シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】年齢のこと・結婚のことなど本人の能力に関係のないことを話題にされることが多い【30代前半】

      2015/05/06

職種:貿易事務
年齢:30代前半

女性の多い職場だったために、誰かの恋愛話とか結婚の話なんかは広がりやすい雰囲気のある職場でした。そのためにそれぞれの年齢や恋愛事情に関してはうるさいくらい聞かれる雰囲気もありました。

古い体質の会社だったので、結婚したら女性は退職して家庭に入ることを推奨している社風でした。年輩の上司達は、「大切なお嬢さんを預かっている」という雰囲気の方も多く、毎年一定の人数の新入社員は入社しましたが、あっというまに寿退社する人も多かったです。

結婚することなく定年近くまで仕事をしている女性社員も多くいたのです。同年代の男性でも中程度の規模の会社なら自分たちのほうがずっと稼いでいるということがあったと思います。

30歳の誕生日が近づくと、まだ30にならない同期からは「どんな感じがする」としつこく聞かれました。年上の女性上司などは、「大台に乗ったわね。これから仕事をバリバリしないとね。」とどういうつもりかわからない励ましも受けました。

「結婚して奥さんになるよりも、ずっと仕事をしていそうなタイプだから。」などと余計なコメントをしてくる人もありました。

一応、愛する人とめぐり合って結婚したい、という夢があった私にとったら、腹の立つことでした。まわりから「あの子はどうせお嫁になんていけない」と思われているのがわかったからです。

実際に30歳になると、「もう結婚はあきらめたでしょ。」と言われたりするので段々と職場に行くのがイヤになってきました。同年代の同期でも、可愛いとか美人とか言われる人に対してはなんだかコメントも違いました。

「選り好みしてるの。」「まあ、急がなくてもまだ独身をエンジョイしたらいいわよ。」などというものです。隣にいる私には「もうお金はしっかりと貯めておかないと、将来頼れるものが何もなくなるわよ。」などと言われるのがたまらなくイヤでした。

別にとくに嫌われているというわけではなく、仲のよい友達もいたし可愛がってくれる上司・先輩もたくさんいました。ただただ「結婚して可愛い奥さんになりたい」というキャラクターではないと思われていたようです。

仕事内容もキライではなかったし、お給料も平均以上頂いていてオフィスの立地条件もよくお稽古でもなんでもどんどんできる環境でした。欲しいものがあればいくらでも買えて、貯金もすることができました。

それでも、毎日のように「仕事に生きるタイプよね。」と言われるのがイヤになって、30歳の誕生日を迎えてすぐに退職を決心しました。新しい環境で新しいことに挑戦してみたくなったのです。

30歳という年齢は新環境に飛び込むのに遅すぎることもなく、経験も充分に積んだからいいと考えたのです。我慢して働き続けることもできましたが、思い切って決心したことは悪くなかったと思います。

でもどうしても、女性が仕事をしていると年齢のこと・結婚のことなど本人の能力に関係のないことを話題にされることが多いのは納得いかないと今でも思います。その人自身が、話題にしないかぎり、人のことをあれこれとイメージを決め付けたりして話すのはどうしても納得いかないものです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】ハローワークから出てきた求職者に声をかけるという驚きの求人方法【20代後半】

職種:雑誌広告営業 年齢:20代後半 この会社を辞めようと思ったきっかけは今で言 …

no image
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】

職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …

no image
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】

職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …

no image
【飲食】退社することによって損失を被るから、その分を補てんしろ【20代後半】

年齢:20代後半 職種:飲食業 私は小さい時から「料理人」になる事を夢としてきま …

no image
【工場】どんなに仕事をやっても認めないという徹底ぶり【20代前半】

職種:部品検査の派遣作業 年齢:20代前半 最初は10代の頃、兄の紹介でその仕事 …

no image
【事務】会社の会長は、うつ病というのは甘えた人間が主張している病気で病気ではないと言い切る人でした【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 前職を退職した理由は、簡単に言うと、会社の体質 …

no image
【秘書】毎日毎日指示された通りに動き、お世辞を言い、愛想笑いをする。この繰り返しが嫌です。【20代後半】

職種:秘書 年齢:20代後半 私は下記2点の理由で仕事や辞めたいと思いました。ま …

no image
【飲食店】【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のように …

no image
【飲食店】チームワークを乱すメンバーが現れたこと【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 和食の飲食店のホールで社員をしていました。私を含 …

no image
【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】

職種:営業 年齢:30代後半 元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求 …