【図書館】まったく本を読みそうもない飲食店の元店長が館長になった【20代後半】
2015/03/20
職種:契約派遣型図書館員
年齢:20代後半
ある大手図書館サービスの会社に契約社員として入社し、都内の区立図書館に配属されました。
司書の資格を持っていたのですが、一般に図書館司書の資格は公務員試験に合格しないと正式な職員にはなれないため、公務員試験の年齢制限を超えてしまっていたので、この会社に入社しました。図書館司書というと、エプロンをしてカウンターにゆっくり座っているイメージがありましたが、この会社では大違いでした。
短いときは5分刻みでする仕事が決まっていて、その通りに動かないといけないのでトイレに行く暇を見つけるのも大変でした。すべての仕事がローテーションを組まれているので、その持ち場に時間内に行かないと次の人が動けないようになっているのです。
入社して間もない人は、資格があるなしにかかわらず、同じ仕事をさせられます。カウンターで本の貸し出し返却処理、本棚の整理、返却された本を棚に戻す、返却督促の電話をかけるなどです。選書や書誌を作る仕事などは司書の資格があってもさせてもらえず、逆に資格がなくても長く勤めていさえすれば、その人が担当しました。
館内には都の職員の人も少数ですが働いていました。当たり前ですが、その人たちは余裕綽々。ゆっくり話題の本を吟味したり新聞を読んだりしていました。
その脇で私たち派遣社員はバタバタとロボットのように動かされました。まるで本に興味を持つのが悪いかのように言われ、中身を見てはいけないと言われました。
でも図書館員なので利用者の方から専門的な質問もされます。下っ端はそういう質問には答えなくてもいいから、と資格のない先輩に言われました。本当に「中身のない図書館員」で、むしろ運送会社で働いているような気分になりました。
何より悪かったのは、館長も同じ会社から派遣されてきていて(館長は生社員でした)、まったく本を読みそうもない飲食店の元店長が館長になったことです。職場の雰囲気が目に見て低俗になりました。
図書館員にはドレスコードがあり、運送会社のようなださい制服のベストを着せられ、女性はスカート禁止。利用者の中には、どうしてこんな制服を着ているんですか、と質問される人もありました。
こんなに人の個性を殺してロボットみたいに働かせる職場は嫌だと思い、1年弱でやめました。やめてから気づきましたが、私は仕事中まともに人に応対していなかったと感じました。もうあんな職場には二度と戻りたくありません。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】男尊女卑な考え方を持っていて、なおかつヒステリーで毎日大声で暴言を吐く【20代後半】
職種:建設事務 年齢:20代後半 私が以前勤めていた会社で辞めたいと思った理由は …
-
-
【建築】辞める日には常務に卑怯者といわれ、散々バカにされました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:施工管理 私は新卒1年目で転職をしました。以前勤めていた …
-
-
【銀行】一度も名前を呼ばれることはなく私を呼ぶときはかなり高圧的な態度で「おい、新人!」と呼ばれ続けていた【20代前半】
職種:銀行 年齢:20代前半 23歳の時、銀行員として一年ほど勤めたが、全く未来 …
-
-
【住宅メーカー】仕事のことで分からないことがあれば「自分で考えろ」「他の人に聞いて」これが基本的な返答でした【20代前半】
職種:住宅メーカー(営業) 年齢:20代前半 今はまだ勤めていますが入社してすぐ …
-
-
【営業】日々勉強をする必要があるので心身共に疲労困憊します【30代後半】
職種:営業職 年齢:30代後半 私は現在、医療機器メーカーで営業職をしています。 …
-
-
【製造業】とうとうその方は、手術をしないと治らない体となりました【50代前半】
職種:小物造り 年齢:50代前半 お仕事の経験のある方は、辞めたいと思ったことは …
-
-
【アパレル】どうやら、私を孤立させ、この場にいられないようにして退職させようと考えていたようです【20代後半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 私は20歳前半から大手企業スーパーにある …
-
-
【事務】お局からことあるごとにチクチクと嫌みを言われながら働くことはストレス【30代前半】
職種:法律事務職員 年齢:30代前半 新卒で入社しましたが、当時派遣社員で既に3 …
-
-
【事務】仕事に追われるだけの毎日ではやっぱりつまらないと思うので、転職はして良かったと思いました【20代前半】
職種:商社の事務 年齢:20代前半 私は元商社の事務の仕事をしていました。20代 …
-
-
【飲食】覚えることが多い、勉強の時間が取れない、社内で出世が見込めない【20代後半】
職種:外食産業 年齢:20代後半 外食チェーン店で働いていました。全国展開してお …