シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【デザイナー】仕事相手に「寝てください!」と心配されるほど【30代前半】

      2014/11/18

年齢:30代前半
職種:グラフィックデザイナー

デザイン系専門学校を卒業し、20代で個人デザイン事務所に就職してから10年経ちました。仕事内容は主にパンフレットや新聞広告など、他にはイラストなども担当しています。元々憧れて目指した仕事なので業務自体は楽しいのですが、それでも辛い、辞めたい、と思う瞬間は常々あります。

デザインの仕事で一番辛いのはスケジュール管理が難しく不摂生な生活になりがちな事です。どんな仕事がどのタイミングで入ってくるか分からないので暇なときは1日中暇だったり、逆に一人ではとても抱えきれない量が入ってきて連続徹夜になることも。家に帰れないのはもちろん、食事もろくに取れない状態になってしまう事が稀にあります。

さすがに徹夜2日目になるとパソコンを見続けて目はショボショボ、肩こり腰痛もひどく、頭の中は辞めたい気持ちでいっぱいになります…が、好きで始めた仕事ということもあって、いざその仕事が完了して刷り上った印刷物を見た時は達成感でいっぱいになり、すっかり気分も元に戻ってしまうので不思議なものです。

私が一番辛かった時期は20代半ば頃、社長が趣味でカフェ&バーの店を始めた時でした。お洒落なカフェ&バー経営が社長の夢だったらしく、ロゴ、メニュー表、店内ポスター、フライヤーなどは社長自らがデザインし、さらに内装まで自分で作るのだと言って勤務時間中に会社を抜け出すようになってしまいました。

もともと個人事務所だったので、社員は私とオペレーターさんの2人。オペレーターさんはフリーランスの仕事もあるということで定時に帰ってしまい、私一人で社長が担当している仕事分も引き継がなければいけませんでした。

仕事相手からの電話で社長の戻り時間を聞かれても答えることができず、また事情を詳しく説明するわけにもいかないので相手の機嫌を損ねてしまうこともあり、ストレスはたまる一方。自分の仕事を捌くだけでも大変なのに、社長からは「これやっといて~」と軽い口調で原稿をどっさり渡され、半ばキレ気味に作業していたのを覚えています。

開店準備期間は1ヶ月ほどでしたが、当然その間休みは一切無し、毎日深夜残業または徹夜で仕事をしていました。仕事相手に「寝てください!」と心配されるほどやつれてしまい、度々愚痴を聞いてくれた友人にも本当に迷惑をかけてしまいました。

開店してようやく時間ができたのですぐに心療内科に駆け込むと、やはり精神的にかなり参っていたようで重度の鬱病と診断され、しばらく薬を処方して貰いました。

結局、そのカフェ&バーは1年で閉店し現在は社長も本来の仕事に戻っていますが、あの時期の事は本当に忘れられない嫌な思い出です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【総務】女子高生がアルバイトから「正社員」で辞令が出ました。そうです、私より偉くなってしまったのです。【20代後半】

職種:総務事務(流通業) 年齢:20代後半 その職場には、「準社員」という職で入 …

no image
【不動産】休みはなくなり手取り13万円で8年間仕事をしてきました【30代前半】

職種:ビルメンテナンスの管理責任者 年齢:30代前半 みなさんこんにちわ。みなさ …

no image
【IT】仕事の遅いパートのおばさんが、私忙しいからという理由で堂々と放棄した仕事も誰もしないので、私が全部する毎日【20代後半】

業種:ITベンチャー 年齢:20代後半 新卒採用が初めてだというIT系ベンチャー …

no image
【販売】常に時間に追われている状態で1日過ごさなければいけなかった【20代前半】

職種:販売業 年齢:20代前半 学生時代に飲食店のホール、アルバイトをしていて笑 …

no image
【通販】何から何まで人任せの無責任人間だった【30代前半】

職種:ECサイト運営 年齢:30代前半 以前私が勤めていた会社の従業員は、社長と …

no image
【SE】出来上がったソフトウェアの品質も悪いものでしたのでバグがいたるところに潜在してました【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 同業他社と比べても、他業種同年代と比 …

no image
【販売】私はお店が好き。子供の頃からお店は色んな物があって夢の様な場所だった【30代前半】

職種:販売 年齢:30代前半 私は現在スーパーで働いています。 前職も小売業をし …

no image
【歯科助手】残業手当や会社都合の休業保障など法律で決められた雇用ルールは守ってもらいたかった【20代前半】

職種:歯科医院受付、助手 年齢:20代前半 知り合いの紹介で入った個人開業歯科医 …

no image
【事務】毎日朝が来るのが恐ろしくなり、精神的にもちょっと病んでいるんじゃないか【20代前半】

職種:保険会社営業事務 年齢:20代前半 私は20代前半に保険会社にて、営業事務 …

no image
【販売】常にカメラで監視され、立ちっぱなしで疲れて椅子に座ろうものなら、速攻電話がかかってきます【40代後半】

職種:ジュエリーリサイクルショップ 年齢:40代後半 40歳になって子供の手が離 …