シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】なんでも個人の力量に任せてくれるが、何かあった時の責任は個人の責任【30代前半】

      2015/03/02

職種:営業
年齢:30代前半

仕事はとても楽しくやりがいがありました。ただ、会社は女性が多く活躍していたにも関わらず、ほとんどが未婚・既婚(子供なし)で、バリバリのキャリアウーマンが多く、産休・育児休暇を利用する人はいませんでした。

私が結婚した際も、まず始めに聞かれたことは「子供の予定は?働くプランは?残業は?」という内容。つまり、どういった働き方をしていくつもりなのかを確認され、しまいには「今まで通り働いてもらう。例外を作る訳にはいかない」ということでした。

想像していたし、実際に両立しようとしても厳しいだろうということはわかっていたので、割り切って退職をしました。しかし、私が退職した当時は実際に両立している人はいなかったけれど、今は既婚者も増え、ある程度理解を示さないといけないと判断したらしく、産休・育休制度を利用する女性社員がいる、と聞きました。

その女性は、営業でもトップクラスの成績で、自分の意見を主張し、発言力のある方。おそらく、会社側はこういった女性は大切にしないといけない、と思ったのでしょう。

私に引き止めるほどの技量がなかったといえばそれまでですが、それなりの結果を出し、会社にも貢献したつもりです。10年近く働いた人に対して、そういった態度をとっていた会社に、今になって憤りを感じます。

その会社は、人を能力だけでなく、上司との折り合いの良さでも評価するところがありました。売上が悪くて辞めさせる(方向にもっていく)ことはよくあることでしたが、売上が良くても上司とうまくいかなければ、その上司が社長と話して辞めさせる(方向にもっていく)こともあったし、売上が悪くても、上司とうまくやっていれば、好待遇のまま居続けることも可能です。

昇給やボーナスの査定もすべて社長が決めるので、社員はどのように評価されているのかはわかりません。残業はして当たり前、残業しないで帰るのはやる気がない、という考え。なんでも個人の力量に任せてくれるが、何かあった時の責任は個人の責任。

相談にのってくれるような環境ではないにも関わらず、問題があった時だけは「なぜ相談しないのか」と責められる。そういったことを、近くで見てきました。やりがいはあるし、人間関係や容量をうまく理解しできる人にとっては、楽しい職場だと思います。

勤続年数が長い人と、短い人、その差が極端で、自分にとって合うかどうかを見極めることが大切でした。私は、前半の8年はとてもやりがいを感じて楽しい職場でしたが、後半2年は、様々な現実に向き合い、退職しましたが・・・。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】結婚したなら、辞めてもらわないと【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由、それはズバリイジメ …

no image
【保育士】自分の家族を犠牲にしてまで働いて、良い仕事が出来る人なんているのでしょうか【20代後半】

職種:保育士 年齢:20代後半 今現在保育士として働いている、こども園を辞めたい …

no image
【SE】仕事がかなりできる先輩だったので私の給料とほとんど変わらないなんてありえない【20代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 もともとIT関係に勤めることが目標で …

no image
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】

職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …

no image
【製造業】1日誰とも口をきかないで終わることも【30代前半】

年齢:30代前半 職種:製造業 就職氷河期に社会に出て、ずっと派遣社員や契約社員 …

no image
【調理師】先輩のやり方で作業しているとシェフに突っ込まれて直されたりしていました【30代前半】

職種:調理師 年齢:30代前半 カフェレストランの調理師として入社しました。会社 …

no image
【販売】店内中の椅子や机を蹴り倒し、最後は自分の携帯電話を私に投げつけてきました【20代前半】

職種:携帯電話販売店 年齢:20代前半 もともと携帯電話が好きで、それに関する仕 …

no image
【クリエイター】階段や食堂のテーブルの下から女性社員のスカートを盗撮したり、とても散々な会社【30代前半】

職種:クリエイター業 年齢:30代前半 去年まで勤めていた会社なのですが、一族で …

no image
【縫製】少しずつ体調も良くなっていき、仕事を辞めて本当に良かったと実感しています【30代前半】

職種:縫製作業 年齢:30代前半 舞台などの衣装を扱っている会社で縫製の作業をし …

no image
【コールセンター】日常のコミュニケーションを取るのも難しい新人が何故か何人も入社してきて・・・【20代後半】

職種:コールセンターオペレーター(契約) 年齢:20代後半 私は既に退職済みで、 …