【工場】この仕事にはちょっと向いていないな【20代前半】
2014/11/18
年齢:20代前半
職種:工場勤務
私がこの業種を辞めたいと思った理由は、この職に向いていない面があったのと、直属の上司と完全に馬が合わないといった面があるからです。
私自身がまず、会わないと思った面で、仕事自体の話をします。工場内での作業は同じ作業を淡々とかつ高速でこなしていかなければならない職場であったのですが、それがどうしてもなれなくて私自身気を抜いているつもりはなくてもなかなかどこに問題があるのかというようなことがわからなくて、何回かミスを見逃してしまったいることでした。
それについて、改善しようとはしましたが、上司からの説明もミスかどうかの境界線がきわめてあいまいで、これなら大丈夫なのだろうかというようなこともちょっと違うだけですごく叱責されたかと思えば、これは問題ないとほとんど怒られたものと変わらないようなものでもほっとかれているようなものがあったりするため全く理解ができないような状況でありました。
それなので、この仕事にはちょっと向いていないなというような感じになりましたのが、この仕事を辞めたほうがいいかもしれないという理由に感じたことであります。
もう一つの理由の上司の話ですが、こちらのほうが辞めようかと思った話であります。この上司は基本的に自分が正しいと信じ込んだら相手の話はほとんど聞かず、自分の意見を通すためにはあれこれ圧力もかけてでも、意見を通そうとする上司であれこれ自分の言うとおりにするために、細かくてどうでもいいようなことにまであれこれ何分も時間を費やす無駄な行動をして自分に言うことを聞かせようとさせるような人間でした。(しかも肝心な点については全く指導者として能力がなく、理解ができないようなことをちょっというだけで、それ以上は何も説明しない人でした。)
また、命令も一日たつか経たないかで変更されるようなことが多く、言ってることが真逆でも全く理解してないか忘れているようなものでした。
それについていくのに日々苦労しており、こっちから働きかけても断られたかと思えば、数日後には同じようなことを求めるなど何をやってあげればいいのかわからず、出来なければ、無駄に長時間の叱責を続けるなど本当に無駄な労力を費やされることになりました。
決定的にこの城人はそりが合わないと感じたことは、私が昔ものすごく苦労して不当な物事に打ち勝ったことについて、この上司がある日突然私に仕事時間中にもかかわらず討論を仕掛けてきて、まるで私が悪いように言い続けられたのは本当にムカついてしまいました。
私はいろいろと話を展開しても、それにはほとんど反論すらできないのに色々と私自身にあーすればこーすればとわかったような口を聞きながら自分の言いたいことだけを言い募った挙句、話が終われば遠まわしに俺の言うことを聞けと圧力。さらに次の日にはこの日のことは持ち出さないといいながらちょっとしたミスに付け込んで堂々と約束を破る言動を平然と行ってきたので頭にきてしまいました。
それから、ほとんどこの上司とは、会話を自分からはなるべくすることもなく数か月後にやめました。仕事も向いていませんでしたが、何より上司が自分にはあそこまで合わない人とは初めてというくらい無理でした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【介護】休憩時間には仕事の愚痴を言いながらタバコを吸ってダラダラと人の悪口をいう人も多い【30代後半】
職種:介護職 年齢:30代後半 介護職で三年働きました。職場は、デイサービスです …
-
-
【SE】君にだけスケジュールの期間が1週間縮まったの伝えるの忘れてたわ!【20代後半】
年齢:20代後半 職種:システムエンジニア 元々私の職場は、いわゆるブラックと言 …
-
-
【介護】これだけの金を払ってるんだからもっとサービスしろ【20代後半】
職種:介護職 年齢:20代後半 家から職場まで近く、通勤がとても楽でした。それに …
-
-
【公務員】どうせ何年かたったら変わるからということで仕事を後任に任せて知らない顔をしてしまう人【40代後半】
職種:公務員 年齢:40代後半 事務系の公務員です。福祉の仕事をしたいと思って公 …
-
-
【研究職】私がいなくなっただけで会社が回らなくなるってことはないですから多分大丈夫ですよ【30代前半】
職種:メーカーの研究開発職 年齢:30代前半 仕事自体は楽しかったのですが、部署 …
-
-
【SE】プロジェクトマネージャーの能力、人間力、全てに不満【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 システムエンジニアとして某企業に出向 …
-
-
【事務】仕事が終わってないと上司からは怒鳴り散らされ、物を投げられたりするような始末【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 私がこの仕事を辞めたいと思った理由はいくつかあり …
-
-
【証券】勤続年数が増えるごとに上がっていくノルマの数字に、夜寝ているときでさえうなされる【20代前半】
職種:証券会社 営業 年齢:20代前半 そもそも、学生時代に募集ボードに貼り出さ …
-
-
【学童保育】職員同士がみな仲が良い方が、子ども達も楽しくて幸せな空気の中で過ごすことができます【20代前半】
職種:学童保育保育士 年齢:20代前半 私は昔から子どもとかかわる仕事をしたくて …
-
-
【広告代理店】良かれと思って売った商品が逆にお客さんから恨みを買ってしまう【20代後半】
職種:広告代理店営業 年齢:20代後半 私が以前勤めていた広告代理店での話です。 …