シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした【20代前半】

      2015/06/28

職種:営業事務
年齢:20代前半

新卒で入社した会社でした。全国規模の会社で、入社後各営業所に配属されます。まず、面接の段階で希望配属地を聞かれました。よほどでない限りその希望地に配属されるのですが、私は手違いで違う営業所に飛ばされてしまいました。

また、新人研修でとても嫌な思いをしました。私は婦人科のある病気を持っており、そのために入社前の健康診断の結果の提出が遅れてしまいました。もちろん、本社の担当の方に説明して了承を得ています。

しかし、なぜ遅れたかを同期入社の皆の前で言うよう強要されたのです。研修担当者は病気のためということを知らなかったとは言え、その後謝罪やフォローも何もありませんでした。

わざわざ前に立たされて、社会人として提出物の期限を守れないのは困ると説教されました。仰ることは正しいと思いますが、私なりに病気を考慮して期限に間に合うように調整し、それでも間に合わず、主治医や会社とも相談した結果だったのでとてもつらかったです。

ですが、営業所に配属されてしまえばその研修担当者とは年に1回会う程度です。何とか新人研修を終え営業所に配属されましたが、そこの人間関係もぐちゃぐちゃでした。

事務のお局と営業のリーダーが恋愛関係にあったのですが、その営業リーダーが、ある年に入社した女性営業の教育担当となり、そのままそちらに心変わりしてしまったそうです。

その際のいざこざで、お局側と営業リーダー側に所内が真っ二つに分かれて対立していました。だいぶ後になって知ったのですが、営業リーダーがかなりの新人キラーだったようで、私は入社早々にお局側からその話をされ、いかに自分がつらい思いをしたか、営業リーダーがどんなにひどい人かと暗にお局側につくようにひたすら釘をさされました。

私は事務なので穏便にやっていくにはお局側につくしかありませんでした。対立側と仕事をするのにも支障があり、少しでも話が盛り上がったり笑い声がするとお局からにらまれました。

どちらにつくとか、対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした。なので、表面的にお局サイドにいるように取り繕いながら両者とも深入りしないようにしていましたが、そんな態度がお局には八方美人なように映ったようで、私自身に対するアタリがだんだん厳しくなってきました。

業務のことで話しかけてもため息をつかれたり明らかにめんどくさそうな顔をされたり、舌打ちをされたこともありました。ミスをしようものならそれはもう厳しく必要以上に叱責されました。

気にしないようにと思ってはいましたが、他人から敵意を向けられること、嫌われることはそれだけでとても疲れますしストレスになります。逃げたら負けだと思いながらも毎日会社に向かう足が重く、体も心も疲れ果てていました。これが私が仕事を辞めたいと思っていた大きな理由です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】君以外の人間が電話に出たらいつも切ってる【20代前半】

年齢:20代前半 職種:アパレル販売員 高校時代にファッションに興味を持ち始めて …

no image
【総務】女子高生がアルバイトから「正社員」で辞令が出ました。そうです、私より偉くなってしまったのです。【20代後半】

職種:総務事務(流通業) 年齢:20代後半 その職場には、「準社員」という職で入 …

no image
【地方公務員】公務員は仕事じゃなくてプライベートで生きがいを見つけるべきだよ。お休み沢山あるでしょ?【20代後半】

職種:地方公務員 年齢:20代後半 私が働いていた頃はまさにバブル絶頂期 はじけ …

no image
【ホテル】それは酷い話しだ!辞めて行った人間を頼って、今いる人間を無下に扱うなんてろくな会社じゃない、辞めていい!【20代後半】

職種:ホテルレストランサービス 年齢:20代後半 ホテルで働くことは幼いころから …

no image
【食品】会話にも入れることもなく、完全に全てに孤立しながら仕事をしていました【20代前半】

職種:食品会社事務 年齢:20代前半 正社員として入社した半年目から、パート(女 …

no image
【エンジニア】3日に一度くらい真夜中から朝方にかけて呼び出されました【30代前半】

職種:ITエンジニア 年齢:30代前半 私が勤めていた企業は、日本大手の保険会社 …

no image
【インストラクター】生徒さんを切り替え対象として見続けるほど割り切ることができなかった【20代前半】

職種:パソコンインストラクター 年齢:20代前半 大学生の頃にパソコン教室に通っ …

no image
【営業】まだ仕事ができないらしいな。仕事を覚えるのが遅すぎる【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 私は以前に、派遣社員として自動車関連部品を製造 …

no image
【介護】「あんなへっぴり腰で介助なんかできないよね~」とわざと大声でイヤミを毎日言われる【30代前半】

職種:介護士 年齢:30代前半 以前、私は勤めていた会社が経営難に陥り、そんなに …

no image
【販売】毎度若い子が入るといじめるから、すぐにみんな辞めてしまって困ってる【20代前半】

職種:ホームセンターの店員 年齢:20代前半 20才くらいの時に、近所のホームセ …