【飲食店】仕事ができるからと暴君のようにふるまって職場の雰囲気を悪くする人には誰もついていきたいと思わない【30代後半】
2015/04/10
職種:飲食店
年齢:30代後半
現在、飲食店の調理の仕事に従事していますが、実際に辞めてはいませんが、辞めたいと思うのは毎日です。正確に言うと、「続けていくか、転職するべきか」と悩んでいると言った方がいいかもしれません。
仕事内容はもう把握していてわからないことはありません。時にオーダーミスなど突発的なことはありますが。じゃあなぜ、辞めたいかいいますと。
「自分が一番仕事できるんだ」と競争ばかりしたがる学生のアルバイトの子から目の敵にされ、仕事の妨害をされた一件がからんでいます。とにかく忙しいさなかに言いがかりをつける、乱暴な動作をしてくる、あることないこと言いふらす、嘘をつくなど人間的に信用できなくなりました。
アルバイトゆえ、怖いものなしで職場の人間関係を円滑に・・・などという概念は持ち合わせておらず、自分が気に入らないバイトの子にも文句をつける、いじめる、辞めさせる・・・といった暴君のような性格でした。
私も理不尽なことを言われ、され、腹がたちましたが、彼がいなくなると休日のシフトがまわらなくなるのはわかりきっていたのでお店のことを考えてぐっと我慢でした。彼も自分がいないと休日はやっていけないとわかっていたので強気で威張っていたのだと思います。
店長、社員などに彼のしていることはパワハラにあたる、シフトを一緒にしないでほしいと要望を出してそれは通りましたが、アルバイトの彼の方は「文句を言わせろ」「このままじゃしゃくにさわる」などと言っていたようです。
社員が「ケンカになるからシフトはかぶらせない」「短気を出すな」「口のきき方に気をつけろ」といった内容のことを言い聞かせたらしいですが、卒業で退職するまで直りませんでした。
今は問題児だった彼はいませんが、そのことをめぐって私と社員の間で溝ができたのは事実です。結局一人辞めても、次にバイトをまとめるリーダー役に選ばれた子が結局同じことを繰り返します。私に何もしてこなくても、今度は新しく入ってきたバイトの子に辛くあたったりするのです。
そういう雰囲気だと働きにくいと社員に伝えても「叱られるあいつが悪い」「辞めないから大丈夫」などととりあってくれません。
仕事ができる、できないはあまり関係ないと思っています。仕事ができるからと暴君のようにふるまって職場の雰囲気を悪くする人には誰もついていきたいと思わないではないかと思うのです。
辞めたいと思うのはこういう人たちと一緒にいると、悪いオーラのようなものが出ているような気がするからです。もっと前向きに頑張っている人たちと一緒に働いた方がいいんじゃないか・・・などと考えます。
今は、メンバーも変わりましたしもう少しだけ様子を見て今年中に結論が出ればいいかなと思って何とか頑張っている毎日です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食】どれだけ残業しようが8時間の給料しかもらえませんでした【20代前半】
年齢:20代前半 職種:飲食店 仕事を辞めたいと思った理由は拘束時間の長さと勤務 …
-
-
【学童保育】愚痴を言う暇があったら、もっと子どもたちのことを考えたらどうか【20代前半】
職種:学童指導員 年齢:20代前半 私は子どもが大好きで、学童の指導員になるのが …
-
-
【エンジニア】自分の性格が悪い原因と対策を反省文として書かなければいけませんでした【20代後半】
職種:組込系エンジニア 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、人間関係 …
-
-
【アパレル】休みの日も、会社から支給された携帯電話は鳴りっぱなしで、気が休まる暇もなかった【20代後半】
職種:呉服業界 年齢:20代後半 過去に京都の老舗呉服店に勤務していました。大学 …
-
-
【コンサル】自分も忙しかったことからAの体調異変に気づくことができなかった自分を悔やみました【20代後半】
職種:コンサルタント 年齢:20代後半 こんにちは。私が現在勤めている会社を辞め …
-
-
【エンジニア】挙句の果てには、食事の後にホステスの女性を見習って接待をしなさいと説教をされました【20代前半】
職種:エンジニア 年齢:20代前半 私が22歳のときに勤めていた職場の上司が根っ …
-
-
【金融】もはや一体何のために働いているのか分からない【30代前半】
年齢:30代前半 職種:金融 金融機関に、正社員として勤務しており、新卒以降ずっ …
-
-
【介護】夫の子供が二歳ぐらいになるまでは、母親は家にいるべきだ、育児に専念しろ【40代前半】
職種:介護兼看護職 年齢 : 40代前半 去年、私は高齢出産をして、双子の母親に …
-
-
【旅行代理店】このまま線路に飛び込んでしまえば楽かもしれない・・・と思ってしまいました【30代前半】
職種:旅行業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、以前勤めていた旅 …
-
-
【ホテル】それは酷い話しだ!辞めて行った人間を頼って、今いる人間を無下に扱うなんてろくな会社じゃない、辞めていい!【20代後半】
職種:ホテルレストランサービス 年齢:20代後半 ホテルで働くことは幼いころから …