【アパレル】健康管理はどうしてるの!明日は必ず来られるのでしょうね!【20代前半】
2015/03/28
職種:アパレル縫製工場での生産事務
年齢:20代前半
その会社に入社した初日、生産事務課という事で、事務所での朝礼の時に“今日から一緒に仕事される方です”と紹介をされました。
私は『事務は初めてでわからない事も多いと思いますので、色々とアドバイスやご指導、よろしくお願い致します。』と挨拶をしたのですが、どなたも何の反応もなく、会釈すらありませんでした。
その瞬間、その会社で長年続けていく決意は消えました。
いざ、仕事に入ると、『これを7枚コピーして、各部署に配っておいて』と言われ、その通りにしました。次に同じ書類が回ってきた時も、同じようにコピーをして配りました。すぐに私のところへ各部署のリーダーと言われる人達から苦情がきました。
『これは、一度やって戻ってきたものでしょ!こっちに持ってこられると、分からなくなるじゃない!』と。
そもそも、一つの書類についても、その扱いも教えてもらっていなく、それを上司に伝えても、『じゃあ、これはこのファイルに入れておいて。』と言うだけでした。
何を聞いても、仕事の流れや取引先の電話に出た時の担当の方等を教えてもらえず、『ここに電話をすれば分かるから。』という感じで、結局は、こちらが知っておくべき事も、電話先のお客さんに聞いて確認しながらの仕事という事ばかりでした。
私が入社前に発注しておくべきだった付属材料も発注されていなかったようで、『このボタン、今日使う分がないのだけど、いつ入ってくるんですか?遅すぎるでしょ!』という苦情も毎日のようにありました。
その度に取引先に謝罪をしながら『今すぐ発送をお願いします』と電話をする事も珍しくありませんでした。
その会社に行き始めて1週間で辞めたい、と思いました。生産事務だったので、生産の方が忙しい時は、主に縫製でしたが、そちらの方も手伝わされていました。
元々裁縫は得意だったので、生産課での仕事は誰よりも早く、正確にする事ができました。何ヶ月か経つと、“この人にやってもらう方が早いから”と、生産課の仕事の合間に事務仕事をするという日も多くなっていました。
休む事もなかなか許されませんでした。風邪をひいて高熱の為休むと連絡をしても、『こんな事で休まれては、どうしようもない。健康管理はどうしてるの!明日は必ず来られるのでしょうね!』と、叱られるほどでした。
事務の仕事の流れを覚えるにはとても時間がかかり、周りの人達にもなかなか馴染めず、会社を辞める機会ばかり考えていました。毎日、会社に向かう一歩一歩が、足取りも気分も重く感じたものです。
ただ、私にも変な意地があったのか、“あの子、仕事ができないから辞めた”と思われるのだけはイヤでした。実際、私が入社する前は何人かすぐに辞めていった方がおられたようでしたから。
“絶対に、会社にとって辞めないでほしいと思われるような存在になってから辞める”と心に決めました。
それから3年。事務の仕事も問題なくこなせるようになり、取引先の担当の方の信頼も得ることができ、電話でしか話した事がない本社の方とも気楽に話が出来るようになっていました。
その時には数ヶ月後に結婚も決まっていた事もあり、形としては円満に退職する事ができました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【物流】私の仲良くしていた友人にまで私の悪口を言うようになっていったので仕事を辞めました【20代前半】
職種:物流業 年齢:20代前半 人間関係で嫌な思いをして辞めました。36歳でギャ …
-
-
【経理】電話の取り方をネチネチと毎日何回もダメ出しされました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:経理事務 当時、社会は長引く不況で就職難でした。そのため …
-
-
【販促】結婚しているだけでもうらやましいのに妊娠まで・・・【20代後半】
職種:カー用品小売業 販促担当 年齢:20代後半 全体的に平均年齢が若い会社でし …
-
-
【CADオペレーター】自分よりより多い収入を得ていることに次第に納得がいかなくなりました【20代後半】
職種:CADオペレーター 年齢:20代後半 20代前半から半ばまでCADオペレー …
-
-
【金融】子どもと過ごす時間が全く取れない毎日に何のために働いているのか【30代前半】
職種:金融 年齢:30代前半 私が以前働いていた会社を辞めたいと思った理由は、ま …
-
-
【美容師】この世には地獄のように大変で理解できない仕事もあるということを体の芯までわからせてくれた【20代前半】
職種:美容師 年齢:20代前半 私は高校卒業後、彼女にふられた傷が癒えないという …
-
-
【事務】「まだ半年過ぎてないから、有給はない」と突っぱね、無休で休みを取らざるを得なかった【30代前半】
職種:サービス業事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、上司との …
-
-
【建築】辞める日には常務に卑怯者といわれ、散々バカにされました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:施工管理 私は新卒1年目で転職をしました。以前勤めていた …
-
-
【美容師】幸せそうな人を見ているのが本当に辛かった【20代後半】
年齢:20代後半 職種:美容師 27歳の時仕事を辞めたくなりました。22歳の時、 …
-
-
【医療事務】お給料が増える訳でも、誰かから感謝される訳でもない、何のために続けたら良いのかわからない【20代後半】
職種:医療事務 年齢:20代後半 個人経営のクリニックに正社員として勤務していま …