シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】ヤンキーアルバイトたちはその程度の人間なのでしょうからしかたない【30代前半】

      2015/04/05

職種:飲食業(ラーメン店・深夜勤務)
年齢:30代前半

私がラーメン店に勤務したのは、30代前半、子供がまだ3歳くらいのときです。当時私が住んでいた横浜市では幼稚園や保育園が不足していて、日中3歳児を預かってくれるのは無認可保育園だけでした。

無認可保育園にこどもを預けて、職探しをしていましたが、こどもを11時に迎えに行っても2時に迎えに行っても、寝かされていたことが不思議で尋ねると「眠そうだったからふとんを敷いてくらくした」と保育士が言っていました。

息子が「お昼寝しなさいって言われて嫌だ」と言うので、なるほどできるだけ子供を眠らせて楽しようとしているのだとわかり、すぐに無認可保育園をやめました。

働かなくては家計が厳しかったので、近所のラーメン店の張り紙を見て応募し、深夜勤務のホール係になりました。夫が帰って夕食を終え、息子を寝かしつけて、22時~2時半までの勤務でした。

仕事は慣れればさほど疲れることもなく、嫌いな仕事というわけではなかったのですが、辞めたいと感じるときはいつでも、人間関係でした。厨房の店長は無口で、自分でラーメンを作っていますが、数名のアルバイトに関してはまったく口出しも指導もせず、アルバイトはアルバイト同士、先輩後輩で指導したりされたりしているという状況でした。

深夜は厨房に店長の他1名、ホールに2名というシフトでしたが、ホールはときどき1名になることもありました。厨房のアルバイトはしょっちゅう採用されては辞めていくというかんじで、それは、先輩アルバイトが意地悪だからです。

教えたりしないし、すぐに声を荒げるし、ヤンキー臭さ全開の指導でした。ホールにもヤンキー系主婦の主がいました。やはり辞めていく人が多かったです。

ある日、高校生が全員辞めてしまったということで、急に「できるだけでいいから早く出勤して」と店長に言われ、夫が帰るとすぐ、7時~8時に出勤することになりました。

深夜以外の勤務でわかったことは、やはりアルバイトの主たち、ヤンキーは、自分たち以外のアルバイトを辞めさせたいのだと言うことです。意地悪してもついてくる、頑張り屋さんを探しているのではなく、とにかく辞めさせて、自分たちの必要性を店長や会社に認めさせ、高く評価されたいのだと思いました。

ヤンキーアルバイトたちはその程度の人間なのでしょうからしかたないとしても、店長がそれを改善しないことにがっかりしました。8時からの勤務でみえてきた、このラーメン店のあまりの馬鹿馬鹿しさにうんざりしてしまい、次の職を見つけると同時に、私も辞めることにしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした【20代前半】

職種:営業事務 年齢:20代前半 新卒で入社した会社でした。全国規模の会社で、入 …

no image
【人材派遣】アルバイトの愚痴を聞く仕事が面倒くさく辞めたくなりました【30代後半】

職種:人材コーディネート 年齢:30代後半 工場やオフィス系の人材派遣会社での勤 …

no image
【販売】給料そのものはよかったのですが、私より給料の低い友達でも、家賃補助があれば手取り額は私よりも多くなる【20代後半】

職種:ディスカウントストア販売員 年齢:20代後半 大学を卒業したあと、ディスカ …

no image
【アパレル】褒めちぎることがどうしても納得いかない【20代後半】

年齢:20代後半 職種:アパレル 飲食店での仕事を経験したのちに就いた洋服の販売 …

no image
【ホテル】人によって言っていることが違いすぎて、もう何を信じていいのか、よくわかりませんでした【20代前半】

職種:ホテル接客業 年齢:20代前半 私は、新卒でホテルでの接客業の内定が決まり …

no image
【接客】上司はプライベートまで一緒に過ごすようにと私に言うようになり・・・【20代後半】

職種:カー用品店(接客・販売) 年齢:20代後半 私は、この仕事が好きでした。前 …

no image
【スーパー】売上金とレジ残高が1円でも合わないと少ない時には探さなければならない【10代後半】

職種:スーパーのレジ係り 年齢:10代後半 高卒で地元スーパーのレジ係りでパート …

no image
【音楽講師】自分はこの学校にいてもいなくてもどうでもいい存在なのだと惨めな思いになってしまい【30代前半】

職種:音楽講師 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った時の話です。私は20 …

no image
【製造業】とうとうその方は、手術をしないと治らない体となりました【50代前半】

職種:小物造り 年齢:50代前半 お仕事の経験のある方は、辞めたいと思ったことは …

no image
【アパレル】急な勉強会で残業したり、結婚式でも休みが取れない環境は私にはやっぱり無理【20代前半】

職種:アパレル店員 年齢:20代前半 私は高校を卒業してすぐ、某アパレルメーカー …