【学童保育】会議中に私の意見を否定したり、職員同士の会話の時に私にだけ話をふらなかったり無視したり【20代前半】
2015/07/22
職種:学童保育指導員
年齢:20代前半
私は、子どもとかかわる仕事に就きたくて、学童保育の指導員という理想通りの仕事に就くことができました。子ども達は皆かわいく、仕事自体は本当に楽しかったです。
それでも、仕事を辞めたいと本気で思ってしまいました。それは、職員同士の人間関係のためです。私が新卒で今の職場に入った時に、私以外の職員は皆、長い付き合いがあり、チームワークが抜群でした。
それでも、ある先輩職員と上司だけがとても仲が悪かったのです。毎日の会議の際に、必ず言い争いになります。お互いに自分の意見を曲げないのです。その場にいるだけでつらいのですが、まだそれだけなら良かったのです。
もっと嫌なことに、その先輩職員と私の自宅が近く、毎日二人で帰ることになってしまったのです。もちろん、その上司の愚痴ばかり聞かされます。私は、先輩職員のことも上司のことも、嫌いではなかったので、どちらかに味方したりするのは嫌でした。
先輩職員から上司の愚痴を聞かされた際に、肯定しなければ、とても嫌な顔をされるのです。つまり、思っていなくても、肯定しなければならず、とてもつらかったです。
また、時には、私の意見を求められます。その時には、思ってもいない愚痴を言わなければなりません。それでも、あまり本気で思っていないということは伝わってしまいます。本当のことを言っても、嘘を言っても、先輩職員は嫌な顔をします。
そのうち、先輩職員が私のことを嫌っているのが伝わってくるようになりました。遠回しに、私にだけしかわからないような嫌がらせをするようになったのです。たとえば、会議中に私の意見を否定したり、職員同士の会話の時に私にだけ話をふらなかったり無視したり…。
本当に辞めたいと考えるようになりました。しかし、本当に辞めようかと思っていたころ、他の職員が、私のつらい状況に気が付いてくれたのです。飲みに誘ってくれ、それまでにあったことを話すことができました。
もちろん、その職員と先輩職員は仲が良いので、私とのかかわりを知られるとまずい感じではあったので、問題そのものの解決にはつながりませんでした。
それでも、話を聞いてくれただけで、私は本当に救われた気持ちがし、自分一人ではないのだと思えました。その後もいつでも話を聞いてくれ、仕事を続けられるようになりました。
仕事をより楽しくするためには、職員同士の人間関係は本当に大切だと思います。気が合わない人とも、皆がうまくやっていこうという気持ちをもって、良い関係を作っていってほしいです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【学童保育】思ってもいないのに賛成したり、愚痴を考えなければならないことは本当につらかった【20代前半】
職種:学童保育 年齢:20代前半 私は昔から、子どもとかかわる仕事をしたいと思っ …
-
-
【小売業】通勤の行き帰りで待ち伏せされてしまうことに【20代前半】
職種:小売業 年齢:20代前半 私が過去に勤めていた会社は人間関係が最悪だったの …
-
-
【製造業】仕事を信用されていないところがどうしても我慢できず【40代前半】
年齢:40代前半 職種:製造業 特に製菓学校を出ている訳でもなく、料理教室でスイ …
-
-
【人材派遣】アルバイトの愚痴を聞く仕事が面倒くさく辞めたくなりました【30代後半】
職種:人材コーディネート 年齢:30代後半 工場やオフィス系の人材派遣会社での勤 …
-
-
【飲食店】「ずっと君のことを観察していたい」などのセクハラ発言を沢山言ってきました【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が以前働いていた飲食店には店長が休みの日だけ来 …
-
-
【事務】心の病を持ち、普通の心の健康な人が普通にこなせる事ができない私【30代後半】
職種:事務職 年齢:30代後半 私は20代の頃からずっと心の病、対人恐怖症や神経 …
-
-
【販売】アウトドアが好きで入社したはずなのに仕事漬けで全然行けない【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 私は現在、田舎暮らしを満喫していますが以前は都会 …
-
-
【SE】君にだけスケジュールの期間が1週間縮まったの伝えるの忘れてたわ!【20代後半】
年齢:20代後半 職種:システムエンジニア 元々私の職場は、いわゆるブラックと言 …
-
-
【建設】事実も知ろうとしない会社で仕事をするのは無理、その課長も謝罪しないのであれば無理【30代前半】
職種:建設 年齢:30代前半 以前勤務をしていた会社で理不尽なことがたくさんあり …
-
-
【事務】いじめられてる最中は見て見ぬふりなんだなあ…誰も助けてくれなかったな…【20代前半】
職種:データ入力・事務 年齢:20代前半 新卒で入社した会社は小さな印刷会社でし …