【SE】一番上の上司からそのプロジェクトの火消しをするために東京への転勤を命じられました【30代前半】
2015/11/19
職種:システムエンジニア
年齢:30代前半
大阪の会社で働いています。入社して10年目、33歳の時、会社を辞めたいと思った出来事がありました。
それまで長い間中心になってやってきたユーザーの仕事がありました。そのユーザーには基幹のシステムがあり、僕はその基幹システムの中心メンバーでした。
そのリリース後もその周辺システムの開発をどんどん提案して拡張していくという継続性があり、26歳の時から7年間携わってきたやりがいのある仕事でした。
ノウハウも持っていたので、新しい提案をしてそのシステムを実際に構築していくという仕事はシステムエンジニアからSIerとして成長させてくれるプロジェクトでした。これからもずっと続いていていくと思っていた時期で、さらに受注を伸ばしていこうとしていた時期にこの出来事は起こりました。
別のプロジェクトのいわゆる「火消し」の作業です。東京にある同業種のシステム開発をしている部署では、僕が携わっている基幹システムと同規模の大きなシステムを構築中でした。
そこには人員が全く足りていないことと、ノウハウを持った人間、管理をする人間が足りていないことが原因で、品質も悪く会社の評判を大きく落とすプロジェクトになっていました。
ある日、大阪の部署をまとめている一番上の上司からそのプロジェクトの火消しをするために東京への転勤を命じられました。これまでの仕事は自分が一番貢献してきた自負があったので、それを大きく伝えて反論しました。
でも伝えようとすればするほど「だから能力のあるお前が行くんだ」という風に持って行かれてしまいます。直属の上司も僕が抜けていくことは大きな痛手と感じてくれていて何度も話してくれましたが、結局抵抗も虚しく転勤が決まりました。
不幸はそれだけではありませんでした。実際に東京での作業は火消しのためのテストを管理する作業でした。システム開発の現場では低品質がテストでわかり、テスト工程でバグを修正する作業に追われてしまうプロジェクトは致命的です。
立て直す技量を認められて来たはずなのに、テスト数とバグ修正数の進捗管理を延々とする毎日。そしてこの作業をこなしてもバグが取りきれるわけも無く、そのままリリースです。
リリース後は案の定、致命的なバグが見つかり、管理者と一緒にユーザー先に謝罪に行く始末。結局このプロジェクトは誰の手にも追えず、リリース後たった1年半で他社にリプレイスされてしまいました。
僕もその時に転勤を解除され、元の部署に。結局2年を無駄にしてしまいました。元の部署に帰ると、これまで携わってきたユーザーの新しいシステム開発は、僕が抜けたことでうまく進まなくなっていることもわかりました。
転勤は誰にもあるということは理解しているつもりですが、転勤元も転勤先にも何も生み出さない転勤は全くもって納得できませんでした。
これが会社を辞めたいと思った出来事です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食店】【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のように …
-
-
【事務】すると上司は逆ギレ。意味の分からないことで怒鳴られてもう本当に限界でした【20代前半】
職種:事務職 年齢:20代前半 私が以前勤めていた会社のことです。大手企業の子会 …
-
-
【事務】きっと私が申請していれば糾弾する気満々だったのでしょう【30代後半】
職種:サービス業の事務 年齢:30代後半 辞めたいとおもった会社には通産6年程勤 …
-
-
【秘書】会社自体のレベルが低いと感じるようになった【30代前半】
年齢:30代前半 職種:秘書 私が会社を辞めたいと思ったのは、30才の頃でした。 …
-
-
【コンサル】自分も忙しかったことからAの体調異変に気づくことができなかった自分を悔やみました【20代後半】
職種:コンサルタント 年齢:20代後半 こんにちは。私が現在勤めている会社を辞め …
-
-
【看護師】自分のこともきちんと出来ないのに、何で人のことを手伝ってるの。【20代前半】
職種:看護師 年齢:20代前半 新卒で看護師として入職した職場では、1年目の終わ …
-
-
【メーカー】経費の削減どころか自分自身が経費の無駄使いのよう【30代前半】
職種:メーカーの企画 年齢:30代前半 メーカーの企画と聞くと花形部署のように思 …
-
-
【サービス業】新社長がわかりもしない現場に口を出し、現場を混乱させることが続きました【40代前半】
職種:サービス業 年齢:40代前半 7年間サービス業の店長として働いておりました …
-
-
【エンジニア】私もかつて精神的に参ってしまい心療内科に2年間通院するにまでなったことがあります【30代後半】
職種 社内システムの開発運用 年齢 30代後半 仕事を辞めたいと思ったことはこれ …
-
-
【営業】効果は期待した以上です。二人はコンプライアンスを担当する部署から、厳重注意を受けました。【40代後半】
職種:営業(生損保営業) 年齢:40代後半 私が、会社を辞めたいと思ったのは、二 …