【音楽】評価していない仕事に対して、自分の時間をささげることがとても嫌【30代後半】
2015/03/24
職種:音楽制作の現場スタッフ
年齢:30代後半
仕事を辞めたいと思ったのは、いくつかの理由で、体調が悪くなどのストレスを感じていたからです。一番大きな理由は、仕事に取り組んでいる時間が、人生のムダのように感じたことです。
拘束時間がとても長く、24時間勤務の徹夜なんてザラなのですが、その時間を着実に自分の能力で仕事がはかどっていたら、このようなストレスは感じないと思います。実際は、その現場に居る、ということが仕事のようなもので、それは私にとっては大変にストレスでした。
現場に居合わせるのは、他のスタッフたちは担当する業務にずっと取り掛かってます。でも、私の役割は、何か判断をしなくてはならない時があったら出番、という感じなので、ある種の一番大きな権限はあるのですが、実際に身体や頭を使って仕事をして動いているわけではないのです。
いわば、監督のようなものです。これは、一見楽に聞こえるかもしれませんが、私は元来、自分が物事をする、表現する、ということが好きなので、他人がやっているのを傍観するような時間は、とてもムダに感じてしまうのです。
もちろん、その勤務時間は、ある程度は残業代もつき報酬にはなりましたが、自分の大切な時間は、ただ24時間、ずーっと椅子に座って傍観しているようなもの。これは、自分として、私は選びたい時間ではないと感じたのです。
理由はそれだけでなく、この仕事を本質的に評価していなかったことも、時間のムダと思った要因です。どんなことでも、信じていたり、評価していたり、憧れだったり…と、一言で言えば「熱意」があれば、どのようなことにも頑張って、ポジティブに臨めると思っています。
私の場合は、特にそれがはっきりと意見として持っていたので、自分が心の底では良しとしていない仕事において、自分の時間をそこまで割くのは、自分を「犠牲」にしていると感じてしまったのです。
でも仕事だから担当したというのが、この時でした。「熱意」と「犠牲」、これは自分の考え方、物事の捉え方の違いで、自分が納得できるかできないかに関わる大きな違いとなってしまうのです。
仕事そのものは好きだったのですが、評価していない仕事に対して、自分の時間をささげることがとても嫌だったので、仕事を辞めたいと思いました。
そしてさらに言うと、その仕事のプロジェクトにおいて、1人のわがままに振り回されている状況もあったので、とてもくだらない時間を過ごしていると思ってやまなかったのです。もちろん、これは個人の考え、個人の捉え方です。
このような理由から、睡眠不足もかさみ、身体のあちこちが不調となり、その原因はストレス以外なにものでもないと感じていました。
心も頭も締め付けつけられるように痛くて、本当に苦痛です。
ストレスを元から経てば、あっという間に、快調になるだろうとわかっていました。その原因が、その時にかかわっていた仕事なのです。仕事を辞めてしまったほうが、自分自身の人生や健康のためになると、本当に思っていました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【介護】抱きつかれディープキスをされました。普段は良き先輩だっただけにショックでした。【20代後半】
職種:病院隣接の介護施設 年齢:20代後半 病院隣接の介護サービス、20代後半経 …
-
-
【エステ】友人を勧誘したくなかったのですが、上司から圧力をうけ仕方なくやっていました【20代前半】
職種:エスティックサロン 年齢:20代前半 私は美容に関することに興味があり、大 …
-
-
【営業】私自身が嫌悪を抱いている、上にごまをすってでも会社にすがるしかない人材になってしまうという不安感【30代前半】
職種:法人営業 年齢:30代前半 大学を卒業して入社した会社に「安定」と「やりが …
-
-
【事務】仕事量の割に時給が安く、責任の重い仕事を任されているので、割に合いません【30代後半】
職種:事務 年齢:30代後半 私は現在派遣社員で事務員として働いていますが、今の …
-
-
【飲食店】自分が辞めてしまったら他の同僚や従業員の人に迷惑がかかるから辞めにくい【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私はとある飲食店に勤務しているものです。たぶん飲 …
-
-
【事務】人生でお局と出会う前にも後にもあんなに嫌いになった人には出会っていません【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、お局によるイ …
-
-
【営業】また立派な財布が歩いてきた、と発言する店長【20代後半】
年齢:20代後半 職種:営業職 どうしてもやりたいことを見つけて転職したのですが …
-
-
【物流】仕事が少ないからということで、急遽仕事を休みにされるということが多くなってきました【30代前半】
職種:物流 年齢:30代前半 私は、派遣社員として仕事をしています。フルタイムで …
-
-
【製造業】この会社のやり方や対応が改善されるとは思えなかったのでお断りさせていただきました【20代前半】
職種:製造業 年齢:20代前半 以前働いていた会社は150人ほどの小さな下請け会 …
-
-
【事務】結局そんな会社だったので最後は民事再生法を申し出て最後には倒産しました【20代前半】
職種:和服関係の経理事務 年齢:20代前半 私が過去に働いていた会社ですが、入社 …