シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】男尊女卑な考え方を持っていて、なおかつヒステリーで毎日大声で暴言を吐く【20代後半】

      2015/05/22

職種:建設事務
年齢:20代後半

私が以前勤めていた会社で辞めたいと思った理由は、まず始めの入社の面接時から会社に対する印象が悪く、入社してからもやはり始めの印象通りだったことが大きいです。

まず会社へ履歴書を送り書類審査が通ったので、電話で面接時間の連絡が来ました。その際に面接するかたの都合が午後からのほうが良いとのことで、先方の提示した日にちと時間で面接することになりました。

当日、面接時間の15分前には会社に到着し、受付に何時から面接をお願いしているものですがと声を掛けたところ、面接担当者が外出中とのことで少し待つよう言われました。

ところが、受付してくれたかたが他のかたと、今日面接があると聞いていないし、担当のあの人どこか出かけちゃって何時に戻るか聞いてないよねという内容の話をしているのが聞こえ、私の方で日時を間違えたかなと不安になり、再度手帳で日時を確認しましたが間違えてはいなかったので、しばらく待っていました。

その後、結局2時間ほど待たされ、受付のかたからは前の約束の仕事が押していて、担当者の帰社が遅れているとの説明でした。

やっと、担当者が現れたと思ったら、そのかたからの謝罪の言葉は一切なく、『受付がこんな寒くて暗い場所で待たせて済みませんね?』と
受付のかたに責任があるような言葉を言われ、何事もなかったかのように淡々と面接を終えました。

この時点で、この会社は辞退したほうがいいなと思ったのですが、この面接担当者が直属の上司になるかはわからなかったことと、大手の会社で福利厚生がしっかりしてて、仕事の内容も希望に合っていたので、採用の連絡があった際には少し迷ったのですが、入社することにしました。

ですが、入社してみると面接担当者が直属の上司であり、このかたがかなりの短気でいい加減で、男尊女卑な考え方を持っていて、なおかつヒステリーで毎日大声で暴言を吐くかたでした。

一緒の部署の方々はそんな上司に冷めていて、部屋全体が暗く陰気な印象でした。社員のかたからは、その上司の悪口を毎日のように聞き、1日中みんな無言で黙々と仕事をする感じでした。

建設業界では短気で親分肌なかたが多いので、私はあまり気にせず仕事に専念すればいいやと軽い気持ちで、その上司とものらりくらりと
上手くやっていたのですが、しばらくする内にその上司から色んな仕事を任せてもらえるようになりました。

私も頼られることが嬉しくて、張り切って仕事をするようになりました。ですが今度は、私が周りの社員から仲間はずれにされるようになり、数々の嫌がらせを受けました。

元々、あまり人とコミュニケーションを取るのが苦手な私は、仕事が忙しいのを理由に周りの社員と距離を置いていたこともありどんどん孤立していきました。

そんな中、仕事で大きなミスが発覚したのですが、数人で作業していた案件だったにも関わらず、全ての責任を私に押し付けられ、上司も自分の身を守るため、本社への報告は私一人で作業したために起きたミスだと始末書に記載し、なおかつ私にサインするように言われました。

だんだんと精神的に追い詰められ、会社の椅子に座ると動悸や発汗、焦りや不安を覚えるようになり、このままではいけないと思い最終的には会社を辞めることにしました。簡単ではありますが、私が会社を辞めようと思った経緯です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【金融】どうやら彼に学歴コンプレックスがあるらしく、有名国立大出身というだけで、私のことは気に入らなかったらしい【20代後半】

職種:金融サービス 年齢:20代後半 色々な意味でキツい、ありえない会社でした。 …

no image
【金融】夜中の1時2時に同じ課の人全員出勤しろ!など言われたりしていました【20代前半】

職種:金融業の営業 年齢:20代前半 以前勤めていた会社になりますが、新入社員と …

no image
【エンジニア】いっそのことむしろ最初からいないでくれたほうが仕事の進行はスムーズだったと思います【20代後半】

職種:ITエンジニア 年齢:20代後半 私は情報系の大学院を卒業後ある程度大きな …

no image
【縫製】なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう、と自分を恨みました【10代後半】

職種:縫製業 年齢:10代後半 高校卒業と同時に、私は縫製工場に就職しました。縫 …

no image
【レンタカー】仕事状況によっては、24時間連続勤務も繁忙期で月に2.3回ぐらいある【20代後半】

職種:レンタカー会社勤務 年齢:20代後半 私は、約5年ほど働いておりますが、こ …

no image
【事務】対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした【20代前半】

職種:営業事務 年齢:20代前半 新卒で入社した会社でした。全国規模の会社で、入 …

no image
【事務】風邪薬は自席でなく隠れて飲んでね。というか風邪ひいてるならみんなにうつるし休んだら?【20代後半】

職種:総務事務 年齢:20代後半 とある派遣会社に入社したのは25歳の頃。正社員 …

no image
【制作】人は疲れ切ってしまうと、本当に意欲がなくなるという事を身を持って体験した【30代前半】

職種:広告会社 クリエイター 年齢:30代前半 以前勤めていた会社は、社員7名ほ …

no image
【接客】鬼のように顔を歪め理不尽な理由で責めたてるお局様【30代前半】

年齢:30代前半 職種:自然食品店での接客と販売 体に良い食品の販売ということで …

no image
【営業】大したことをしていないのに反省文や社長あての始末書を3回書きました【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 今の会社で4社目です。その間毎日辞めたい、辞めたい …