シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【サービス業】売上げが良くても給料・ボーナスに反映されることもありませんでした【20代後半】

      2015/03/15

職種:サービス業
年齢:20代後半女性

私は、以前に勤めていた会社で入社2~3年目の時に会社を辞めたいという気持ちがピークでした。入社2年目の時に、あるお店のスタッフの寿退社や体調不良での退社、家族の都合での退社が続き、欠員が出たので私や他のお店のスタッフに異動の辞令が出てそのお店にかき集められました。

その後そのお店は、もともとその地域にあったお店を大型ショッピングセンターに移転させたことにより、お客様がたくさん来るようになりました。お客様がたくさん来るようになったのは良いことなのですが、それに見合ったスタッフの人員やお店の設備を会社側が理解してくれなかったのです。

毎日4時間の残業は普通でしたし、残業代は出てませんでした。休憩は一人ずつ順番に取っていくのですが、忙しくて休憩に出ることができず、お昼ご飯も食べられないまま夜の23時まで働くということもしばしばありました。

お客様をかなりお待たせしてしまうこともあり、怒り出すお客様もかなりいました。お客様にも関係各社にも迷惑をかけて謝ってばかりだったなという記憶があります。

シフト制でお休みは月に7回でしたが、お休みの日に会議やセミナーなどを組まれてしまい、実際はお休みでなく体は休まりませんでした。いわゆるブラック企業です。

いつ大きな事故が起こってもおかしくない状況でしたし、今考えるとそんな状況はとても怖いことでした。忙しいと本当は協力し合わなければいけないお店のスタッフ同士もみんなピリピリして、雰囲気も悪くなります。

そんな状況だったのでスタッフも体調不良者が続出でしたし、ひどい人はうつ病のようになり退職せざるおえない人もいました。私も入社2年目でこんな会社でこれから先働いて行けるのか、転職するなら早い方が良いのではないかと考えるようになりました。

私も会社側にスタッフの数もお店の設備も足りてない、どんなに効率を考えて仕事をしても無理だとはっきり訴えましたが、会社側は何もしませんでしたし『今ある中でやってもらうしかない』ときっぱり言われ、見捨てられたような気持ちになりました。

会社側からはねぎらいの言葉もないですし、売上げが良くても給料・ボーナスに反映されることもありませんでした。どんなに頑張っても無意味なのだと思うようになりました。耐えるか辞めるかの選択肢しかなかったのです。

そんな中、店長の上のマネージャークラスがミスをして私がお客様にかなり派手に怒られ、クレーム処理をしていたときに店長も見て見ぬ振りをしてフォローをしてくれなかったのがきっかけで私はこんな会社もういつ辞めても良いと思うようになりました。

その事故が起きたときは、責任がどこにあるかも分からずお客様からも取引先からも怒られ、トイレで涙が止まりませんでした。

売上の良い店舗で働くことは誇らしいことですし、学ぶことも多いです。しかし全くやりがいは感じませんでした。その後他のお店に異動になり売上げは前のお店とは落ちますが、お客様一人一人ときちんと向き合うことができ、やりがいを感じました。

異動前のお店にいたときは、ロボットでした。お店を異動なってから2年働き、入社してから6年目の3月に退職しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】業務をやってみるとなんのこともない誰でもやれるような仕事です【20代後半】

職種:事務 年齢:20代後半 私は「任期付き国家公務員」です。国家公務員と言って …

no image
【エンジニア】お前が残り1時間頑張ったところで何が進むの?【30代前半】

年齢:30代前半 職種:半導体テストプログラム開発エンジニア 私が仕事を辞めたい …

no image
【事務】へまをした営業職をどなる声は毎日のようでした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:ギフト商社の事務員 何年も前の話ですが、ギフト商社で事務 …

no image
【レンタルショップ】レンタル商品のケースの中に佃煮がぎっしりと詰め込まれていました【10代後半】

職種:レンタルショップ(DVD・CD・コミック) 年齢:10代後半 私がレンタル …

no image
【ペットショップ】お金がないお客様には、ローンを今すぐ組むことができるから勧めてみたり、いろんな裏側を知ってしまった【20代前半】

職種:ペットショップ 年齢:20代前半 大型のペットショップで子犬、子猫の販売員 …

no image
【サービス業】時間帯によってはお客さんに対しての従業員の人数が全く足りなかったり【20代後半】

職種:サービス業 年齢:20代後半 私がその企業に内定したのは大学4年生の8月で …

no image
【営業】仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの【20代前半】

年齢:20代前半 職種:営業 就職して、楽しい、充実した気持ちで仕事をしていまし …

no image
【事務】実は帰りに付いていって住宅街に入るところまで見てたんだよね【20代後半】

年齢:20代後半 職種:事務 女性ばかりの職場でその女性特有の嫌味や妬みに精神的 …

no image
【食品】自分がいい加減な仕事をしてそのまま次工程に流すくせに、自分が次工程になったら前工程者の作業に文句をつける【30代後半】

職種:食品工場 年齢:30代後半 私が以前務めていた会社を辞めたいと思ったのは、 …

no image
【販売】自分なりに一生懸命にやってるつもりでも認めてもらえない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:小売業販売店 高校卒業後、工場やポスティング、日雇いの派 …