シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【コールセンター】電話応対は苦手なのになぜ自分はオペレーターに配属されてしまったのだろう【20代前半】

      2015/05/21

職種:カード会社のオペレーター
年齢:20代前半

大学を卒業して新卒で入った会社は大手のカード会社でした。配属されたのはオペレーター部門で、お客様からの電話問い合わせの応対業務です。

配属されて最初に渡されたのは分厚いマニュアルで、約1か月間毎日先輩社員による研修が行われ、研修期間が終わるといよいよマンツーマンで先輩に横に付いてもらい実際にお客様からの電話応対業務が始まりました。

最初は簡単な問い合わせ内容、例えばカードの解約や住所変更などしか繋がらないように電話の設定をされていたので特に苦には感じていませんでした。

しかし、だんだんと様々な内容の問い合わせの電話をとるようになると、まだ自分一人ではわからない内容を質問されたりして、その都度保留にしその時手のあいている先輩社員を見つけ聞きにいかなければなりませんでした。時間がかかればかかるほどお客様を待たせることになり、「どうしてすぐにわからないんだ」と怒られるお客様もいました。

電話だけにお互い顔が見えない分、ひどい言い方をされる方もたくさんいます。電話をかけてくるお客様自身余裕がない方もいたりして、「お金が返せなくなった」や「お金がないのにどうすればいいんだ」といったことを言ってくるお客様もいました。

金融会社ならではのお金の絡んだ内容に、だんだんと電話をとるのが怖くなってしまい嫌になっていきました。毎日毎日、朝から夕方まですることは電話応対だけの単調な日々。

お客様を待たせてはいけないというプレッシャーを常に感じていること、ひとつの電話応対が終われば、またすぐに次の電話をとらなければならないことにだんだんと苦痛を感じてしまい会社を辞めたいと思い始めました。

元々、電話応対は苦手なのになぜ自分はオペレーターに配属されてしまったのだろうと思いました。同期で入った子が2人いましたが、その子たちは割り切って仕事をしているようで特に苦痛には思っていないようだったので真剣に相談する気にはなりませんでした。

まわりをみてもみんなそんな感じで、いつまでたっても慣れないのは自分だけのようでした。辞めたいと思い始めてからの日々は、とにかく電話をとりたくないという思いで仕事をダラダラとするようになっていきました。

課の目標は、「ひとつでも多くの電話をとること」だったのに、私はまったく逆のことをしていたのです。こんなことをするために就職したわけじゃないとまで思ってしまい、結局半年で辞めてしまいました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【介護】他の看護師さんたちは有休を使うこともできてないのに、貴方は使うの?【20代後半】

職種:介護士(ホームヘルパー2級の資格あり) 年齢:20代後半 私の、現在の仕事 …

no image
【保育関連】あの部署で長く続く人いないんですよ【30代後半】

職種:保育関連 年齢:30代後半 30代後半の事なのですが、仕事が辞めたくてやめ …

no image
【保育士】辞表を園長に提出するとすごい勢いで怒鳴られ辞表も破り捨てられました【20代後半】

職種:保育士 年齢:20代後半 私は新卒で保育園に就職しました。2歳児クラスの担 …

no image
【販売】オーバーワークなのにこなして当然と上司が厳しく責めてくる【30代後半】

職種:販売 年齢:30代後半 以前勤務していた会社で辞めたい、と思った理由につい …

no image
【クリエイター】階段や食堂のテーブルの下から女性社員のスカートを盗撮したり、とても散々な会社【30代前半】

職種:クリエイター業 年齢:30代前半 去年まで勤めていた会社なのですが、一族で …

no image
【美容外科】人員の足りなさから急ぎご飯をかきこみ食べ終えたら、すぐに受付や電話応対に戻るという忙しさ【20代後半】

職種:美容外科受付 年齢:20代後半 学生時代アルバイトなどもわりと様々なものを …

no image
【SE】これから自分が人間として成長できるのだろうか?【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 私が過去に勤めていた会社はパッケージ …

no image
【レンタルショップ】レンタル商品のケースの中に佃煮がぎっしりと詰め込まれていました【10代後半】

職種:レンタルショップ(DVD・CD・コミック) 年齢:10代後半 私がレンタル …

no image
【建築】おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?【20代後半】

職種:建築設計 年齢:20代後半 2年前に出産し、育児休暇を頂いて仕事復帰したの …

no image
【福祉】自分と同じかそれ以上の働きをこなせない後輩たちを見ていると段々嫌な気持ちが募ってきました【20代後半】

職種:福祉関連 年齢:20代後半 私はある福祉関連の仕事についています。高校時代 …