シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【コールセンター】私自身の裁量がほとんど認められない世界【30代前半】

      2015/01/24

職種:コールセンター
年齢:30代前半

現在、コールセンターでスーパーバイザーをしています。電話サポートのオペレーターから質問を受けたり、最終的な処理を行ったり、収集のつかなくなったクレームに対応したりしています。講師となって研修を行うこともあります。

元々は私も電話で顧客サポートを行っていました。電話サポートを行っていたころは、毎日が同じことの繰り返しでした。もちろん相手によって話す内容や手続きは違います。感謝されることもあれば、クレームに当たることもあります。

多く電話を取れる日もあれば、複雑な対応ばかり重なる日もあります。それでも、結局はいつも同じことをしている感覚に陥ってしまうのです。入ったばかりのころは、初期の研修を受け、緊張しながら電話を取り始め、徐々に新しいことを覚え、対応に慣れていくといった過程を踏むため、それなりに充実していました。

でもそれなりに慣れた状態が続くと、自分はいったい何をやっているのだろうという気になり、虚無感を感じることが多くなりました。

確かにどんな仕事にも繰り返しはあります。華やかな職種、たとえば芸能人なら芝居の繰り返しですし、スポーツ選手は試合の繰り返しです。身近な仕事でいえば、店舗スタッフは毎日が店番ですし、営業マンはいつも同じ商品を提案し続けなければなりません。

でもそこにはコールセンターの仕事と大きな差があるように思えてなりませんでした。一つは孤独感です。コールセンターの仕事は、ブースの中でヘッドセットをつけ、ひたすら電話で話し続けます。常に相手がいる仕事ですが、目で見ているのはパソコンのディスプレーです。

周りとの連帯感はありませんし、皆で何かを成し遂げているといった喜びもありません。直接向かい合って話をするといっても上司ぐらいで、ただ質問に答えてくれるだけでした。そしていつも、一件でも多く電話を取れ、処理ミスをするな、終わったら早く帰れと言われる毎日です。

もちろんそれぞれの仕事にはそれぞれの不満があることは分かります。コールセンターの場合は、冷暖房の聞いた室内で、基本的に椅子に座った状態で仕事できるため、これを羨ましいと感じる人もいるでしょう。

ある一部を切り取って見れば、確かにいいところもあるのです。逆にいつも成績を求められる仕事も辛いでしょうし、何かを生み出す仕事も成果が出せず苦しむことは多いでしょう。

私がこの仕事を辞めたいと思ったのは、仕事に喜びを一切感じられなくなったからです。私自身の裁量がほとんど認められない世界でした。少しぐらい苦しいことがあっても、その先に喜びが存在する仕事がしたい、いつもそう思っていました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【コールセンター】体調が悪い時でも休むことをなかなか許してくれないので、休まない、早退もしないという感じで、病院にも行けません【30代前半】

職種:テレフォンアポインター 年齢:30代前半 保険のテレフォンアポインターをし …

no image
【医療事務】ハ-ドなのに最後のいいところは社員が持っていってしまう【20代後半】

年齢:20代後半 職種:医療事務 当時、医療事務の資格を取った後に、総合病院に派 …

no image
【ホテル】必ずといっていいくらい同じ信号あたりで腹痛が始まり、お腹が下ってしまうのです【30代後半】

職種:結婚式、観光、ビジネス客用のホテル (受付、案内業) 年齢:30代後半 私 …

no image
【事務】とても男性優位で体育会系な職場に嫌気がさし、早く辞めたいと思う日々です【20代後半】

職種:貿易実務 年齢:20代後半 地方の商社で貿易の実務を事務員としてはじめて早 …

no image
【介護】どうして人のために仕事をしてるのに、その人たちに怒鳴られなければいけないのか【40代後半】

職種:介護福祉士 年齢:40代後半 今現在介護福祉士としてデイサービスに勤務して …

no image
【事務】結婚したなら、辞めてもらわないと【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由、それはズバリイジメ …

no image
【プログラマー】でも納期については変わらないということで、リーダーに文句や納期延長を訴えましたが実現せず【20代後半】

職種:プログラマー 年齢:20代後半 僕は以前プログラマーとして、某企業の下請け …

no image
【銀行】まさかお金などを取り扱う銀行内で盗難に遭うとは【20代後半】

年齢:20代後半 職種:銀行 私は高校を卒業してからずっと銀行に勤めていました。 …

no image
【美容師】自分の意思とは別にガタガタ震えだし止まらなくなりました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:美容師 18歳から美容師一筋で35歳まで働いていました。 …

no image
【金融】不眠症が続き、心療内科にも通い始め、入眠剤、抗うつ剤なども頂くようになってしまいました【20代後半】

職種:金融、営業職 年齢:20代後半 私は20代後半の頃まで、金融関係の会社の営 …