【営業】実は上司とクライアントは裏で繋がっていた【20代後半】
2014/11/18
年齢:20代後半
職種:営業職
その時は私はまだ営業部に配属されたての頃でした。当時の上司に気に入られて、会社でも良い評価をしてもらっていたので、通常の営業とは少し違う、上のランクの仕事を任されました。最初は自分では力不足かな、という不安もあったのですが、上司から「俺がサポートするから」という一言もあり、一念発起、やってみることにしました。
その業務に関しては既存の顧客のフォローだったのですが、取扱高が通常の営業業務での扱い高よりも遥かに高く、同期内では一躍「出世頭だ」と目されるようになりました。
事実、私自身もそのように想い、今思えば少し傲慢だったかもしれませんが、自分は選ばれし者なんだ、という自負がありました。そんな私の鼻っ柱を折る事件がありました。
以前から難癖をつけてくることで有名な、企業経営者のクライアントさんが、会社に「担当(私)を変えてくれ」と電話をかけてきたというのです。
最初は寝耳に水でした。こちらとしては上手いことお付き合いしていたはずだからです。会社に帰ったらまず上司にそのことを伝えられ、私はその場でクライアントさんに電話をしました。しかしクライアントさんは電話に出ず、秘書の方に「○○(クライアント)は話をしたくないと言っております」と伝えられました。
私はあまり納得いかず、憮然としていました。そこに上司がやってきて、私に「うまくいかなくなったからって、すぐにそういう態度に出すな!相手はお客様だぞ!」と一喝されました。自分としては納得がいかないことなので、その日は意気消沈しながらも会社を後にしました。
翌日、誰に言われたわけではないのですが、電話ではダメだと思ったのでそのクライアントを訪問し、再度面会の交渉。しかしダメでした。その次の日も、次の日も、1週間通い続けましたが、ダメでした。上司にはその件は報告せずにいました。なぜなら叱責されることがわかっていたからです。
実際、毎日上司には「あのクライアントはどうなった」と聞かれましたが「進展はありません」の返答しかできず、毎日怒られました。同期のみんなが見ている前で「何のためにあのお客さんをお前に任せたんだ」「今までどれだけの努力であのお客さんと繋がっていると想ってるんだ」「やる気がないならやらなくていいんだぞ」
と言われ、私はこのときに、情けなくなって会社を辞めようかとさえ思いました。
もうだめか、と思ったとき、会社で事務作業をしていると、そのクライアントが上司と一緒に事務所に入って来ました。どういう風の吹き回しだ、と思っていると、呼び出され、クライアントさんと上司との三者面談がはじまりました。
実は、クライアントさんはもともとこちら側の人間で、今では顧客のふうを装っていますが、人事の際にアドバイスをするような役割の方だそうなのです。
実は上司とクライアントは裏で繋がっていたのです。そして、一週間上司に言わずに訪問を続けた私をかなり評価してくださったことがわかりました。
次期の人事異動で私は昇進することが決まりました。以前から出世コースの人はこのクライアントさんの担当を経て、見込まれれば出世していくらしいのです。初めて聞いた話でした。今でもあのやり方には面喰います。一時は辞めようかとまで思った仕事で、現在は係長まで昇進することができています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【歯科助手】唯一よかったのは他の高卒の子より給料がよかったことだけです【10代後半】
職種:歯科助手 年齢:10代後半 高校卒業後に一番初めに就職したのが歯科医院でし …
-
-
【営業】しばらく我慢していたが罵声を毎日浴びることが自分の中で限界に達してしまった【30代前半】
職種:営業職 年齢:30代前半 辞めたいと思った理由。それは簡単に言えば雇用条件 …
-
-
【マスコミ】仕事が評価されながらも給料にまったく反映されない
年齢:20代後半 職種:マスコミ関係 辞めたかった理由は給料面と仕事環境。仕事自 …
-
-
【工場】高校を卒業したばかりの新卒の子にまで馬鹿にされている状況は本当に腹が立ちました【20代後半】
職種:工場事務 年齢:20代後半 勤めていたのは縫製工場で、女性の多い職場でした …
-
-
【データ入力】ショートカットキーを使って入力するタイプなのですがこの会社ではマウス左右クリックを使うように言われました【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 30歳の頃に勤めていた会社の話です。求人募集時の …
-
-
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】
職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …
-
-
【データ入力】気が強いギャルのような若い女の子も増えるようになってからはその子たちの機嫌を損ねないように必死に媚びて【20代前半】
職種:キーパンチャー 年齢:20代前半 当時、県誘致のデータ入力の会社へ立ち上げ …
-
-
【商社】自分が大変だから人が楽をするのは許せない。少しでも楽している奴は許さない【30代前半】
職種:貿易商社 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思う一番の理由は会社の雰囲 …
-
-
【飲食店】シフトに入っていない従業員は、わざわざ夜遅くに呼ばれ残業代もつきませんでした【30代前半】
職種:飲食店 年齢:30代前半 私の勤めた会社は、いわゆるブラック企業でした。仕 …
-
-
【飲食店】ここ最近、本当に変なお客様が多くなってそれが、どんどんストレスになってきていました【40代後半】
職種:飲食業 年齢:40代後半 私は、一つの仕事をすると、案外長く勤めるタイプで …