【事務】「乳房切除は嫌でしょうから、わたしだったらやらないわ」の一言で私はこの会社を辞めることを決めました【40代後半】
2015/06/16
職種:食品卸の事務
年齢:40代後半
私は食品卸の会社で事務仕事をしていました。時給850円のパートで、子供のために時間を考えて短時間の勤務で始め、保育園から小学校にあがると時間をさらに増やして勤務していました。
従業員は営業が約8人事務が5人、管理部に3人と小さめな会社で、ファミリー経営でしたので明るく、楽しい会話のとびかう会社でした。話に夢中になりすぎることもしばしばでした。
パソコン画面に向かい仕事をするので、老眼を迎えた私には少々書類の小さな文字が辛くなりだした頃、健康診断を受けてその結果が再検査が必要ということでお休みをもらうことにしました。
再検査の結果は乳がんのようで、さらに精密検査をすすめられることに。会社では気さくに何でも話してしたこともあり、細かく検査のことやこの先のことなどを話していまいした。
女性のみでの話し合だったので安心して全て話したわけですが、ある日部長(社長の奥さん)が私の話した内容をすべて自宅で話していること知りショックでした。社長に話すのはまだよいのですが、部長の息子にまで話をするのは私としては納得いくものではありませんでした。
息子さんも同じ会社で働く仲間でしたが、男性ですしその他の営業職の社員にまで話がひろがってしまうのではないかと不安になりました。女性には検査の必要性を訴えたくて話したのに、男性に話のねたにされるのだけは嫌でしたから、個人の情報ですからそこは家族どうしの会話のなかでは話題にしてほしくはありません。
そんな怒りがおさまらないまま、手術が必要で乳房切除の話を部長に告げると、部長は「乳房切除は嫌でしょうから、わたしだったらやらないわ」の一言で私はこの会社を辞めることを決めました。
辞める理由を聞かれましたが、本当のことなど言えるはずがありません。治療に専念したいので辞めたいとだけ言いました。完治したらまた復帰してほしいと何度も言われたり、辞めてから自宅に電話やメールなどもきましたが、なにかと理由をつけて断っていました。
仲がよいから全てを話してきたのですがら、口の軽さは信用をなくすものですし、上司なのですから立場を考えれば、いち従業員の息子に話す内容ではないことぐらい分ってもよいのではないでしょうか。
今でも自宅近くの会社ですから、時々前を車で通ることもありますが不快な思いがします。次に就職するときには、どんな相手にも注意して話の内容を選びたいです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【総務】私は上司に報告すると罰として宴会のステージで腕立てと背筋をさせられました【30代後半】
職種:総務 年齢:30代後半 私は今の会社に努めて7年半程になります。この7年半 …
-
-
【飲食店】仕事ができるからと暴君のようにふるまって職場の雰囲気を悪くする人には誰もついていきたいと思わない【30代後半】
職種:飲食店 年齢:30代後半 現在、飲食店の調理の仕事に従事していますが、実際 …
-
-
【美容師】なぜこんなに予約を詰めて一杯一杯の状態で働かなければいけないのだろう【20代前半】
職種:美容師 年齢:20代前半 入社した当初は期待と不安があり、とにかく仕事を覚 …
-
-
【技術者】繊細な作業を何度も何度も夜遅くまでやらないといけません【20代後半】
年齢:20代後半 職種:技術者 仕事を辞めたい理由ということで私の体験談をお話し …
-
-
【看護師】小児科への異動希望をずっと申請していましたがなかなか希望が通らず、もやもやしながら仕事をしていました【20代後半】
職種:看護師 年齢:20代後半 私は大学病院の病棟で働いていました。看護師はシフ …
-
-
【事務】勤務中はろくに食事も取れず、口にするものといえばゼリー飲料などの栄養補助食品だけ【30代前半】
職種:配送事務 年齢:30代前半 配送会社の夜間事務をしていたとき、作業自体は夜 …
-
-
【WEBサイト制作】非常階段で先輩が後輩を殴っているところを目撃してしまった事もありました【20代後半】
職種:WEBコンテンツ制作 年齢:20代後半 以前勤めていた会社はとにかく「効率 …
-
-
【事務】ごめん、今日エステの予約入ってたから出勤代わってもらっちゃった【20代後半】
職種:人材育成に関わる事務 年齢:20代後半 私が勤めていた会社は家族経営の会社 …
-
-
【営業】仕事を受注するためにコンプライアンスを無視した営業を強要【60代前半】
年齢:60代前半 職種:営業 私は、最初の職場を定年退職後、次の職場を5年契約で …
-
-
【調理師】毎日のように早朝に出社して残業をして帰る日々で、誰か次に倒れるんじゃないかという不安【30代前半】
職種:給食室の調理師 年齢:30代前半 今から5年前に働いていた職場でのことです …