シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【広告代理店】どうやら彼は部下である私を使用人か奴隷のように捉えている【20代前半】

      2015/03/26

職種:広告業 法人営業
年齢:20代前半

私が勤めている会社で辞めたいと思った原因は、直属の上司とそりが合わないということでした。私は新卒採用でその会社に入社し、2ヶ月の研修を経て営業局に配属されたばかりでした。

当時の管理者の方針で、新卒採用されたばかりの私を鍛えるために、部署内で一番厳しく、気性の荒い社員のもとに配置されたのです。
その彼が私にとっての最初の上司となったのです。私は社会人1年目で、仕事も社会人生活も、分からないことだらけの時期でした。

その上司に対して耐えられない理由の一つが、彼が仕事をサボるということでした。彼が朝の定時に出社していることは1/3ほどなのです。

いつも彼は顧客のところに行って打ち合わせをしているという嘘をついて、午前中は出社して来ませんでした。そして仕事に関するすべての指示を電話でしてくるのです。

見積りを作るにしろ顧客と商談するにしろ、新人で分からないことだらけの私は彼の指示に従い1人でそれらの業務をこなさなければならないのです。

経験のない私にとって、特に顧客とのやり取りはとても不安でストレスが募るものなのですが、彼は私に仕事を丸投げしておいて何故か平気なのです。

一度、私の不見識が原因で顧客とのトラブルになったことがありました。その際、彼と一緒に謝罪にいったのですが、彼は何故か顧客側の立場に立って私の責任を追及し、私を罵倒し、私だけに謝罪をさせました。どうやら彼は私が謝罪するのが面白いようなのです。

さらに悪いことには、彼は自分が出した指示をすぐに忘れてしまうのです。たとえば、分析資料を作成しろという指示を彼は夕方に出します。私は彼の指示に従い残業して、分析資料の作成に取りみます。もちろん、彼はとっくに帰宅しています。

その翌日、彼にその資料を提出すると、なぜこんなものを作ったのかと尋ねてくるのです。指示に従ったと私が言うと、口答えするなと怒鳴りつけてきます。そしてその資料を丸ごと捨てるのです。

そういうことが度々おこり、私は彼の指示に従っても怒られ、従わなくても怒られるという、救いのない状況に追い詰めらていったのです。

また彼の使いっ走りにされるというのも、とても嫌なことでした。たびたびコンビニに昼食を買いに行かされるということがありましたが、これは勤務時間中のことなので、なんとか我慢できます。

しかし彼がプライベートで使用するパソコンソフトを、休日の間に購入しておけというような命令を受けたことがあったのです。どうやら彼は部下である私を、使用人か奴隷のように捉えているようで、私の事情などまったく考慮していないのです。

結局私は1年間彼に仕えたところで我慢ができなくなり、部長に直訴して担当替えして貰うことで、何とかその窮地を脱出しました。その後、彼は地方に転勤になったため一緒に仕事をする機会はありませんが、もう二度と彼とだけは一緒に仕事をしたくないと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【コールセンター】電話応対は苦手なのになぜ自分はオペレーターに配属されてしまったのだろう【20代前半】

職種:カード会社のオペレーター 年齢:20代前半 大学を卒業して新卒で入った会社 …

no image
【ネイリスト】周りの友人が朝から5時までの勤務だったり、土日や年末年始、お盆が休みなのが羨ましくてたまりません【20代後半】

職種:ネイリスト 年齢:20代後半 以前勤めていた会社は、大型ショッピングセンタ …

no image
【エステ】売り上げが悪いサロンは、全店舗の代表者の前で営業のロープレをさせられ、まるで罰ゲームのような雰囲気【20代後半】

職種:エステティシャン 年齢:20代後半 4年制の大学を卒業した後、某エステティ …

no image
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】

職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …

no image
【飲食店】技術を1度みて覚えろと言われても同じように綺麗な仕上げにするのは難しいです【20代前半】

職種:パティシエ 年齢:20代前半 専門学校を出て初めて勤めたお店は2店舗を経営 …

no image
【家電量販店】あの人は、君を色目で見ているから契約を取れそうだ。声を掛けろ。【10代後半】

職種:家電量販店 年齢:10代後半 10代後半にインターネットの顧客を増やすお仕 …

no image
【清掃業】会社側は彼女の無断欠勤を咎めてはいないのだな【50代前半】

職種:清掃業 年齢:50代前半 辞めたいと思った理由は、「職場での人間関係」に分 …

no image
【ホテル】俺のこと嫌いなのはわかるが俺もおまえが嫌いだが仕事だからしかたねぇだろ【20代前半】

職種:ホテルレストランスタッフ 年齢:20代前半 わたしは当時、ホテル専門学校を …

no image
【理容師】色んな意味で日雇い労働者と差が無い世界【30代前半】

職種:理容師 年齢:30代前半 実家も同業なので、高校を卒業すると自然と専門学校 …

no image
【SE】役員クラスで派閥があり、どちらにつくかによって将来を左右しかねない【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 既に所帯を持っており、住宅ローンも抱 …