【アパレル】普通の就業時間を守っている他の社員が気まずい思いをすることに【20代後半】
2015/02/19
職種:アパレル
年齢:20代後半
以前の職場は中小企業で、アパレルと言っても流行品を製造販売する会社ではなく、決まった顧客に向けた特殊なものを扱う会社に勤めていました。
大学の同窓生たちが大手ばかり応募していても、私は中規模なところで本当に必要とされてる実感が得たいと思い、就職活動も中小をメインに、大手は経験のために少し受けた程度でした。
そして採用してくれた会社では、私たちは数年ぶりの新卒採用ということでかなり期待されていました。人間関係は良好でしたし、少人数で仕事も細分化されていて、いわゆるアットホームな会社ではあったので、当初はそこで働くことに喜びもありました。
ただ年月が経つにつれ、言いようもない違和感のようなものを感じるようになっていったのです。それは、ワンマンな社長に馬車馬のように働かせられても、文句一つ言わない上司たちの存在です。
彼らは私たちと同じように、久しぶりの新卒採用として期待を背負ってきた会社のエース的存在です。けれど彼らの会社に対する献身さは、私の目には常軌を逸しているように見えたのです。
彼らは当然のように会社に寝泊まりし、どんどん仕事を振ってくる社長の言うことに一切口答えしません。周りからみるとどう考えても無理な仕事量なのに、「はい」と答え、結果何日も泊まり込んでこなさなければなりません。私たちも手伝えるところは手伝いましたが、所詮業務につきっきりの彼らにしかわからないことがどんどん増えていくのです。
また、ワンマン社長の横暴ぶりも段々と露見していきました。最初は、若者に理解ある進歩的な3代目社長として新入社員にはとてもソフトに接してくれていたのですが、ちょっと一筋縄ではいかないベテラン社員にはとても冷たく、イエスマンでないと自分の周りに置かないなど、会社としては不利益にしか思えない行動を平気で取っていました。
泊まり込む上司たちは、もちろん家族がいないかと思いきや、そのうちの一人は生まれたばかりの赤ちゃんがいると聞いて、私は正直ドン引きしてしまいました。
はっきり言って、社長の思いつきで背負わされた業務は、ほとんどがそこまで急がなくて良いものがほとんどです。それなのに彼らが泊まり込むことで、パートの事務員さんたちも気味悪がっているし、普通の就業時間を守っている他の社員が気まずい思いをすることに。
さすがに社長も泊まれとは言いませんが、いるし、私はそんな上司たちを見て、「ゆくゆくは自分がこうなるんじゃないか」という恐怖を抱いてしまったのです。とにかく中小ならではの悪いところが目についてしまい、辞めることに決めました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【工場】まだ製品にもなっていないのに、残業代など出るわけがない【30代後半】
職種:工員 年齢:30代後半 当時、私が働いていたのはある建材メーカーの工場でし …
-
-
【飲食店】作業中に真横に物をバンッと投げつけられたり、質問をしても無視されるようになりました【30代前半】
職種:飲食店厨房 年齢:30代前半 アルバイトとして働き始めたそのお店は、最初か …
-
-
【コールセンター】新人を育ててチームの仕事をうまく回そうという雰囲気は一切ない【20代後半】
年齢:20代後半 職種:コールセンター 勤めていたのは電話代行のコールセンターで …
-
-
【インストラクター】どんな仕事も頑張ればできるなんていう考えは間違い【20代前半】
年齢:20代前半 職種:レセコンのインストラクター 私が自分を過信して、仕事選び …
-
-
【美容】ストレスも重なり、美容部員なのに、肌荒れするようになってしまったのです【20代後半】
職種:美容部員(ビューティーアドバイザー) 年齢:20代後半 私は化粧品会社の美 …
-
-
【コールセンター】日常のコミュニケーションを取るのも難しい新人が何故か何人も入社してきて・・・【20代後半】
職種:コールセンターオペレーター(契約) 年齢:20代後半 私は既に退職済みで、 …
-
-
【飲食店】技術を1度みて覚えろと言われても同じように綺麗な仕上げにするのは難しいです【20代前半】
職種:パティシエ 年齢:20代前半 専門学校を出て初めて勤めたお店は2店舗を経営 …
-
-
【看護師】条件とは違って夜間まで残業することが多々あるが残業手当が付くこともなく【30代後半】
職種:看護師 年齢:30代後半 総合病院勤務から、家庭の事情(結婚と同居の祖母の …
-
-
【技術者】社員の10パーセントがうつ病、精神疾患になっているのが現状です【30代後半】
職種:技術職 年齢:30代後半 最初の頃はよかったのですが会社が合併して大きくな …
-
-
【事務】6年くらい正社員と同じに働いても、先輩社員の8割くらいの給料しかありませんでした【30代前半】
職種:事務員 年齢:30代前半 仕事における「やりがい」とは、自分がその会社の歯 …