半
誰にでも会社を辞めたいと思ったことはあると思いますが、その内容もいくつもあると思います。私は実際はいまだに辞めてはいないのですが、辞めたいと思っている内容を挙げたいと思います。
会社の将来に不安
どこの会社にも将来安定なんてことは無いとは思いますが、私の場合、業界が不安定であり完全に二極化しています。私の会社はあきらかな負け組であり、ずっと赤字が続いております。
親会社がなければとっくに潰れている状態であり、営業からも良いニュースが聞こえてこないので、はやく辞めて次の会社で不安なく働きたいと感じています。
上司の理不尽な要求
上司からの理不尽な要求あるいは上司都合だけの指示には本当に嫌になります。どう考えても無理なものを、「出来る出来ないじゃなくて、やるんだ」という何の科学的根拠も無い精神論で指示されてもどういった対応を取っていいいかがさっぱりわかりません。実際にやって見せてもらいたいものです。
また、上司の評価があがるようなプロジェクトを完遂するために、自分に無理難題を言ってきて、強引にでも結果を出したがるケースも多々あります。会社としてホントにこれでいいのか?とも思いますし、こんな会社で大丈夫なのか?とも思います。こういった時も辞めたくなります。
他の会社より給料が上がらない
自業自得と言ってしまえばそれまでですが、友人などと話をしていると自分の給料がいかに安いかと思います。会社の経営状態からなかなか給料が上がらず、若い時はそこまで差が出ていなかったのに、今では雲泥の差で中には倍近く年収が違うケースもあります。こんな会社によく入れるなって言われたりすると一刻も早く辞めて違う会社にお世話になりたいって思います。
キャリアアップがこれ以上できない
これも自業自得ですが、自分の不得意な部署に異動させられ、そこで思ったような成績が挙げれず自分より若い人間が上司に抜擢されていくと、なぜこんな目にあっているのだろうかと思います。
得意な部署ではすでに私の下に居た人間が、私のかわりを務めて上に上がろうとしており、今までの努力はいったいどうなったのかと思います。
そこで実力を発揮できなかったのは自分のせいですが、期待だけされても全くの1からのスタートで、いきなり上司になることなど出来るわけもなく、はっきりいって運も無いなと感じますが、ここいても可能性も無いので新たな場所でのチャレンジをしたいということで辞めたくなります。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【建設】事実も知ろうとしない会社で仕事をするのは無理、その課長も謝罪しないのであれば無理【30代前半】
職種:建設 年齢:30代前半 以前勤務をしていた会社で理不尽なことがたくさんあり …
-
-
【製造業】お客様に直接触れ合わない為、常識が分からない人間が多くて長く務めるにはとても難しい【20代前半】
職種:製造業 年齢:20代前半 20代前半の頃にある食品関連の工場に努めておりま …
-
-
【運送業】気に入らないと顔を合わすたびにいちいち嫌味を言い放ってくる【30代前半】
職種:運送会社での商品の加工作業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めた本当の理由は …
-
-
【事務】何でもどんどん任されて、色んなところに行けたり、出世していく同期がうらやましくて【20代後半】
職種:事務職 年齢:20代後半 依然勤めていた会社を退職した理由が5点ありまし …
-
-
【設計】ワンランク上の仕事を任せたいが任せると今度はあなたしている仕事をする人がいなくなる【20代後半】
職種:機械設計 年齢:20代後半 私は大学を卒業してから機械設計の会社に就職しま …
-
-
【プログラマー】奥さんと結婚し子供ももうけていましたがそれでも全然、家に帰れない日々が続きました【20代後半】
職種:プログラマー 年齢:20代後半 大学を卒業後、就職せずフリーターとして販売 …
-
-
【エンタメ】イベントに出る前から、暑くて暑くて大量の汗をかく【20代前半】
年齢:20代前半 職種:エンターテイメント業 以前働いていところは、ふつうの職業 …
-
-
【美容師】仕事出来もしないのにハッタリなんて絶対ダメ【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 28歳の頃美容師をしてた時の話です。オーナーは外 …
-
-
【エンジニア】もっともっと他の分野の仕事もしてみたい、いろんな知識と経験を得たい【20代前半】
職種:ソフトウェアエンジニア 年齢:20代前半 辞める前の私は、仕事にはやりがい …
-
-
【販売】魂がすり減っていくような、半ば機械的な毎日に頭が働かないロボットのようでした【20代後半】
職種:販売 年齢:20代後半 主に接客、販売員として3年程勤めていました。毎日人 …