【製造業】よくそんなに悪口言えるなというほど噂好きな人たちばかりだった【20代前半】
2015/05/03
職種:製造
年齢:20代前半
高校を卒業してすぐに就職した工場での仕事に、いつも不満を持っていました。まずはとにかく残業が多いこと。入社したばかりの頃から毎日のように残業があり、1時間残業は当たり前、2時間以上の残業が毎日の時もありました。
「正社員なんだから残業をするのは当たり前だ」と言わんばかりで、用事があって残業できない日もあり、残業を断ると嫌そうな顔をされることもしばしば。
私は会社から家が近かったこともあり、「家近いのにやらないのね、もっと遠くても残業してる人もいるわよ」と言われたこともありました。確かにそうかもしれませんが、そこまで言われる筋合いはないと思いました。
残業が多いと同時に、休日出勤も当たり前のようにありました。休日は日曜、祝日、隔週の土曜日でしたが、土曜日休んだ記憶はほとんどありません。強制ではないような言い方でしたが、残業と同様やって当然のような見えない圧力がありました。
残業も休日出勤も多く、基本給にプラスされる部分は割と多いはずなのに、給料はずっと安いままでした。高給だと思って入社したわけではありませんが、こんなに上がらないなんて、残業も休日出勤もなかったら一体どれだけ安くなってしまうのかとゾッとするレベルでした。正直一人暮らしなんて出来ない、実家を出ることはできないほどで、パートの方が下手したら稼いでるなと悲しくなるほどです。
給料が安くても、人間関係が円満ならばまだ続けられますが、人間関係もあまりいいとは思えませんでした。いじめられたわけではありませんが、上で言われたような嫌味も一度や二度ではありませんし、職場のほとんどが女性で、仲がいい人たち同士で派閥を作っているような感じだったので、居心地は悪かったです。
自分は誰派とかはありませんでしたが、怒らせると怖いという女性もいたので機嫌を損ねないように接していました。ある意味仕事よりも人間関係の方が気をつかって疲れていたかもしれません。
みんな誰々がこうとか、誰々の旦那さんがどうとか、よくそんなに悪口言えるなというほど噂好きな人たちばかりだったので、自分も言われてるんだろうなと思ったら気分も悪くなります。この人たちは職場に何しに来てるのかなと思っていましたが、なるべく深く関わらないことで自分を守っていました。
それから何年か経った頃に不景気になって製造の仕事が減り、それをきっかけにしてその仕事は辞めました。今は違う業種についていますが、人間関係も以前より穏やかでうまくやれています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【デザイナー】全員なんらかの仕事を抱えているため、分担しようにも出来ません【20代後半】
職種:クリエイティブディレクター 年齢:20代後半 主な理由は次の2つです。 ① …
-
-
【運送業】旅客運輸をやっている会社で、車はたくさん購入しているのに、社用車は買えないなどと言っている【20代前半】
職種:旅客運送業 年齢:20代前半 私は上司のパワハラが原因で会社を辞めました。 …
-
-
【調理師】毎日のように早朝に出社して残業をして帰る日々で、誰か次に倒れるんじゃないかという不安【30代前半】
職種:給食室の調理師 年齢:30代前半 今から5年前に働いていた職場でのことです …
-
-
【接客】なんで赤の他人のアンタにそんな事言われなきゃいけないんだ!別に近づいてくれなくて良いですから!【30代前半】
職種:接客 年齢:30代前半 私は大きな駄菓子で働いています。他の従業員は女性2 …
-
-
【研究職】ボスが正しいというところから始まってしまっている【30代後半】
職種:研究職 年齢:30代後半 私が仕事止めたいなーと思ったのは、本日の上司との …
-
-
【パチンコ】その主任と私が恋愛関係にあるという噂が流れるようになりました【20代前半】
職種:パチンコ店員 年齢:20代前半 まずはパチンコ屋さんに勤めようと思った理由 …
-
-
【SE】日々のお仕事の運用面ばかりに手を取られてい、肝心のシステム開発を行うことができていない【30代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、簡潔に …
-
-
【飲食店】お前がきちんと仕事が出来ないせいだ。心を入れ替えたらもっと使ってやる【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は沢山あるのですが …
-
-
【サービス業】営業マンはお客さんに良い顔したいだけでわがままをずっと通してきます【40代前半】
職種:通信サービス業 年齢:40代前半 今の会社に就職する前に勤めていたのが、通 …
-
-
【プログラマー】その方を尊敬しているのに周りからは大丈夫?と心配されたり悪口を聞かされたりと精神的にとてもつらかった【20代後半】
職種:プログラマ 年齢:20代後半 女性 未経験で転職しプログラマになりました。 …