【エステ】売り上げが悪いサロンは、全店舗の代表者の前で営業のロープレをさせられ、まるで罰ゲームのような雰囲気【20代後半】
2015/04/14
職種:エステティシャン
年齢:20代後半
4年制の大学を卒業した後、某エステティックサロンを経営する大手の会社に新卒で入社しました。元々美容に興味があり、プライベートでも他社のフェイシャルエステに通っていました。
何社か入社試験を受け、大手だったことと、人事の方の印象が良かったので、その会社に入社を決めました。入社してすぐは、サロンには配属されず、1か月間研修所でみっちり研修があり、講義を受けたり実技の練習をしたりしました。
講義は、エステの技術のことはもちろん、解剖生理学や栄養学など、様々なことを勉強し、日々必死に過ごしていました。まだ働いているというわけではなく、勉強させてもらいながら給料を貰っているという立場だったので、早くサロンへ配属されて、人の役に立ちたい、会社に貢献したい、と意気込んでいました。
1か月の厳しい研修が終わり、一定のラインの合格をもらい、いよいよサロンに配属されると、できることはまだ少ないにもかかわらず、自分でお客様にコースや商品をご案内して、施術に入らないと、なかなか接客する機会がありませんでした。
不安や緊張で何度も辞めたくなりましたが、先輩たちの励ましもあり、約5年勤めました。職場の人間関係はとても良好でした。人には恵まれていたと思います。
しかし、最終的になぜ辞めたのかというと、会社からの売り上げに対するプレッシャーです。朝は、開店1時間前くらいに出勤して、そのほとんどの時間をカルテチェックに費やします。
その日に入るお客様のカルテを見て、その人に何をおススメするか、いくらくらいの売り上げが見込めるか、毎朝計算するのです。そして、そのお客様とまだ話してもいないのに、プラン表を作成し、本部の方へFAXを送り、電話で上の人に報告をしなければなりませんでした。
お客様の接客中でも、途中経過の報告の電話をしなければなりません。時には、その電話で時間が取られ、お客様を待たせたり、電話をせずにお客様にお帰り頂くと、後で怒られたりもしました。
営業後には、その日の売り上げを電話とFAXで報告しなければならず、とても憂鬱でした。社歴が長くなってくると、サロンを代表して会議にも出席しなければならず、その提出書類の多さに日々追われていました。
そしてその会議も、サロンを代表して怒られに行くようなものでした。売り上げが悪いサロンは、全店舗の代表者の前で営業のロープレをさせられ、まるで罰ゲームのような雰囲気でした。
その時にあるキャンペーンや企画も動かさなければならず、お客様を綺麗にするための提案というよりは、こちらの都合でキャンペーンや限定商品の販売を半ば強引に行うことが多く、そういった営業方針についていけずに退職を決意しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売】顔を合わせると「彼氏いないの?」「結婚はしないの?」と1日に数回は必ず言われる【20代後半】
職種:販売員 年齢:20代後半 以前、就職活動の傍らコンビニエンスストアでアルバ …
-
-
【小売業】プライベートに余裕もなくなっていき、当時お付き合いしていた、結婚を約束した彼女とも別れてしまいました【20代後半】
職種:小売業 年齢:20代後半 私は以前、24時間営業の小売店で働いておりました …
-
-
【人材派遣】女性ということもあり通常のアドバイザー業務だけでなく事務職などについても頼まれたから【30代前半】
職種:就職アドバイザー 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思ったのは、契約社員な …
-
-
【メーカー】パワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしい【20代後半】
職種:メーカー(技術職) 年齢:20代後半 上司のパワハラがひどかったのとこの会 …
-
-
【コールセンター】実際に業務が始まってみると、ほとんどがクレームの電話だという事に驚きました【30代前半】
職種:カスタマーセンターの電話コミュニケーター 年齢:30代前半 カスタマーセン …
-
-
【小売業】なにをはき違えているのか偉そうな態度を取るのが責任者の立ち振る舞いと思っていました【30代後半】
職種:小売業 年齢:30代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由はひとつではなく、 …
-
-
【看護師】自分の行いが否定されるのならここにいる必要なんてないんじゃないか【20歳代前半】
職種:看護師 年齢:20歳代前半 看護師を始めてから今年で3年目になるのですが、 …
-
-
【事務】こんな程度の低い職員連中と一緒くたになって堕ちたくない!【30代後半】
職種:教育事務 年齢:30代後半 教務関係の事務職員として、学校法人で働いていま …
-
-
【エステ】すると経営者は涙を流し謝ってきてあなたたちの要求を聞きますから辞めないでと言ってきました【20代後半】
職種:エステティシャン 年齢:20代後半 そのエステのお店は歯科医の夫婦が営んで …
-
-
【保育士】◯ちゃん、お漏らししちゃってるんですけど、どうしたらいいですか?【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 1クラスに数人の、複数担任で仕事をしていました。 …
Comment
あなたと全く同じ経験をしてきました。静まりかえった会議室での営業ロープレは、泣き出す人も居て…本当悲惨でした…私は、店舗縮小の際なんとか円満退職できましたが…ただ、エステティシャンという仕事を諦めきれず、他の某大手サロンでも麻痺して何年も務めましたが、労働条件は更にひどく、さすがに諦めました。心も身体もボロボロで去った同僚も何人も見て来たので、病気になる前に退職という決断が出来た事が素晴らしいと思います。独立の夢がある方は耐え抜き素晴らしいサロンを立ち上げて頂きたいと思います。