シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【塾講師】ここでやっと私が孤独で大変で誰にもわかってもらえない状況で仕事をしていた、ということが話せました【20代後半】

      2015/10/14

職種:教育関係
年齢:20代後半

教育関係の会社で働いていた頃、ものすごく辞めたいと思った時期がありました。塾で講師と事務の仕事を掛け持ちしていました。どちらの仕事もやりがいがあり、前向きにがんばっていました。

どちらかというと私は事務に向いていたようで、最初は少なかった事務仕事の時間がだんだん増えていきました。仕事内容も事務中心になり、複雑な内容の仕事も任されるようになりました。たいへんでしたが、任せてもらえる嬉しさでがんばっていました。

その中で書類の入力作業がありました。膨大な量の書類を1人でひたすら入力し続けました。しかもやっと入力が終わったと思っても、次々と新しい書類がきてそのたびにデータを更新しなければいけませんでした。「ミスを少なくするため」という名目で私1人に任され、入力・更新・チェックまで全て1人でやっていました。

最初は張り切ってやっていましたが、それが1、2ヶ月続いてくるとかなり疲れてきます。事務仕事の時間だけでは間に合わず、講師の仕事が終わってから残業してやったり、休日出勤してやったりと体力的にも精神的にも辛くなりました。

上司に相談してみたのですが、「あと1ヶ月くらいで終わる仕事だからがんばって!」と言われなんの解決にもなりませんでした。

結局1人で黙々と仕事をこなすしかないと思いやっていたのですが、そんな姿を「いつもイライラしてる」とか「忙しいのをアピールしてる」などと陰口をたたかれ、なんのためにがんばっているのかわからなくなりました。

開き直って本当にイライラしてるのを表に出してふてくされてみたり、「あ~忙しい!誰も手伝ってくれないから」と嫌味を言ってみたりしたのですが、別にすっきりするわけじゃないし自分のバカさ加減に嫌気がさして落ち込んでしまいました。

さすがに上司が心配して「大丈夫?手伝おうか?」と言ってきたのですが、いまさらという感じだったので「あと少しなので大丈夫です」と断りました。実はこの時、この仕事が終わったら辞めたいと上司に言おうと決めていました。

これ以上身体も心もすり減らして仕事をする意味がわからなくなり、辞めようと思っていました。

この辛い仕事が終わり、上司に辞職の旨を伝えるともう1人の先輩も呼び3人で話し合いの席が設けられました。ここでやっと私が孤独で大変で誰にもわかってもらえない状況で仕事をしていた、ということが話せました。上司は「そこまで追い詰めてごめん」と言ってくれ、仕事内容を見直すと言ってくれました。

そして事務仕事を減らし講師の仕事を中心にしてくれたことで、辞職を思いとどまりましたが、数年後にまた同じ状況になったので辞めました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【スーパー】「あなたの仕事は他の人にでも出来る事だけど、私の仕事は変わりが居ない」と言われた【40代前半】

職種:スーパー店員 年齢:40代前半 私が会社を辞めたいと思ったのは、パワハラの …

no image
【事務】顧客からのクレームや現場の事故などが重なりその責任を一手に背負うことに【30代前半】

職種:事務 年齢:30代前半 当時私は管理職でした。部下は200名いました。職種 …

no image
【販売員】名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられる【20代前半】

職種:百貨店勤務 年齢:20代前半 私の実家は祖父母の代からという、筋金入りで百 …

no image
【エンジニア】挙句の果てには、食事の後にホステスの女性を見習って接待をしなさいと説教をされました【20代前半】

職種:エンジニア 年齢:20代前半 私が22歳のときに勤めていた職場の上司が根っ …

no image
【旅行代理店】お客様の要望とは違うものへ誘導しなければならない【20代前半】

職種:ツアープランナー 年齢:20代前半 大学を卒業して、新卒で就職したこの会社 …

no image
【美容】意見を言うものはおらず、上司一人が小さな王様状態になっている【20代後半】

職種:美容業界、受付 年齢:20代後半 私が会社を辞めようと思った理由は、基本給 …

no image
【運送業】運送会社は悪くない、悪いのは配送先だ。配送先のYさんは狐のようだ。信用できない。【20代前半】

職種:通関業者 年齢:20代前半 大学を卒業間近に控え、運良く就職できた私が、あ …

no image
【法務】この会社の部門間の連携が悪く、上司同士が仲が悪いことも苦痛でした【40代前半】

職種:法務 年齢:40代前半 昨年転職をしました。前職は、1年半ほどしか在籍しま …

no image
【運送業】同じパートでも後から入った人の方が時給がよい、というのはさらにやる気が無くなった【40代後半】

職種:運送業 年齢:40代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は二つあります。一 …

no image
【美容師】自分の意思とは別にガタガタ震えだし止まらなくなりました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:美容師 18歳から美容師一筋で35歳まで働いていました。 …