【接客】まさか犯罪者かのように疑われるとは誰も思っていませんでした【40代後半】
2015/03/12
職種:小売店の接客兼事務(簡単な伝票処理や小口現金の扱い、レジ精算など)
年齢:40代後半
事務仕事が中心でしたが、売り上げのお金を触ることもありました。出産してしばらくしてから働き出したので、もう10年以上その職場で仕事していましたし、ほかのスタッフも入社時期に多少の違いはありましたが、みんな勤続年数をそれなりに重ねている人たちばかりの職場だったのですが、あるとき売り上げのお金が合わない日がありました。
金額にして数千円でしたが何度も数え直しても、レジの記録と売上金額とが一致せず、原因がはっきり特定できないまま社長のところへ報告に行ったのですが、売り上げと現金とが合わないことを伝えたところ「誰かが取ったんじゃないのか」といわれました。
正直、耳を疑いましたし、そんなことを言われるということは、以前から社長に心のどこかでそういうことをするかもしれない従業員がいると思われていたんだろうか、と思うとショックでした。
もちろんそんなことをする訳がありませんし、全員否定もしました。しかし、数十年勤務してきてそれなりには愛社精神もあったつもりですが、一気にそれが冷めていったのは今でもはっきり覚えています。
もちろん金額の大小にかかわらず、お金が合わないというのが会社にとって大きな問題であることは重々承知していますし、厳重注意くらいはされても当然だとは思っていました。
実際に、報告に行く前にはみんなで「きっと怒られるだろうなあ」と言っていましたが、まさか犯罪者かのように疑われるとは誰も思っていませんでしたし、私以外の従業員も居合わせた全員がショックだったと思います。
従業員として働いてお給料をもらっている身分である以上、お金が欲しいからというのが働いている理由の一つであることは否定しませんが、犯罪行為に手を染めて人としての信用を失ってまで数千円(あるいはもっと高額であっても)を取ろうとは思いませんし、あのような態度を取られたことが納得できず、その日は家に帰ってからも主人に愚痴を言っていたのは今でも覚えています。
そのことがあって以降もしばらく仕事は続けましたが、職場における社長の求心力ははっきりと落ちているのが従業員全員から感じ取れましたし、社長がどれくらい本気で思って言った言葉かはわかりませんが、口は災いの元とは本当のことだな、と思いました。
一度言ってしまった言葉は取り消すことができませんので、自分自身も言動にはよりいっそう気をつけようと思いました。今では会社自体がなくなっていますし、当時の同僚と会っても笑い話になりつつあるのが不幸中の幸いです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】
職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …
-
-
【旅行代理店】お客様の要望とは違うものへ誘導しなければならない【20代前半】
職種:ツアープランナー 年齢:20代前半 大学を卒業して、新卒で就職したこの会社 …
-
-
【販売】店長がタイムカードを改ざんしていました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:雑貨店販売員 私が仕事を辞めたいと思ったのにはいくつかの …
-
-
【看護師】自分のプライベートをそこまで削って勤務をしなければいけないということに本当に腹が立ちました【40代前半】
職種:看護師 年齢:40代前半 私はこれまでいくつかの病院勤務を経験しています。 …
-
-
【アパレル】家賃や光熱費の支払いがあるので、給料を振り込んで欲しいと皆で抗議しました【20代後半】
職種:アパレル業 年齢:20代後半 私がこの会社に入社して半年が経った時に、既に …
-
-
【医療】あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!と捨て台詞【20代後半】
職種:医療 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は5つあります。1つ …
-
-
【イラストレーター】絵が好きという単純な気持ちだけでは出来ない仕事でした【30代前半】
職種:イラストレーター 年齢:30代前半 私は自宅でイラストレーターをしていまし …
-
-
【事務】寡黙と明るい二人がバトルバチバチ【20代後半】
年齢:20代後半 職種:営業事務 大学を卒業し、地元の会社に就職しました。マスコ …
-
-
【アパレル】普通の就業時間を守っている他の社員が気まずい思いをすることに【20代後半】
職種:アパレル 年齢:20代後半 以前の職場は中小企業で、アパレルと言っても流行 …
-
-
【理学療法士】社長や仕事の内容で愚痴を言っている先輩も多く、色んな人が色んな不満を抱えながら仕事をしている【20代後半】
職種:理学療法士 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、仕事を始めて …