【学童保育】上司が下の人間を大切にしなければ、そのセクションは死んでしまいます【30代前半】
2015/04/10
職種:学童保育指導員
年齢:30代前半
元々は入社してすぐに辞めてしまいたいと思っていた会社でした。お給料こそ生活できるだけの金額はもらっていたものの、最後には会社の経営不振で給料が10パーセント勝手にカットされるまでになってしまいました。
昇給やボーナスがなく、あまり稼いでいるという実感はありません。残業代もほとんど出してもらえないまま、月に300時間近く働いていました。
仕事のハードさはかなりのもので、実際に複数の業務を兼任し、パソコンを使える人間が社内にいないこともあり、自分がすべての資料や提出書類のひな形の作成を行っていました。それでも、複数業務を任せてもらえていることにひとつの充実感はあり、そこに関しては何の問題がなかったと今でも思っています。
一番決め手になったのは、給料のメイン業務である学童保育の指導員としての仕事でした。仕事自体は子供たちと触れ合える環境の中で、通常ではありえないほどのハードさはあったものの、とても楽しい時間を過ごすことができていたと思います。結局はよくある話ですが、現場の主任との意見が合わず、退職に追い込まれたというのが現状です。
会社自体が社員の高齢化も進み、学童の主任は70歳近くの人でした。仕事はもちろんできる人なのですが、これだけハードな仕事にもかかわらず、下で働く社員の管理が全然できない人。実際に主任、副主任の次には自分が来る位置取りだったのですが、パート勤務の方の愚痴は、主任たちにはいかず、児童で自分のところに来ていました。
そのほとんどが、主任によるワガママ。しかも、そこから見えてきたものがあります。それは、主任に「使えない」と思われたら、影で悪口を蔓延させ、その人を社内にいづらくしてしまうという、とんでもない人事操作?をしていることが分かったのです。
確かに、仲良くさせてもらっていた同僚の扱いが急に悪くなり、結局居づらくなったとやめていった方がいました。そんなワンマン経営?に終止符を打つべく、主任に食って掛かったら案の定。「コイツは使えないし、使いたくもない」「仕事はさせない」と、仕事も激減。給料こそ変わらなかったものの、主任たちからの扱いは誰の目にも明らかなくらい変わりました。
他の社員からは何も変わらず楽しく仕事ができていましたが、主任からは挨拶をしても返してもらえず、無視まで決め込まれるように。辞めた今でも噂は入ってきますが、ワンマン経営が響き、社員さんは全員退職、会社の経営もピンチになっていると聞きました。仕事のできるいい方たちがみんないなくなってしまったのだそうです。
確かに、子供たちを扱うセクションである以上、適正というものはあると思います。みなさん、子供たちから慕われ、信頼してもらえている人たちばかりでした。保護者の方からは、自分のときも含め、辞めるたびに「ああ、あの会社は…」と陰口を叩かれているそうです。
仕事をする以上、最低限の努力は必要です。しかし、上司が下の人間を大切にしなければ、そのセクションは死んでしまいます。それを主任は未だに分かっていないのだろうなと思います。
しかし、子供たちの事を考えると主任に辞められると制御不能になるという問題点があるのです。そのためか、会社もそこには突っ込むことができないでいるのが現状のようで、結局誰も何もいえない状況になってしまいました。
ただの主任ワンマン会社…子供たちの事を考えると会社がどうなるのか…みんなが一丸になって頑張っていかなければいけないところなのに、足並みをそろえて欲しいところです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
【総務】何もしなくても多くの給料をもらえるし、休みたいときに休めるし、ただの給料泥棒以外の何者でもありません【30代前半】
職種:総務 年齢:30代前半 現在IT関連の総務として働いていますが、ものすごく …
-
【大学職員】私が先輩の代わりに異動させられた【20代後半】
年齢:20代後半 職種:大学職員 望まない人事異動で部署を異動させられたことと、 …
-
【製造業】怒らずにできるような事は仕事じゃない。壁を壊すくらい、彼は真剣に仕事をしている【20代後半】
職種:製造業 事務 年齢:20代後半 新入社員で入った会社で、総務や人事など、比 …
-
【事務】心の病を持ち、普通の心の健康な人が普通にこなせる事ができない私【30代後半】
職種:事務職 年齢:30代後半 私は20代の頃からずっと心の病、対人恐怖症や神経 …
-
【DTPデザイナー】【30代前半】
職種:DTPデザイナー 年齢:30代前半 チェーン店や個人経営の飲食店用ポスター …
-
【サービス業】一体何回言ったんだろうというくらい言い聞かせましたが全く効果なし【20代前半】
職種:サービス業 年齢:20代前半 当時勤めていた某金融機関で1年目のとき本当に …
-
【IT】制作部だけ何故これだけの人数が辞めるのかに気付けないという盲目さに唖然【30代後半】
職種:webコンテンツ作成 年齢:30代後半 私が勤務していた会社は、いわゆるベ …
-
【商社】私は私で仕事をしているだけなのである意味名誉棄損で訴えても良いような事を言ってます【30代前半】
職種:金属系商社 年齢:30代前半 辞めたいと思った理由は人間関係です。と言うの …
-
【保育士】◯ちゃん、お漏らししちゃってるんですけど、どうしたらいいですか?【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 1クラスに数人の、複数担任で仕事をしていました。 …
-
【介護】お金払うのだからやってもらうのが当然という尊大な態度でいる利用者【40代前半】
職種:介護職 年齢:40代前半 世間一般で43歳といえば、ある程度の社会的地位も …
Comment
主任の仕事とは一体なんでしょう?
人の声を聴かないといけない仕事なのに。
職場の声を聴けないとは致命的かと。
人はそれぞれ。理解しようという気持ちが大切だと思います。
批判は誰でも出来る。それをよい方に導くのが主任の仕事だと思います。