シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【食品】代わりにもう一人雇いたいと思ったようで、店主が「もう一匹雇った方がいいよな」と私に聞いてきました【20代後半】

      2015/07/31

職種:食品販売
年齢:20代後半

私が以前勤めていた先は、食品の販売を行っていました。自営業で小さい工房とそこで作った食品をお店に出して販売していました。私はそこでアルバイトとして雇われていました。

まだ若い店主(30代後半)とその奥様がお店を切り盛りして、私を含めて3名のアルバイトとパートを雇い日々営業をしていました。

アルバイトを始めて最初の1か月は奥様や店主がトレーニングをしてくださいました。物の値段、接客、ご挨拶の仕方、包装、電話応対など優しく教えてくれましたのでここで働けてよかったと思っていました。

2ヶ月目から、時折工房に入らせて頂き、オーブンから焼きあがった食品を取り出す作業や包装する作業をさせて頂きました。店頭と違い、工房では店主や奥様がより近い距離で話しかけて下さったりわいわい楽しい会話をしながら作業が出来たりしていたのですが、会話の端に時折「おや?」と思う事が続くようになり、その事が「辞めたい」と思った理由です。

夕方から19時の閉店までの約1時間、お客さんが途絶える時間がありました。毎日同じ時間にお客さんが途絶えてしまうので、その時間に少しばかりその日焼いた食品が残っている状態がでした。

閉店まで残ってしまったら廃棄処分をしているのですが、一般的にはみんながちょうど家について夕飯の支度を始める時間なので仕方のないことだと素人ながら思っていました。しかし店主はよく「あと2匹くらい客こねーかなー」と、窓の外を見ながら言っていました。

若いとはいえ口のきき方が良くないことに私は毎回驚いていました。お客さんの事を「客」、人数を「匹」と言うなんて、今まで買いに来てくれた人達の事をそんな風に思っていたとは信じられませんでした。

更には、パートの方が退職された時、代わりにもう一人雇いたいと思ったようで、店主が「もう一匹雇った方がいいよな」と私に聞いてきました。

ここで働いている従業員に向かって「匹」とはなんて事を云うのかと思い、この店主はお客さんや働いてる従業員に対して感謝の気持ちがまるでないと思った時、この人にはついていけないと感じ辞める決心をしました。

定年までこの食品販売の道で働こうとは思っていなかったのですが、働いている以上は上司を尊敬しついていこうと思っていた私にとって、こんな口のきき方をする上司にはついていけないと思いここで働きたいという気持ちが失せてしまいました。

もう一生ここの職場で働かないだろうと思ったので、辞める意思を伝えた時に「感謝の気持ちがない人にはついていけない」と正直に話しました。店主は年下の私が何も知らないくせにと思ったかもしれませんが、自分の腑に落ちない気持ちを話せたので私はすっきりして辞める事が出来ました。

この経験から、人に対して感謝の気持ちを持たない同僚や上司は好きになる事が出来なくなりましたが、反面教師として悪いお手本だと自分に言い聞かせています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【制作】社長に対しては皆悪い印象しかもっておらず、辞めるときも社長にはほとんど挨拶はしてない【30代後半】

職種:クリエイティブディレクター 年齢:30代後半 広告企画制作会社勤務。売上の …

no image
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】

職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …

no image
【製造業】とうとうその方は、手術をしないと治らない体となりました【50代前半】

職種:小物造り 年齢:50代前半 お仕事の経験のある方は、辞めたいと思ったことは …

no image
【事務】先輩達は転勤させられるくらいならと次々自主退職&転職【20代後半】

職種:某大手メーカーの事務 年齢:20代後半 短大卒業後、新卒採用で就職した企業 …

no image
【医療事務】手話と英語を学べとのその解決策にもとても驚いてしまい、とても混乱し、体調を崩してしまいました。【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 医療事務の資格を取って、初めて派遣された職場で …

no image
【教師】いじめで生徒が自殺しても、「知らなかった」といえば、異動だけで済みます【30代前半】

職種:高校教師 年齢:30代前半 公立高等学校の教師でしたが、15年ほど前に自主 …

no image
【飲食店】休憩時間という「仕事外」の時間まで、職場の休憩室にいなくてはいけない【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、「休憩時間も仕 …

no image
【SE】そんな時代遅れのこと今やらせるの?【30代前半】

年齢:30代前半 職種:SE 私が仕事をやめたい理由。本当に今やめたい理由が1つ …

no image
【金融】夜中の1時2時に同じ課の人全員出勤しろ!など言われたりしていました【20代前半】

職種:金融業の営業 年齢:20代前半 以前勤めていた会社になりますが、新入社員と …

no image
【アパレル】社員も自社の服を購入しなければならないような雰囲気【20代前半】

年齢:20代前半 職種:アパレル 新卒でその会社に入社した。事務職を受験していた …