シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【医療事務】ある日、病院内で組織されている委員会の図書委員に抜擢されてしまったのです【30代前半】

      2015/10/29

職種:医療事務
年齢:30代前半

20代後半から30代前半にかけて、医療事務として総合病院に勤めていました。病院に勤めたきっかけは、結婚による引越しです。以前は同じ医療系の事務員をしていましたが、結婚による引越しで通勤が困難になってしまったため、仕方なく転職することにしました。その際、程よい通勤距離のところにある病院で医療事務のパートの募集があったので、すぐに応募し就職しました。

当初、パートという就業形態だったので、ほとんど残業はないと思っていました。以前の職場が、パートなら残業がほとんどなかったからです。しかし、今回勤めた病院では、パートも正社員と同じような勤務形態となっていました。

そのため、パートでも残業が結構ありました。私としては、結婚したこともあり、できるだけ残業なしで帰宅したいと思っていたため、パートという就業形態を選んだのです。

しかし、職場によってパートの勤務体制が違っていることを初めて知りました。パートの残業のあるなしはそれぞれの職場で違うため、就職する際に必ず確認しておくことが大切なのだと、この時強く実感しました。

また、総合病院に勤めたのはこの時が初めてだったのですが、こういった大きな病院では、研修会や説明会といった会合がよく行われるのも知りませんでした。

当然のことながら、こういった会合は診察や業務に影響が出ないよう夜の時間帯に行われることが多いです。そのため、残業の他、会合などでも帰宅時間が遅くなることがしばしばありました。

帰宅時間が遅くなる日が続くようになると、徐々に辞めたい気持ちが高まっていきました。私が希望する勤務スタイルではなかったと思い、総合病院に就職してしまったことを後悔する日々が続きました。

そんなある日、病院内で組織されている委員会の図書委員に抜擢されてしまったのです。まさか、学校のように委員会などもあるとは思ってもみなかったので、これにも驚きました。そして、この委員会の会合も夜の時間に行われるため、ますます帰宅時間が長くなるようになってしまったのです。

結局、この図書委員の仕事が増えたことがきっかけで、あまりに遅く帰る日が増えたため、辞める決意が固まりました。結局、勤め始めてから3年で辞めることになってしまいました。

この間、仕事のことでかなり精神的肉体的に疲れていたので、家事なども手抜き状態となっていました。しかし、仕事を辞め、落ち着いた日々が戻ってくると、徐々に生活のペースを取り戻せるようになりました。

これからは、職場の面接時には必ず、残業の有無をはっきり確認するのを忘れないようにしようと思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】ストレスでお酒の量も増えていく【40代前半】

職種:医療事務 年齢:40代前半 わたしは27歳の時に医療事務の資格を取得し、派 …

no image
【塾講師】売上があがらないのは愛情が足りないからだ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:塾講師 精神論だけで乗り切ろうとする上層部の姿勢が合わな …

no image
【コンビニ】もうすこし自分に責任を持って仕事をしたらどうなんですか?【20代前半】

職種:コンビニ 年齢:20代前半 私は20代前半のとき、とあるコンビニエンススト …

no image
【編集】会社の中に私の味方は誰もいないんだなぁと悟ったところで鬱病になってしまい【30代前半】

職種:マニュアルの制作・編集・校正 年齢:30代前半 私の勤めていたのはマニュア …

no image
【印刷】疲れた表情の若いスタッフの仕事ぶりを見ると、胸が痛みます。頑張れとも励ますわけにもいきません。【40代前半】

職種:出版・印刷業の事務職 年齢:40代前半 もう嫌になって会社を辞めたいと、毎 …

no image
【会計事務所】とても悔しくて仕方がなかったのですが、上司からの命令に素直に聞き入れました【20代後半】

職種:会計事務所 年齢:20代後半 私は20代後半で会計事務所に転職しました。前 …

no image
【営業】まだ仕事ができないらしいな。仕事を覚えるのが遅すぎる【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 私は以前に、派遣社員として自動車関連部品を製造 …

no image
【工場】高校を卒業したばかりの新卒の子にまで馬鹿にされている状況は本当に腹が立ちました【20代後半】

職種:工場事務 年齢:20代後半 勤めていたのは縫製工場で、女性の多い職場でした …

no image
【住宅メーカー】往復5時間の場所の事業所に異動命令が出た【30代前半】

年齢:30代前半 職種:住宅メーカー 理由はいくつかありますが、きっかけになった …

no image
【印刷会社】人のミスは怒鳴り散らすのに自分のミスは笑ってごまかす20代前半】

職種:印刷会社 年齢:20代前半 辞めたいと思った理由は、会社自体あまり経営が上 …