【アパレル】飲みに行かないとコミュニケーションはとれない物なのでしょうか?【40台前半】
2014/11/18
年齢:40台前半
職種:アパレル企画、パタンナー
10年以上勤めていた会社でしたが、辞めたいと思った一番の理由は女ばかりの職場の中で、群れたがる、告げ口するなどのどろどろ系の人間関係に耐えられなくなったからです。
自分は家庭を持っていたので仕事とプライベートの時間は区切って考えたいのですが、残業になると必ずと言っていいほど仕事帰りに食事や飲みに誘われます。
既婚者が自分だけだったのであまり理解されなかったとは思いますが、帰って食事や家事をやらなくてはならない事を全くと言っていいほど考えてはくれない状態でした。断れば付き合い悪い、たまにはコミュニケーションとればと言われてしまいます。
週の半分は飲みに行って翌日は始業時間ギリギリに出社して午前中は二日酔いでほとんど仕事にならない人も多く。真面目に朝から就業時間まで仕事して予定の仕事が終わっても他の人の仕事が終わってなければ手伝う事も多く、残業して手伝って仕事が終われば飲みに誘われ断ればこれも仕事のうちだよとかって理不尽な事言われ、ストレスが溜まり自律神経が乱れ婦人系の疾患を発症し辞める事になりました。
仕事内容は好きでしたのでそれこそ定年まで勤めたいと思いましたが結局手術も受けないといけないほどだったので入院前に退社しました。確かに同僚や先輩後輩とコミュニケーションをとるのは大切だと思います。
ですが週の半分も一緒に食事や飲みに行かないとコミュニケーションはとれない物なのでしょうか?まずは朝ちゃんと出社して始業時間がきたらすぐ仕事にかかる、前日のお酒を翌日の昼まで持ち越さない。社会人として当たり前の事をしてから人にアドバイスしてほしいと思います。
アパレルは女性が多い職場なのでいろいろグループもできやすく、面倒ないざこざも多いのは仕方ないのかもしれません。こんな職場ばかりではないと思いますが今まで転職してきた会社で(6社ほど転職経験あり)女同士のいざこざがなかった職場はなかったですね。
それでも仕事は続けたかったので、他人は宇宙人だから言葉は通じないって思って理不尽な事や陰口も気にしないようにしてましたが、上司からの同じ企画にいる同僚の子にリーダーになるよう説得してみてと言われ、彼女にそろそろリーダーになって後輩を引っ張っていかないとねって話をしたのですが、なぜか上司から○○ちゃんをいじめたでしょう!!辞めるって言ってるわよって言われました。
私にリーダーを頑張ってやっていこう、手伝うしできるよって言われたけど無理だから辞めるって上司に言ってきたのです。本来ならここで上司からも○○さんは経験もあるし後輩に慕われているから大丈夫できるよ!!って言って欲しかったのですが、上司から出た言葉は○○ちゃんをいじめたでしょ!!だったのです。上司ですらこんな事を言うようではダメだと思い。その場で退社の意思を告げました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【不動産】どんどん自分が追い詰められていく【30代前半】
年齢:30代前半 職種:不動産 この仕事自体はやりがいもあり、自分には向いている …
-
-
【製造業】海外の日系企業のため、若輩の身である私が管理者という立場にいることが気に入らない【20代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 海外に住んでいた時に、進出している日系企業に就職 …
-
-
【飲食店】ひょっとしたら私がやったかもしれない、でも私じゃないかもしれない【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私は本来人事で人を育てる仕事がやりたくて入社した …
-
-
【食品】先輩が泣かされていたので、私は本当に我慢できなくて上司に対しての態度を悪くしてしまいました【20代前半】
職種:食品流通業界 年齢:20代前半 大学を卒業して就職した会社だったので、初め …
-
-
【設計】いくら仕事をしても給料が変わらないという気持ちになってしまい、モチベーションが全く保てませんでした【30代前半】
職種:通信設備設計 年齢:30代前半 この仕事は電話設備全般の設計を行う業務です …
-
-
【SE】中国などの安い製品にどんどんと価格の面で負けるように【40代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:40代後半 現在の会社に勤め始めてから5年くらい …
-
-
【製造業】4勤2休の勤務形態が辛く感じた【30代前半】
職種:製造業 年齢:30代前半 数年前に勤めていた会社を辞めたいと思った理由はい …
-
-
【印刷】私はまだ経験が浅く流すことができず泣いて謝ることしかできません【20代前半】
職種:印刷会社 年齢:20代前半 高校を卒業してから進学を選ばず、印刷会社へと就 …
-
-
【営業】ボーナスかと思ったら、ただの残業代【20代後半】
年齢:20代後半 職種:卸売販売の営業事務 24~31歳まで勤めていました。入社 …
-
-
【食品】3年目で違う部署へいくのならば、それまでの研修期間や下積み時代が全て無駄になるし、他の部署だってそう甘くない【30代後半】
職種:食品会社の企画 年齢:30代後半 私はもともと某食品会社の営業職についてお …