【学童保育】会議中に私の意見を否定したり、職員同士の会話の時に私にだけ話をふらなかったり無視したり【20代前半】
2015/07/22
職種:学童保育指導員
年齢:20代前半
私は、子どもとかかわる仕事に就きたくて、学童保育の指導員という理想通りの仕事に就くことができました。子ども達は皆かわいく、仕事自体は本当に楽しかったです。
それでも、仕事を辞めたいと本気で思ってしまいました。それは、職員同士の人間関係のためです。私が新卒で今の職場に入った時に、私以外の職員は皆、長い付き合いがあり、チームワークが抜群でした。
それでも、ある先輩職員と上司だけがとても仲が悪かったのです。毎日の会議の際に、必ず言い争いになります。お互いに自分の意見を曲げないのです。その場にいるだけでつらいのですが、まだそれだけなら良かったのです。
もっと嫌なことに、その先輩職員と私の自宅が近く、毎日二人で帰ることになってしまったのです。もちろん、その上司の愚痴ばかり聞かされます。私は、先輩職員のことも上司のことも、嫌いではなかったので、どちらかに味方したりするのは嫌でした。
先輩職員から上司の愚痴を聞かされた際に、肯定しなければ、とても嫌な顔をされるのです。つまり、思っていなくても、肯定しなければならず、とてもつらかったです。
また、時には、私の意見を求められます。その時には、思ってもいない愚痴を言わなければなりません。それでも、あまり本気で思っていないということは伝わってしまいます。本当のことを言っても、嘘を言っても、先輩職員は嫌な顔をします。
そのうち、先輩職員が私のことを嫌っているのが伝わってくるようになりました。遠回しに、私にだけしかわからないような嫌がらせをするようになったのです。たとえば、会議中に私の意見を否定したり、職員同士の会話の時に私にだけ話をふらなかったり無視したり…。
本当に辞めたいと考えるようになりました。しかし、本当に辞めようかと思っていたころ、他の職員が、私のつらい状況に気が付いてくれたのです。飲みに誘ってくれ、それまでにあったことを話すことができました。
もちろん、その職員と先輩職員は仲が良いので、私とのかかわりを知られるとまずい感じではあったので、問題そのものの解決にはつながりませんでした。
それでも、話を聞いてくれただけで、私は本当に救われた気持ちがし、自分一人ではないのだと思えました。その後もいつでも話を聞いてくれ、仕事を続けられるようになりました。
仕事をより楽しくするためには、職員同士の人間関係は本当に大切だと思います。気が合わない人とも、皆がうまくやっていこうという気持ちをもって、良い関係を作っていってほしいです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【医療事務】ある日、病院内で組織されている委員会の図書委員に抜擢されてしまったのです【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 20代後半から30代前半にかけて、医療事務とし …
-
-
【パチンコ】その主任と私が恋愛関係にあるという噂が流れるようになりました【20代前半】
職種:パチンコ店員 年齢:20代前半 まずはパチンコ屋さんに勤めようと思った理由 …
-
-
【IT】制作部だけ何故これだけの人数が辞めるのかに気付けないという盲目さに唖然【30代後半】
職種:webコンテンツ作成 年齢:30代後半 私が勤務していた会社は、いわゆるベ …
-
-
【営業】数年で先輩と同じ役所に追い付くことが出来て、やがて立場的には私の方が上になってしまいました【40代後半】
職種:商社営業 年齢:40代後半 商社系に勤務をしていますが営業が多く、得意先を …
-
-
【事務】残った人たちの苦労を知ってしまった以上、産休・育休をとることに後ろめたさを感じる【30代前半】
職種:メーカー営業事務 年齢:30代前半 わたしが仕事を辞めたいと思った理由、そ …
-
-
【サービス業】辞めたいなら、すぐに辞めさせてあげるからと、脅しにも取れるようなことを言っていた【30代前半】
職種:サービス業 年齢:30代前半 サービス業の夜勤をしていました。雇用内容や働 …
-
-
【看護師】この様な使い捨ての雇用体制を聞いてこの病院にはさっさと辞めようと決意しました【40代前半】
職種:看護師 年齢:40代前半 勤務しているクリニックですが面接時には早出、日勤 …
-
-
【事務】わざとタイムカードを打った後に仕事の依頼をしてきたり、その先輩より早く帰ると次の日機嫌が悪かったりする【20代前半】
職種:事務職 年齢:20代前半 求人票で残業無し、賞与も数ヶ月支給、家から近かっ …
-
-
【営業】会社の業績も悪く、私自身も全く活躍の場を見つけることができない【20代前半】
職種:法人営業 年齢:20代前半 新卒で、社員数50名程度の法人向け自動販売機メ …
-
-
【教師】他人が嫌がる部署にばかり「若い女性」だからという理由で回されました【40代後半】
職種:大学助教授 年齢:40代後半 退職を考えた直接のきっかけは、勤務先の女子大 …