シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】新卒は仕方のないことかもしれませんがそれでも給料が低い【20代後半】

      2015/03/05

職種:営業(建設業界の派遣会社)
年齢:20代後半

新卒で以前の会社に勤めており、半年ほどで退職しました。理由を箇条書きにすると以下の通りです。

①過剰な労働時間
②毎日のノルマ
③意味のない休日出勤
④給料の低さ
⑤派遣の方のセクハラ

①基本労働時間は9時から18時ですが毎日の残業は当たり前でした。遅い時は0時を回ったことも。帰れることは帰れるんですがいかんせん上司が帰らないんです(というか上司も帰れない)そして仕事の量が半端ない。

午前中か午後に済ませることもありますが②にある毎日のノルマのせいで一日中会社に戻れず戻れたら戻れたで日報報告がありこれがひどい時は3時間ほどあります。17時に報告会が始まったとして終わるのは20時。

そのあとにメールでの営業や資料の作成・・・意味のない無駄な時間のせいで残業させられていました。(残業手当は基本給に入っているのでほとんど出ません。)

②毎日のノルマはテレアポ3件、名刺10枚でした。午前中はテレアポに追われ、営業中もアポの合間に名刺回収に追われる。建設業に特化した営業でしたので建設現場などに飛び込みをして名刺を頂いたりもしますが、名刺が集まらない時は同じ現場に出向き名刺をいただくか、ただの作業員や事務員にいただくことも。

名刺が集まらなければ帰れないか翌日に持ち越し。この無駄な作業のせいで本来の営業活動ができず、残業も増える一方でした(上司は貯めておいた名刺を数に数えればいいと。)

③日報報告休日バージョンのようなものが半年ほど経った日から開始されました。もちろん残業代は出ません。私服でお菓子を持ち寄りながらでいいよ!と支店の支店長は言いますが、と言っても仕事。転職を考え始めた時だったのでこの休日出勤でやめてやる!!と気持ちは固まりました。

④新卒は仕方のないことかもしれませんがそれでも給料が低い。第一この企業はボーナスというものがまずなかったのです。大企業と契約がとれればそれだけ報酬はもらえますが私は新卒でまだ右も左もわからない時期。

大手企業との契約は愚か、契約もまだ取れず、半年間ひどい時は16、7万円で一ヶ月を過ごす時も。(一人暮らしだったので本当にきつかったです。)

⑤派遣さんからのセクハラ・・・建設業界の、工事現場にいる方々だったので男性が多く、言葉使いがひどい人たちが多かったです。体を触られたりはしませんでしたが仕事の話をしたいのに食事の誘いや、同僚はほっぺを触られたと言っていました。会社のせいではなくとも採用しているのは会社ですのでもっとちゃんとした採用を行って欲しいと思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】母親が亡くなった時に仕事が忙しいという理由で遠い実家に帰らせてもらえなかった【20代前半】

職種:アパレルデザイナー 年齢:20代前半 10年前に勤めた会社です。会社には新 …

no image
【飲食店】給料をもらってもガソリン代が実費になり、毎月のようにマイナスが出てしまって・・・【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った事は今までに多々ありますが …

no image
【法務】この会社の部門間の連携が悪く、上司同士が仲が悪いことも苦痛でした【40代前半】

職種:法務 年齢:40代前半 昨年転職をしました。前職は、1年半ほどしか在籍しま …

no image
【アパレル】君以外の人間が電話に出たらいつも切ってる【20代前半】

年齢:20代前半 職種:アパレル販売員 高校時代にファッションに興味を持ち始めて …

no image
【医療事務】勤務条件も残業代なし、ボーナスなし、有給休暇なし、といった劣悪な環境【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 わたしは短大を卒業後、一般事務の正社員として6 …

no image
【製造業】降格という方が増えて、私は指揮する立場から普通の作業員へと下ろされました【30代前半】

職種:業務請負(製造業) 年齢:30代前半 業務請負会社へ就職し工場での製造業を …

no image
【教師】上司にお酌しないことを咎められた【20代後半】

職種:公立学校教員 職種:20代後半 何が一番いやだったかというと、自分の時間と …

no image
【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】

職種:製造業 年齢:40代前半 私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせて …

no image
【営業】辞めることの無責任にも責任を感じ自殺ということも頭をよぎった【40代後半】

職種:営業 年齢:40代後半 入社当時は技術職だった。特殊な技能が必要なため入社 …

no image
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】

職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …