シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【サービス業】売上げが良くても給料・ボーナスに反映されることもありませんでした【20代後半】

      2015/03/15

職種:サービス業
年齢:20代後半女性

私は、以前に勤めていた会社で入社2~3年目の時に会社を辞めたいという気持ちがピークでした。入社2年目の時に、あるお店のスタッフの寿退社や体調不良での退社、家族の都合での退社が続き、欠員が出たので私や他のお店のスタッフに異動の辞令が出てそのお店にかき集められました。

その後そのお店は、もともとその地域にあったお店を大型ショッピングセンターに移転させたことにより、お客様がたくさん来るようになりました。お客様がたくさん来るようになったのは良いことなのですが、それに見合ったスタッフの人員やお店の設備を会社側が理解してくれなかったのです。

毎日4時間の残業は普通でしたし、残業代は出てませんでした。休憩は一人ずつ順番に取っていくのですが、忙しくて休憩に出ることができず、お昼ご飯も食べられないまま夜の23時まで働くということもしばしばありました。

お客様をかなりお待たせしてしまうこともあり、怒り出すお客様もかなりいました。お客様にも関係各社にも迷惑をかけて謝ってばかりだったなという記憶があります。

シフト制でお休みは月に7回でしたが、お休みの日に会議やセミナーなどを組まれてしまい、実際はお休みでなく体は休まりませんでした。いわゆるブラック企業です。

いつ大きな事故が起こってもおかしくない状況でしたし、今考えるとそんな状況はとても怖いことでした。忙しいと本当は協力し合わなければいけないお店のスタッフ同士もみんなピリピリして、雰囲気も悪くなります。

そんな状況だったのでスタッフも体調不良者が続出でしたし、ひどい人はうつ病のようになり退職せざるおえない人もいました。私も入社2年目でこんな会社でこれから先働いて行けるのか、転職するなら早い方が良いのではないかと考えるようになりました。

私も会社側にスタッフの数もお店の設備も足りてない、どんなに効率を考えて仕事をしても無理だとはっきり訴えましたが、会社側は何もしませんでしたし『今ある中でやってもらうしかない』ときっぱり言われ、見捨てられたような気持ちになりました。

会社側からはねぎらいの言葉もないですし、売上げが良くても給料・ボーナスに反映されることもありませんでした。どんなに頑張っても無意味なのだと思うようになりました。耐えるか辞めるかの選択肢しかなかったのです。

そんな中、店長の上のマネージャークラスがミスをして私がお客様にかなり派手に怒られ、クレーム処理をしていたときに店長も見て見ぬ振りをしてフォローをしてくれなかったのがきっかけで私はこんな会社もういつ辞めても良いと思うようになりました。

その事故が起きたときは、責任がどこにあるかも分からずお客様からも取引先からも怒られ、トイレで涙が止まりませんでした。

売上の良い店舗で働くことは誇らしいことですし、学ぶことも多いです。しかし全くやりがいは感じませんでした。その後他のお店に異動になり売上げは前のお店とは落ちますが、お客様一人一人ときちんと向き合うことができ、やりがいを感じました。

異動前のお店にいたときは、ロボットでした。お店を異動なってから2年働き、入社してから6年目の3月に退職しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【清掃業】社長「お前らの夢を叶えてあげる」 自分「普通の生活がしたい」 社長「無理」【20代前半】

職種:清掃業者 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、いくつも重なって …

no image
【医療事務】手話と英語を学べとのその解決策にもとても驚いてしまい、とても混乱し、体調を崩してしまいました。【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 医療事務の資格を取って、初めて派遣された職場で …

no image
【総務】「賢い人は辞めていく」「訴える位なら黙って辞めろ」そんな決まり文句があるくらいです【20代後半】

職種:総務事務 年齢:20代後半 仕事を始めたばかりは、とても働きやすく、居心地 …

no image
【不動産】警察を呼ばれて事情徴収されたんです【20代前半】

年齢:20代前半 職種:不動産 大学卒業と同時に入社した会社での事ですが、とある …

no image
【データ入力】そのたまに話すコソコソ話しさえ、ヘビのような課長に、にらまれます【20代後半】

職種:データ入力 年齢:20代後半 地元の測量会社に20才で入社しました。本当は …

no image
【歯科助手】セクハラはどんどん酷くなり、最終的には後ろから抱きつかれて悲鳴をあげてしまいました【20代後半】

職種:歯科助手 年齢:20代後半 辞めたいと思った理由は色々ありますが、一言で表 …

no image
【配達】給料の安いところの方が休みも少くて残業も多い【20代前半】

職種:配達 年齢:20代前半 いろんな仕事をしてきて分かったことは、給料の安いと …

no image
【販売】ノルマに押しつぶされている、自分を見失わせるような会社は私は辞めようとおもってよかった【20代前半】

職種:販売業 年齢:20代前半 私が退職したいと考えた理由は、厳しいノルマ設定で …

no image
【ホテル】そんなところに座っていないで営業にでも行け!【30代前半】

年齢:30代前半(男性) 職種:サービス業(ホテル業) 過去に勤めていた会社での …

no image
【IT】仕事は遅く、雑な上に納期を守らない彼らは正直言って経費の無駄以外のなにものでもありません【20代後半】

職種:IT関連 年齢:20代後半 私は1年半ほどIT関連の会社に勤めており、内1 …