【飲食店】「ずっと君のことを観察していたい」などのセクハラ発言を沢山言ってきました【20代前半】
2015/05/03
職種:飲食店
年齢:20代前半
私が以前働いていた飲食店には店長が休みの日だけ来る店長代理の人がいました。その人は初めはとても面白くてギャグを言って従業員を楽しませたりと人気がありました。
私はホールの仕事でその人は主にキッチンの仕事でしたが、ある日私の勤務が終わった時のことです。着替えているとその人がドアをノックして入ってきたのです。そこはとても狭くて休憩室兼、更衣室になっている上に男女兼用でした。
休憩かなと思いドアを開けるとその店長代理は私の隣に座り、話しはじめました。入社して間もなかったので仕事の話等、学べるものがあればと最初はただただ聞いていましたが、除々に仕事の話からプライベートの話に変わり始めたのです。
その部屋には私とその店長代理だけでした。店長代理は私に、「今度二人で何処かへ行こう」とか「ずっと君のことを観察していたい」などのセクハラ発言を沢山言ってきました。怖くなってきて、「やめてください」と言ってその場を逃げ出しました。
あの時は怖くて誰にも言えませんでした。そしてその翌週のことでした。また店長代理が勤務で入っていたんですが、今までの面白いキャラクターは激変していました。
挨拶をしても無視され、私が店長代理の前を通っただけでゴミ箱を蹴られ、他の従業員の人が私に仕事を教えていると「そんな奴教えるだけ無駄だからやめとけ」とその従業員の人に言ったり、狂った行動をとられ続けました。
私がいるだけでその人は1日中不機嫌で、他の従業員達は皆声を揃えて「◯◯さん、変わったよね。何かあったのかな」と言っていました。私は皆に言いたかったけど誰にも言えず黙っていると勤務中涙が出てきました。
その日から働くのが怖くなりました。仕事内容には一切問題はなく、接客もとても楽しくてやりがいがあり、やっと決まった就職だったのですぐに辞めたくない気持ちもあって、その人が来るのも週1だから我慢しようと思いました。
しかし、それから1ヶ月後のことです。店長が異動になり、その店長代理が店長になったのです。それまでずっと葛藤していた気持ちにもピリオドを打ち、退職届を出しました。
これから毎日あの人と一緒に働くことを考えると精神的に辛いと思いました。就職してすぐ辞めるのは嫌でしたが、それよりも働きたくない環境で無理して働くのは良くないと思いました。私はこの仕事を通して働くと同時に人間関係はとても大切だということを学びました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】「おい」や「バカ」等、仕事を辞める3年間名前を呼ばれる事はありませんでした【20代後半】
職種:会社員 年齢:20代後半 当時私が働いていた会社の話しです。電話対応が多い …
-
-
【印刷】精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことに【20代前半】
職種:印刷業 年齢:20代前半 高等学校を卒業後、一番最初に入った会社で、社会の …
-
-
【サービス業】なかなかキャリアアップもできず、不合格のたびに上司に怒られるので、モチベーションもどんどん下がっていきました【20代前半】
職種:レジャー・アミューズメント サービス業 年齢:20代前半 現在は転職してま …
-
-
【アパレル】わからないことがあって質問しても徹底的に無視された【30代前半】
職種:アパレル業 年齢:30代前半 元々あるブランド商品を扱う会社で働きたいと思 …
-
-
【エンジニア】英語に自信がないのに初めて取引をする海外の会社に4週間も行かなくてはならない【40代前半】
職種:サービスエンジニア 年齢:40代前半 今の仕事を入社以来ずっと続けてきまし …
-
-
【証券】自分よりも営業成績を挙げる人をねたむ気持ちが出てきてしまう【20代前半】
職種:外資系証券会社営業 年齢:20代前半 私は以前外資系証券会社で営業として勤 …
-
-
【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】
職種:営業 年齢:30代後半 元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求 …
-
-
【福祉】忙しくなって、人の役に立っているのは良く分かるけれど、その見返りが無いのは家族としては今後が心配【30代前半】
職種:福祉関係 年齢:30代前半 私の職場はごくごく小さな職場でした。同僚らと共 …
-
-
【学童保育】どうして仕事とは関係のないことでこんなに悩まなければならないのか【20代前半】
職種:学童保育 年齢:20代前半 私は昔から子どもとかかわる仕事に就きたくて、大 …
-
-
【エンジニア】男性の主任は致命的に頭が悪いにも関わらず、とてもプライドの高い人で扱いに困りました【20代後半】
職種:物流系システム設計 年齢:20代後半 30代後半の男性の課長、30代前半の …