シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】きっと私が申請していれば糾弾する気満々だったのでしょう【30代後半】

      2015/04/26

職種:サービス業の事務
年齢:30代後半

辞めたいとおもった会社には通産6年程勤務させていただきました。前半3年間ほどは辞めたいと思った事はなく、むしろずっと勤務させていただきたい気持ちになる企業でした。

その気持ちに変化が訪れたのは後半の3年間、4年目に入った頃です。理由は所属長との折り合いの悪さです。その直属の上司となる職長は女性でとにかく公私混同がもともと激しい方でした。

最初は気さくな方だなと思っていたのですが、だんだん仕事とプライベートの線引きでの会話がぎごちなくなり、徐々に嫌悪感を抱くようになりました。

そう感じ思っているのは私だけではなく、一緒に配下となっている全員が同じような事を思っていました。別にプライベート事情が会話や仕事がらみで発生することはたまにある分には、上司なので部下の私達は我慢するのですが頻度が多い方なのです。

例えばごみ捨てであれば、明日はごみの日でもないし明らかにごみの分別をしなければならない内容物の物にたいして、「これ、明日 捨ててきて。」と指示されるので、明日はごみの収集日ではない事と、分別の必要性を提案するも、「いいのよ。」で一蹴でした。

私の嫌悪感がますます募る事になった事柄がありました。その当時、かつての勤務先ではキャンペーンとして業務に対するキャッシュバックを行っている時期がありました。

あまりきっちりとしたものではなく、半ば自己申告制的なものでしたが現実に起こりえない業務を申請するものもいませんでしたから、キャッシュバックがおこるときはまっとうな仕事への対価でもありました。

そのキャッシュバック申請には、例えば複数で業務にあたった場合、全員の名前を申請する決まりでした。徐に問題の上司から呼び止められました。

「○○(実際に私が関与していない業務)のキャッシュバック申請をあなたが出しているようだけれど、きっと私の申請だと思うのよ。」

的なかなり高圧的な態度で発言してこられたのでこちらは全く知らない、申請もしていない事にたいして何を言われているのかよく理解できていなかったのでキャッシュバック申請履歴を上司と二人で閲覧することになりました。

案の定、私の申請ではなく、むしろ上司が可愛がっている同僚の名前で申請されていました。

「○○に申請は引き戻すように伝えましょうか。」

というとバツが悪そうに

「いいのよ。このままで。」

と足早に立ち去ってしまいました。きっと私が申請していれば糾弾する気満々だったのでしょう。

それまでの私に対する仕打ちから容易に想像できます。そんなことが複数回起こり、私はずっと会社を辞めたいと思うようになった次第です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】経理の仕事でわざと計算が合わないように細工して、その帳簿が合うまで私が販売の仕事が出来ないように【30代前半】

職種:アパレル販売 年齢:30代前半 私が大好きだった販売の仕事をやめたいと思っ …

no image
【サービス業】あなたは普段の仕事が完璧にできるスタッフじゃないのに、そんな大きな仕事ができるわけがない【30代後半】

職種:施設内サービススタッフ 年齢:30代後半 私と同じ様な派遣スタッフが20名 …

no image
【飲食店】ねちねちと大の男が嫌味を一日中言いながら仕事をしているのかなと思うと辞めてよかった【30代後半】

職種:飲食店勤務 年齢:30代後半 飲食店で調理場で調理全般をしていました。私は …

no image
【飲食店】でも一番は精神的なダメージです。飲食店でクレームはつきものです。【20代前半】

職種:飲食 年齢:20代前半 上京し、飲食店のイタリアンのホールで3年ほど勤めま …

no image
【営業】これを定年まで続けるなんてとても考えられないし考えたくないという心境になります【20代後半】

職種:代理店営業(訪問販売) 年齢:20代後半 私が会社を辞めたいと思った理由、 …

no image
【メーカー】本当はあまり話さず仕事に没頭していたかったので、異動した後はかなり苦痛でした【20代後半】

職種:自動車部品メーカー 正社員 年齢:20代後半 専門学校を卒業してからすぐに …

no image
【販売】売り上げが少ない月には自分で高価なジュエリーを買わなければいけない【40代後半】

職種:販売 年齢:40代後半 最初は楽しくてしょうがなかった仕事を結局辞めてしま …

no image
【介護】会社の理念や、人様を相手にする職業人として考えるべきことが低い人たちの集まりでした【20代前半】

職種:介護 年齢:20代前半 私は数ヶ月前まで介護施設(ショートステイ)で働いて …

no image
【事務】来る日も来る日も毎日苦情ばかりを受け、自分がしたことではない事で怒られる【30代後半】

職種:事務職 年齢:30代後半 私は一度だけ、今の会社を辞めたいと思ったことがあ …

no image
【SE】日々のお仕事の運用面ばかりに手を取られてい、肝心のシステム開発を行うことができていない【30代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、簡潔に …