シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【医療】部屋の電気がついているかどうかを常にチェックしていた【20代後半】

      2014/11/25

年齢:20代後半
職種:医療関係

勤続3年目あたりから、同期の仲間が次々と地元医療機関への転職、結婚準備、家庭の事情で地元に帰省していき、減っていきました。そのころから、仕事量、責任のある仕事(リーダー業務など)が増えっていったのは言うまでもありません。

それどころか、中堅の人数が減って夜勤勤務が勤務日の半数以上を占めるようになってきて仕事を辞めたいと思うようになりました。そして、結婚を考えていたのも同時期でしたので、独身の先輩が多くを占める職場では、思ったことを正直に話すことすらためらわれ始め、何かと嫌味を言われるようになりました。

そして、残業を押し付けられるようになり、ますます身体的、精神的な負担を強いられました。また、寮に住んでいたこともあり、寮が同じ先輩からは、部屋の電気がついているかどうかを常にチェックしていたようで、職場の他の人たちに、在宅状況を報告していたことがしばらくたってから耳に入ってきました。

どうやら、その先輩は自宅におらず、彼氏の家に入り浸っているなどと吹聴していたみたいです。仕事でも圧力をかけられ、プライベートでも監視されている気分になり、ますます仕事を辞めたいと思うようになりました。

同期の退職、仕事量の増加、深夜勤務の増加、先輩からの圧力、プライベートの監視と続き、ついに寮を出る決心をしました。そして、念願だった結婚もしました。

結婚したことで、多くの結婚適齢期を逃した独身女性の先輩の嫉妬を感じ、結婚したらやめないといけない雰囲気もありました。それでも、仕事は好きでやっていたのですが、妊娠が分かり、重いつわりに悩まされる日々。

医療関係の職場なのに、妊婦への理解はほぼゼロに近く、軽作業への転換とうたいながら、余計しんどい仕事をさせられたりしました。結局は、医師の診断書の提出をして、つわり時期は休職することが出来ましたが、休職後の扱いは、パワハラとも呼べるくらいこきつかわれました。

理由は、医師がもう大丈夫と言ったんだから、もう何をしても大丈夫でしょう、ということでした。

プライベートの監視をしていた先輩は、次は夫のことまで調べては職場の人に言いふらすという嫌がらせを始めていました。職場での人間関係が仕事をやめに理由になるのはとてもつらく納得のできることではありませんでした。

上司もこの問題には取り合ってもらえず、分かってくれる人も少数で、この職場にはいれないと思い、仕事を辞める決心をしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】男尊女卑な考え方を持っていて、なおかつヒステリーで毎日大声で暴言を吐く【20代後半】

職種:建設事務 年齢:20代後半 私が以前勤めていた会社で辞めたいと思った理由は …

no image
【教師】疲労とストレスから激しい胃痛に襲われて通院し、忘年会すら出ることもできない状況【30代後半】

職種:教育 年齢:30代後半 教職という仕事柄、対生徒・対保護者に関する仕事は割 …

no image
【運送業】正社員が休みを取るために自分たちは働いているような感覚でした【20代後半】

職種:運送、配達業、 年齢:20代後半 もともと全く興味の無い職種でしたが、短期 …

no image
【広告代理店】信頼されていないのか業務に対する指示も聞いてくれず、話も無視される一方でほとほと困りました【20代前半】

職種:広告代理店 年齢:20代前半 尊敬する上司がいて、どんなことがあってもつい …

no image
【小売業】世間の9連休=私たちの9連勤【20代後半】

年齢:20代後半 職種:食料品小売業 店舗を構える小売業は、世間一般でいう会社員 …

no image
【飲食店】ひょっとしたら私がやったかもしれない、でも私じゃないかもしれない【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は本来人事で人を育てる仕事がやりたくて入社した …

no image
【小売業】ある日を境に私に対してターゲットにしたように悪態をついてくる人が現れたのです【20代前半】

職種:小売業 年齢:20代前半 以前に家電関係の小売店に勤めていたのですが、根本 …

no image
【警備員】平日に休みをとって休んでいたら、「お前にはボーナスはでないからな」と脅しの電話がありました【20代前半】

職種:警備業 事務 年齢:20代前半 以前私は大手警備会社の事務員をしていました …

no image
【介護】ものすごく早い時間から食事を作り始めないといけない【20代前半】

職種:介護施設の調理師 年齢:20代前半 私はとある介護施設で調理師の仕事をして …

no image
【工場】大震災の時は工場で何週間にもわたって火災で炎上しました【20代後半】

職種:工場勤務 年齢:20代後半 私は海外で育った帰国子女なのですが、両親がプラ …