シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【コンビニ】入っても辞め、入っても辞めが続く仕事場は、本当に良い仕事場だとはいえないです【30代後半】

      2015/06/27

職種:コンビニ
年齢:30代後半

コンビニは、よく利用する事が多い方がいるでしょう。店員さんは、大体は良い人だと思われている人が多いと思います。ところが、実のところ、店員さんが良い人ばかりではありません。

私が働いていたコンビニでは、店長自身がえこひいきをします。コンビニというと、身内がほぼ働いています。同じコンビニに。そのため、店長は身内の人や古くから仕事をしている人にだけ、楽な仕事をさせたり、同じ時間に入っているもう片方の人にか怒らない傾向でした。

そして、私のストレスはピークに達していました。これが、仕事をした時から仕事を辞めるまで続いていました。だから、辞めようと思いました。

その他にも、普通ならわざと栄養ドリンクを落としたわけじゃないのに、「どうして、割った栄養ドリンクの代金をもらわなかったのか」って言われました。

ところが、その何日か前に小学生の子供がワインを下に落とし割りました。確か、その時は、「怪我は無い?落としたワイン代はいらないから、走ったりしたらあかんよ」って、割ったワイン代をもらいませんでした。

子供だからとか大人だからだとか、全く関係が無いと思います。それに、ああ言うのなら、コンビニで暴れていた子供の方から、割ったワイン代を請求した方がいいと思いました。

私は、そんな店長にはついていけませんでした。人を見てから、代金をもらうかは変だと思いました。

仕事時間でも、例えば、6時~9時としたら、9時であがりではないんです。9時以降の人と交代する時には、少し商品をきれいにしてからあがりになるのが当たり前でしょう。

その後は、帰宅できると思われているともいますが、実は、発注などをするために10時30分~11時ぐらいまで残らなければいけませんでした。

また、その残業分は、店長により勝手に定時に変えられ、給料に残業手当がつきません。この事からも、辞めようと思いました。

後、何かのイベントがあると、短時間単日数で仕事をしているにも関わらず、物を買わされました。これ事態で、給料の意味がなくなってしまうので、辞めたかったのです。

身内や位が上の人には、甘い仕事場は、絶対誰でも長続きしないと思います。現に、位が上の人も辞めてしまっているみたいですから。

私が辞めたコンビニは、その後、仕事場を辞めていく人が増えたらしく、毎回求人募集をしています。入っても辞め、入っても辞めが続く仕事場は、本当に良い仕事場だとはいえないです。これから先も、コンビニでは仕事をしようと思いません。私は、コンビニの仕事を人にも勧めようという気になりません。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 匿名 より:

    30代後半の人が書いたとは思えない文章だな

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】はっきり言ってプライベートというものがまったくない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:営業 務めている会社は転勤が多く1年~2年くらいの期間で …

no image
【SE】放置、放置、とにかく放置される日々でした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:SE ITシステム関連の会社での話です。ここは、私が新卒 …

no image
【看護師】手のひらを返したように私に対する対応が変わったのです【20代前半】

年齢:20代前半 職種:看護職 私は派遣社員としてある施設へ働くことを決めた時の …

no image
【栄養士】最終的に自分の嗜好でこれが食べたいと言い出す【30代前半】

年齢:30代前半 職種:管理栄養士 管理栄養士という職業が社会的に認識されていな …

no image
【医療事務】手話と英語を学べとのその解決策にもとても驚いてしまい、とても混乱し、体調を崩してしまいました。【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 医療事務の資格を取って、初めて派遣された職場で …

no image
【エンジニア】男性の主任は致命的に頭が悪いにも関わらず、とてもプライドの高い人で扱いに困りました【20代後半】

職種:物流系システム設計 年齢:20代後半 30代後半の男性の課長、30代前半の …

no image
【事務】しかし私は自分の仕事以外は一切引き受ける気がないタイプなので・・・【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 地方の小さな営業所で一般事務として働いた時のこ …

no image
【飲食】明るかった自分さえ失ってしまった【20代後半】

年齢:20代後半 職種:飲食業 自分は飲食業が主な職場となっておりますが、何度も …

no image
【コールセンター】絶対に獲得出来ない、みんなが何回も発信して断られているリストを発信させられる【30代後半】

職種:コールセンター 年齢:30代後半 私が昨年の夏まで働いていた職場の事を書き …

no image
【通訳】出来ることと出来ないことの一線が引かれていなければただのメイドになってしまう【40代前半】

職種:医療通訳 年齢:40代前半 医療通訳と言う仕事はある程度の専門職ではあるも …