シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【不動産】いじめの標的になっていた私は、一層苦痛に満ちた毎日を送っていました【50代前半】

      2015/04/12

職種:不動産業
年齢:50代前半

1年程前に、20年以上勤めた会社を早期退職しました。理由は、ずばり上司のパワーハラスメントによる精神的苦痛の為です。それまで、何度か職場の移動がありましたが、特にパワハラ体質の強い上司に当たった事もなく、職場全体の雰囲気も和やかな職場が多かったので、酷いストレスを受ける事もありませんでした。

しかし、3年程前に職場移動があったのですが、そこの上司が最悪だったのです。その上司は、予てより悪い評判を聞いていてたので、嫌な予感はあったのですが、実際に一緒に働いてみると、想像以上に酷い性格でした。

彼は職場の中では年齢が若い方で、自分も含め年長の部下も多くいたのですが、とにかく威圧的かつ粗暴な言動が目立ち、年長者に対する敬意など微塵もありませんでした。部下が些細なミスを犯すと、皆の前で大声で怒鳴りつけ、人格に対する気遣いなど皆無なのです。

又、自身は大声でつまらない雑談をするのに、部下が雑談をしていると怒りつける事もあるなど、とにかく自己中心的なキャラクターでした。ほぼ全ての部下がそうしたハラスメントの対象になっていましたが、大人しい者や従順な者ほど余計に攻撃意欲が湧くようで、気の弱い自分などは恰好の餌食にされていました。

一方、自分より格上の役職に対しては、大変気を遣って媚びるような低姿勢で接し、「上にへつらい下には強い」を地で行くような、最低の人物でした。

そのような上司なので、皆が不満山積で陰でけなしていましたが、具体的に表だってパワハラに対抗しようとする者は誰もおらず、暴君のやりたい放題の状況が続いていました。

前述の通り、いじめの標的になっていた私は、一層苦痛に満ちた毎日を送っていました。そして、我慢も限界に達していたので、ある時社内のカウンセリングルームに相談に行きました。

しかし、カウンセラーに状況を説明すると、親身になってくれたり、慰めの言葉を掛けるなどは一切なく、「貴方の場合は、ここで悩みを吐露しても状況が改善しないので、人事部に直接話した方が良いと思います。しかし、貴方一人の告発では軽視されてしまうので、複数名で告発する方が望ましいです。」という、何ともつれない回答が得られたのみでした。

同僚は皆「長いものには巻かれろ」という考え方の者が多く、一緒に人事に行ってくれる同僚を探すのは困難でした。そんな絶望的な状況の中、最終的に出した結論が、早期退職という最終手段でした。

あと4年程勤めた上で早期退職をすれば、かなりの額の退職割増金が貰えたのですが、それまでとても辛抱出来ませんでした。結局、退職の決断をしてから半年程のち、実際に退職願いを提出し、会社を辞めました。

あの職場に配置転換にならなければ、あの上司さえいなければと思うと、今でも心の中が悔しさで一杯になります。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【商社】常に「会議のために会議をする」「会議のために仕事をする」状態となりました【30代後半】

職種:商社 年齢:30代後半 私は大学卒業後、大阪の中堅商社の営業職として就職し …

no image
【法務】あなたの求めるスペックを何一つとして満たしていなかったようなので、申し訳ございませんでした【40代前半】

職種:メーカー 法務 年齢:40代前半 入社して1年半でやめました。その部門のト …

no image
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】

職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …

no image
【介護】仕事をしに来ているはずなのに本来の仕事もできず、勤めている人はいがみ合ってばかり【30代後半】

職種:介護事務 年齢:30代後半 通信講座で介護事務の勉強をしたのでそれを生かせ …

no image
【建築】おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?【20代後半】

職種:建築設計 年齢:20代後半 2年前に出産し、育児休暇を頂いて仕事復帰したの …

no image
【医療事務】手話と英語を学べとのその解決策にもとても驚いてしまい、とても混乱し、体調を崩してしまいました。【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 医療事務の資格を取って、初めて派遣された職場で …

no image
【サービス業】女性が出世をするなんて邪魔なだけ【30代後半】

年齢:30代後半 職種:サービス業 10年以上勤めた会社に嫌気がさした理由は3つ …

no image
【福祉】あのまま仕事を続けていたら…と思うとゾッとします【20代前半】

職種:福祉系事務員 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は「多すぎるサー …

no image
【小売業】通勤の行き帰りで待ち伏せされてしまうことに【20代前半】

職種:小売業 年齢:20代前半 私が過去に勤めていた会社は人間関係が最悪だったの …

no image
【飲食店】辞めてしまった彼は優秀だったし、辞めさせたのが彼女だという事も分かっている【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私が働いていたお店には店長よりも強いお局さんがい …