【食品】先輩が泣かされていたので、私は本当に我慢できなくて上司に対しての態度を悪くしてしまいました【20代前半】
2015/07/19
職種:食品流通業界
年齢:20代前半
大学を卒業して就職した会社だったので、初めのうちは慣れないしわからないことも多くて毎日仕事を覚えたいという一心で頑張っていました。
次第に仕事を覚えると色々な仕事も任されるようになりやりがいも出てくるようになりました。仕事を初めてから3年目、私の下にも後輩も入り新人ではなくなり始めた時のことです。
私は、転勤をすることになりました。そして、その時の上司が原因で仕事を辞めたいと思いました。転勤して最初のうちは、まだ良好な関係だったと思います。
上司も特に私に対して何かを言ってくるわけでもなく、私もその上司の性格やどんな人なのかは先輩方から聞いていたので、気をつけようと思っていました。それから半年くらいたったころ、私の直属の上司(女の先輩)が泣かされていたのです。
泣かされた理由は、仕事について上司の方に色々言われて悔しくてという理由からのようでした。私は、その女の先輩が以前にも色々怒鳴られていたのを見ていたし、でも私たち部下の前ではいつも優しくてフォローしてくれていたのでとても大好きでした。その先輩が泣かされていたので、私は本当に我慢できなくて上司に対しての態度を悪くしてしまいました。
それからです。私の態度が本当に気に入らなかったみたいで、ことあるごとに私のことをターゲットにしてきたのです。私は普通にしているのに、お客様に対する態度が悪いとか仕事が出来ていないとか。
でも、それは私本人に言ってくるわけではなく女の先輩に言ってきたのです。女の先輩は優しいので、こんなことを言われたんだけど気にしないでいいからねと言ってくれていましたが、私はそれも女の先輩に迷惑をかけているようで本当に申し訳ない気持ちになってしまいました。
それから、毎日仕事場に行くのがすごく苦痛になりました。調子が悪くても他のみんなに迷惑がかかると思ってしまって、本当に毎日必死になって職場に行っていました。
上司の姿が見えると、また何を言われるのだろうとビクビクしていましたし、今まで頭痛とかなかったのに毎日のように頭痛がひどくなってしまいました。その時の私は今思えば精神的に少しおかしくなっていたのだと思います。
仕事内容はやりがいも出てきて、本当に楽しかったのにその上司一人のせいで仕事を辞めたいと思いました。そして実際に精神的に辛くなってしまって辞めました。過去のことですが、今思い出しながら書いていても、辛い気持ちになりました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【不動産】十数年勤続してきても一向に役職に就けない【30代後半】
職種:不動産業(事務) 年齢:30代後半 大学を卒業後、ある国家資格を取得した後 …
-
-
【栄養士】おばちゃんたちによる悪質ないじめもだんだんエスカレートしていき【20代前半】
職種:栄養士 年齢:20代前半 私は20歳のときに始めて社会人になり、栄養士とし …
-
-
【塾講師】ここでやっと私が孤独で大変で誰にもわかってもらえない状況で仕事をしていた、ということが話せました【20代後半】
職種:教育関係 年齢:20代後半 教育関係の会社で働いていた頃、ものすごく辞めた …
-
-
【事務】社長にボディタッチされたりセクハラをされた【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 私が当時仕事をしていた時は20代前半で事務、受注業 …
-
-
【事務】始業時間が8時からという条件では生活に支障をきたしそうだと判断し退職を選びました【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 以前勤めていた会社では、私の入社当時は女性社員 …
-
-
【事務】最初は月に6日だった休みがだんだんなくなり、何十連勤も当たり前になってきた【20代前半】
職種:事務員 年齢:20代前半 私は以前、不動産会社の事務員をしていました。現役 …
-
-
【医療】なんで妊娠なんかしたんだ!ふざけるな!【20代後半】
職種:医療関係 年齢:20代後半 私が以前の職場を辞めたいと思った理由は、いわゆ …
-
-
【事務】ごめん、今日エステの予約入ってたから出勤代わってもらっちゃった【20代後半】
職種:人材育成に関わる事務 年齢:20代後半 私が勤めていた会社は家族経営の会社 …
-
-
【ガス検針】鎌をもったおじいさんに有無を言わずに追いかけられた事もあります【40代後半】
職種:ガス検針 年齢:40代後半 現在、ガスの検針のお仕事をしています。具体的な …
-
-
【清掃業】会社側は彼女の無断欠勤を咎めてはいないのだな【50代前半】
職種:清掃業 年齢:50代前半 辞めたいと思った理由は、「職場での人間関係」に分 …