【介護】大好きな入所者さんに思いやりのある配慮をする余裕がない事ばかり【40代前半】
2015/05/21
職種:介護職
年齢:40代前半
私がこの職場を希望したのは、福利厚生がしっかりしていて信頼でき、場所的にも家から近くて、次長さんがいい方だったからです。介護職員として務めるのは初めての経験でしたので、最初からがむしゃらに職務を覚えること、こなすことに専念してきました。
介護職は甘いものではないと分かっていましたし、認知症の入居者さんが多いこともわかっていました。それは理解していたのですが、業務進行のタイムスケジュールが過密で、時間に追われ…。
スムーズに業務をこなさなければ他の職員さんに迷惑がかかるという事は入社後しばらく経験してから分かった事です。それからはかなりのプレッシャーを感じる毎日になり、必死に喰らいついて業務をこなすことに…。
それでも私は介護職員として働くのは初めての経験でしたので、業務進行はとても遅く、そして大好きな入所者のみなさんにきちんとした配慮をする余裕がないようになってきました。
ちょうど蓄積された疲労感で参り始めていた頃、私の祖母が亡くなり、忌引き休暇を取る事になりました。祖母が亡くなったことと、キツイ毎日で…ついに私の心身は壊れてしまい、燃え尽き症候群になってしまったのです。
忌引き明けに出勤した日は、業務を行いながらも涙が止まらず、他の職員さんにも泣いて打ち明ける始末。自信は完全に崩れ去り、無気力になり…。
翌日は次長さんに泣いて電話をして、お休みをいただき、心療内科へ行きました。うつ状態との診断でした。診断書も書いていただき、しばらくお仕事はお休みすることになりました。
それから約2ヶ月…けっこう調子も良くなってきましたので、次長さんと相談の上、短時間勤務で復職することに。業務進行や業務内容等はしっかり覚えていましたので、短時間勤務ならばやっていけるだろうと思っていたのです。
ですが、職場での他職員さんからの私の扱いは随分変わってしまいました。皆さん私が「うつ病」だとご存知ですから、当然と言えば当然かもしれません。任される業務も、とても気を使ってくださって中途半端な感じになりました。
こんな病んでいる私ではありましたが、職場は人手が足りていないので、ある程度はお役に立っていたと思います。が、これまでと違う対応に戸惑いがあったのも確かです。一職員として扱ってもらえず、お手伝いさんのようでした。
それでも自分的には業務へのプレッシャーが解決しておらず、日々の業務がどんどん負担に感じられるようになりました。弱い私も悪いのですが、介護の職場というものは非常に多忙で、業務内容も過酷なものです。
認知症の方には叩かれたり痣を作られることもありますし、べったり股間に付着した汚物を綺麗にするなんてことも毎日です。口が開かない方に食事を与える事も当然の業務です。大好きな入所者さんに思いやりのある配慮をする余裕がない事ばかりで、私の心は更に参ってしまいました。病気は悪化してしまいました。
ある日、心労のせいか自宅で瀕脈が治まらなくなり、号泣して次長にお電話して、辞意を伝えました。これ以上はとても続けることが出来ませんでした。
あれから1年、現在も精神科に通院をしています。私には介護職は向いていないのでしょうか。入所者の皆さんが大好きだっただけに、悔しいです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【通信】今の新人は怒鳴るとすぐにやめてしまうので、怒ってはいけないと上から言われています【40代前半】
職種:電気通信関連事業 年齢:40代前半 大学卒業して新卒で現在の企業に就職しま …
-
-
【製造業】社員は金を生み出すための道具、従業員よりも売り上げが大事【30代後半】
職種:生地染色の会社の現場作業員 年齢:30代後半 私がその会社を辞めた理由は、 …
-
-
【サービス業】両方から板ばさみに合う事になり精神的にとても辛くなって来ました【20代前半】
職種:サービス業 年齢:20代前半 まだ実家に住んでそこから通っていた頃の話です …
-
-
【オペレーター】暇な人たちがストレス解消のためにやっている【20代前半】
職種:オペレーター 年齢:20代前半 私は20代前半の頃、大手企業のクレーム処理 …
-
-
【工場】どうしてこんないい会社を辞めるのか、辞めてもすぐには見つからない、不況だから【10代後半】
職種:主にもやしの食品包装(野菜のパック詰め)の工場 年齢:10代後半 正社員で …
-
-
【看護師】人は誰しも、努力を認められなかったり、いいところを無視されていると理不尽な気持ちになるもの【30代前半】
職種:看護師 年齢:30代前半 私が以前勤務していた病院を辞めたいと思ったきっか …
-
-
【金融】自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満【30代前半】
職種:金融業 年齢:30代前半 私が会社を辞めたいと思った一番の理由は、評価方法 …
-
-
【接客】なんで赤の他人のアンタにそんな事言われなきゃいけないんだ!別に近づいてくれなくて良いですから!【30代前半】
職種:接客 年齢:30代前半 私は大きな駄菓子で働いています。他の従業員は女性2 …
-
-
【住宅メーカー】往復5時間の場所の事業所に異動命令が出た【30代前半】
年齢:30代前半 職種:住宅メーカー 理由はいくつかありますが、きっかけになった …
-
-
【製造業】この記事が見られる頃には私は会社を辞めているだろう【30代前半】
年齢:30代前半 職種:製造業 私は20代前半から現在の仕事についている。昔から …