シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【銀行】能力のある人が適正に判断されないシステムに無性に腹が立ちました【30代後半】

      2015/03/04

職種:銀行員
年齢:30代後半

銀行を本当に辞めたいと思って辞表したのは35歳の時でした。しかしこの銀行に居ても駄目だなと思ったのは入行した年でした。支店に配属されて、仕事を教えてもらいながらも、上司を一人ひとり眺めているとこれは将来性がないなと思いました。

人間的には悪い人はいないのですが、仕事の迫力が伝わって来ませんでした。先輩はサラリーマン化していました。頭を捻り、知恵を出し会社を大きくしていくという息吹というものを感じませんでした。今日が終わればそれでいいという人たちが多いように思いました。   

この新人時代の強い印象がその後もずっと尾を引きました。私にとっても組織にとっても不幸なことでした。早く踏ん切りをつけるべきだったかと後から思います。2年経ち、3年経つとだんだんと仕事が面白くなってきました。先輩たちを負い越したりして面白い時代が続きました。   

しかし仕事をどんどん覚えて面白くなるうちに、何かおかしいなと感じてくるようになりました。簡単に言えば、人の能力が適正に判断されない人事システムに腹が立ってきました。

仕事の能力云々よりも、上司へのごますりが上手な人、声の大きい人が順調に階段を上がって行くのです。私の眼で優秀な人だと思う人が、会社から去って行くのです。会社に残るにしても冷や飯食いです。能力のある人が適正に判断されないシステムに無性に腹が立ちました。腹を立てつづけながらも仕事が面白いこともあり、銀行で働き続けました。  

30歳を過ぎてから優秀な先輩たちに向けていた目が自分に向き始めました。同期の連中との比較になって来ます。もう一つ、競業行は順調に業績を伸ばしているのに当行は長期低迷しているのです。

私は原因が分かるような気がしました。原因は貧弱な人事制度に他ならないと思いました。人を伸ばすのではなく、優秀な人を腐らす人事制度がごく当たり前にまかり通っていたのです。   

人材育成が下手くそなことは致命的です。これは負けると思いました。私は35歳の時に泥船から木の船に乗り替えました。大手証券の1つに入社しました。粒揃いの人材が多く、適材適所で皆さん活躍していました。

私も負けじとその後証券マンとして頑張りました。学ぶことが多く大変勉強になりました。元いた銀行は今も存続していますが、競合行と資金量で1.5倍だった差が今では2.5倍程度まで開いています。その原因が何か、気がついているでしようか。いま外野席にいる私の眼でには、まだ気がついていない姿が映ります。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【印刷】モチベーションを失った社員が飽和している会社は決して成長していくことはできない【30代前半】

職種:印刷業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った一番の理由は、自分の会 …

no image
【不動産】喫煙者限定で求人を出して欲しかった【40代前半】

年齢:40代前半 職種:不動産業 この会社の求人票に、仕事の内容としてメインがウ …

no image
【児童施設】まだ鬱という病気の認知度は低く、情報量も少なかったことから、とても厄介な病気のように感じました【20代後半】

職種:児童施設 年齢:20代後半 以前私はある児童施設に勤めていました。保護者の …

no image
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】

職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …

no image
【医療】部屋の電気がついているかどうかを常にチェックしていた【20代後半】

年齢:20代後半 職種:医療関係 勤続3年目あたりから、同期の仲間が次々と地元医 …

no image
【金融】犯人に似ている風貌の人が来ると体が硬直してしまいました【20代後半】

職種:金融機関 年齢:20代後半 高校卒業後、某金融機関で働いていました。仕事内 …

no image
【ホテル】こんな労働基準法を鼻で笑うような会社に心身ともに疲れ果ててしまった【20代前半】

職種:ビジネスホテルフロント 年齢:20代前半 私が以前務めていたホテルは山手線 …

no image
【司法書士】残業代を払う金はない【20代後半】

年齢:20代後半 職種:司法書士補助者 まず、個人事業者の司法書士事務所は福利厚 …

no image
【事務】正社員の方がやった方が作業スピードが速いからという理由で仕事を回してもらえなかったり【20代後半】

職種:OA事務 年齢:20代後半 現在勤めている会社は派遣社員として勤務していま …

no image
【ネットカフェ】おまえは客を何時間待たせるんだ!とスタッフを怒鳴りつけました【30代前半】

職種:インターネットカフェ店員 年齢:30代前半 私が勤めていたのは複合インター …