【エンジニア】私が育児のための短時間勤務を取っていることに対して過剰に反応してくるので面倒【30代前半】
2015/03/16
職種:家電メーカーエンジニア
年齢:30代前半
育児休暇から復帰後、直属の上司と最初の面談をした時に退職を心に決めました。実際に退職したのはその3年後で、勤続年数は12年になります。
産休に入った時の上司とは今後のキャリアの方針については自分の希望を伝えて、同意してもらっていました。希望とは、責任のある立場を目指していくつもりはなく、実務の方で役に立ちたいということでした。この時の上司には、そういった仕事をする人も実際必要だから、ということで認めてもらっていました。
ところが産休、育休で2年間不在にしたあと職場に戻ると、以前上司だった方は多拠点に異動しいて、新しく上司になった方に「開発部門に所属するからには、自分たちの製品をもっと知らなくてはいけない」と釘をさされました。
開発部門の所属になったのは入社した時ではなく、希望の勤務地に異動する際に人出が必要な部門があったからたまたまです。入社から異動までの7年間は、技術職と言っても製造部門をサポートする部署でした。
自分の希望で異動したので、勤務地は変えずに部署異動というわがままはさすがに言えませんでした。職場では勤務地がころころ変わるのが当たり前で単身赴任の男性が多くいました。勤務地の希望が訊いてもらえるのはまれなことでした。
勉強のために同期が勧めてくれた専門書本を買ったりしましたが、チームミーティングなどでの会話にはなかなかついていけず、気まずい思いをしていました。
先輩たちは親切で訊けばいくらでも教えてもらえるのですが、私の任される仕事には実際は商品開発の専門的な知識は不要な部分が多くいちいち訊くのはお互いにとって時間のむだということは明らかでした。
知識、能力が実務には支障なくとも、技術部門は全員が総合職扱いで年度毎取り組みテーマのレポートや特許申請などが求められるので、これが本当に嫌でした。実績作りのためだけに書いた特許は出願していません。
年に3回の面談で上司に「5年後のことはどう考えている?」と訊かれたときに正直に答えました。5年後までには退職も考えているので現状の業務範囲以上の教育をしてもらわなくても不満はない、と伝えることができて、本当にすっきりしました。
この上司は、私が育児のための短時間勤務を取っていることに対して過剰に反応してくるので面倒でした。定時後の研修は希望しても受けさせてもらえず、固定費削減の個人目標にみんなと同じように残業なしと書けば短時間勤務のくせにそれはおかしいと言われました。他にもモラハラはありましたが、本人は気づいていないと思います。
たまに関わる上司や人事は嫌でしたが、実際に一緒に働くメンバーは本当に親切でした。非常に恵まれていたと思います。日常業務が問題なくどちらかと言えば結構楽しいのに、年に3回の上司との面談が苦痛で仕事を辞めるなんておかしいとは思いますが本当にもう疲れました。退職を許してくれた主人に感謝しています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】私は周りよりも仕事を進めるのが遅く、その先輩を怒らせてしまい一回ファイルを投げつけられました【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 私が職場を辞めたいと思った理由は、私の職場は女性が …
-
-
【福祉】自分と同じかそれ以上の働きをこなせない後輩たちを見ていると段々嫌な気持ちが募ってきました【20代後半】
職種:福祉関連 年齢:20代後半 私はある福祉関連の仕事についています。高校時代 …
-
-
【食品】転職です。給料が下がっても、移りたいのです。働くことに喜びを感じたいからです。【30代後半】
職種:健康食品販売 年齢:30代後半 仕事を辞めたくなった理由は、一言で言えば社 …
-
-
【プログラマー】飲めない人に無理やりビールを飲ませ、前後不覚に追い込んでおいて、翌日も出勤【20代前半】
職種:プログラマー 年齢:20代前半 システム開発、およびプログラミングの仕事を …
-
-
【保険】少しずつ夜に誘いの電話をされたり、色恋メールがあったり、プライベートにまで及んできます【20代前半】
職種:保険外交員 年齢:20代前半 保育士をしていましたが、引っ越すにあたって辞 …
-
-
【営業】私と同年配の先輩女性社員が、上司である妻帯者の男性と不倫しているようでした【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 工業部品の代理店をしている会社に勤めていました。本 …
-
-
【コールセンター】人材不足を理由に引き止められましたが、もちろん答えはNO!【30代前半】
職種:コールセンター業務 年齢:30代前半 先日仕事を辞めました。コールセンター …
-
-
【フォークリフトオペレーター】勤務時間中も休憩中も、私が何を話しかけても口を開こうとはしません【30代前半】
職種:フォークリフトの運転手 年齢:30代前半 以前、私は冷凍食品や冷蔵食品を扱 …
-
-
【スポーツジム】店長とクレーマーのお客がトレーニングルーム内で口論するのが日常茶飯事となっていて【30代後半】
職種:スポーツジムスタッフ 年齢:30代後半 私が勤めていたスポーツジムを辞めた …
-
-
【教師】5カ月ボランティアとしてサブ講師をしてくれ【40代前半】
職種:職業訓練校のサブ講師 年齢:40代前半 現在勤めている会社を辞めたいと思っ …