シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【広告代理店】どうやら彼は部下である私を使用人か奴隷のように捉えている【20代前半】

      2015/03/26

職種:広告業 法人営業
年齢:20代前半

私が勤めている会社で辞めたいと思った原因は、直属の上司とそりが合わないということでした。私は新卒採用でその会社に入社し、2ヶ月の研修を経て営業局に配属されたばかりでした。

当時の管理者の方針で、新卒採用されたばかりの私を鍛えるために、部署内で一番厳しく、気性の荒い社員のもとに配置されたのです。
その彼が私にとっての最初の上司となったのです。私は社会人1年目で、仕事も社会人生活も、分からないことだらけの時期でした。

その上司に対して耐えられない理由の一つが、彼が仕事をサボるということでした。彼が朝の定時に出社していることは1/3ほどなのです。

いつも彼は顧客のところに行って打ち合わせをしているという嘘をついて、午前中は出社して来ませんでした。そして仕事に関するすべての指示を電話でしてくるのです。

見積りを作るにしろ顧客と商談するにしろ、新人で分からないことだらけの私は彼の指示に従い1人でそれらの業務をこなさなければならないのです。

経験のない私にとって、特に顧客とのやり取りはとても不安でストレスが募るものなのですが、彼は私に仕事を丸投げしておいて何故か平気なのです。

一度、私の不見識が原因で顧客とのトラブルになったことがありました。その際、彼と一緒に謝罪にいったのですが、彼は何故か顧客側の立場に立って私の責任を追及し、私を罵倒し、私だけに謝罪をさせました。どうやら彼は私が謝罪するのが面白いようなのです。

さらに悪いことには、彼は自分が出した指示をすぐに忘れてしまうのです。たとえば、分析資料を作成しろという指示を彼は夕方に出します。私は彼の指示に従い残業して、分析資料の作成に取りみます。もちろん、彼はとっくに帰宅しています。

その翌日、彼にその資料を提出すると、なぜこんなものを作ったのかと尋ねてくるのです。指示に従ったと私が言うと、口答えするなと怒鳴りつけてきます。そしてその資料を丸ごと捨てるのです。

そういうことが度々おこり、私は彼の指示に従っても怒られ、従わなくても怒られるという、救いのない状況に追い詰めらていったのです。

また彼の使いっ走りにされるというのも、とても嫌なことでした。たびたびコンビニに昼食を買いに行かされるということがありましたが、これは勤務時間中のことなので、なんとか我慢できます。

しかし彼がプライベートで使用するパソコンソフトを、休日の間に購入しておけというような命令を受けたことがあったのです。どうやら彼は部下である私を、使用人か奴隷のように捉えているようで、私の事情などまったく考慮していないのです。

結局私は1年間彼に仕えたところで我慢ができなくなり、部長に直訴して担当替えして貰うことで、何とかその窮地を脱出しました。その後、彼は地方に転勤になったため一緒に仕事をする機会はありませんが、もう二度と彼とだけは一緒に仕事をしたくないと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】「まだ半年過ぎてないから、有給はない」と突っぱね、無休で休みを取らざるを得なかった【30代前半】

職種:サービス業事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、上司との …

no image
【サービス業】体力的にも精神的にも到底かなわない自分より若い人を見ていると、自分の歳を恨んでしまう【50代後半】

職種:サービス業 年齢:50代後半 会社内で56歳という自分の年齢を考えると、定 …

no image
【工場】パートの人は給料泥棒だの、このぐらいのことは小学生でもできるなどと、いろいろとあらさがしをして暴言を吐いてきます【50代前半】

職種:倉庫でのかぼちゃの箱詰め 年齢:50代前半 1年ほど前に、倉庫でかぼちゃの …

no image
【販売】信頼してくれている職場の先輩を裏切ってしまった。これが私の大きな退社理由です。【20代後半】

職種:携帯電話会社窓口スタッフ 年齢:20代後半 大学を中退し、ダラダラと過ごし …

no image
【エンジニア】3日に一度くらい真夜中から朝方にかけて呼び出されました【30代前半】

職種:ITエンジニア 年齢:30代前半 私が勤めていた企業は、日本大手の保険会社 …

no image
【アパレル】先輩の荷物は後輩が代わって持つ、ドアは後輩が開ける、カラオケでは先輩に合わせた歌を歌う【20代前半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業して18歳の時に、新卒でアパレ …

no image
【アパレル】やや難ありの社員でも働き続ければ自動的に繰り上げされて出世するケースが非常に多い【20代後半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 他の職種と違って、アパレル販売員の仕事は …

no image
【営業】働いていた営業所では1ヶ月に1人は誰かしら退職するという有様【20代後半】

職種:置き薬の訪問営業 年齢:20代後半 営業職はいくつかしましたが、辛くて辞め …

no image
【介護】お金払うのだからやってもらうのが当然という尊大な態度でいる利用者【40代前半】

職種:介護職 年齢:40代前半 世間一般で43歳といえば、ある程度の社会的地位も …

no image
【事務】女帝は自分よりも美人で仕事が出来る人を排除していた【40代後半】

年齢:40代後半 職種:営業事務 私が会社を辞めたいと思ったのは、45歳ぐらいで …